是照院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
是照院
所在地 東京都文京区白山2-20-1
位置 北緯35度43分00.6秒 東経139度44分57.5秒 / 北緯35.716833度 東経139.749306度 / 35.716833; 139.749306座標: 北緯35度43分00.6秒 東経139度44分57.5秒 / 北緯35.716833度 東経139.749306度 / 35.716833; 139.749306
山号 天長山
院号 是照院
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 釈迦如来
創建年 正保元年(1644年
開山 石院祖蘊
開基 酒井友完(実質的には子の酒井友俊
公式サイト 臨済宗妙心寺派是照院
法人番号 2010005000414 ウィキデータを編集
是照院の位置(東京都区部内)
是照院
テンプレートを表示

是照院(ぜしょういん)は、東京都文京区にある臨済宗妙心寺派寺院

歴史[編集]

1644年正保元年)の開山である。酒井友俊が父の酒井友完の菩提を弔うべく、当時平林寺にいた兄の石院祖蘊を開山として創建した。よって父の友完を開基としている。また石院祖蘊の隠居寺を兼ねていた[1]

その後、享保年間に火災に遭ったが、高崎藩大河内松平家の援助により再興された。その後、大河内松平家の菩提寺になるとともに、平林寺の江戸出張所の役割を果たすことになった[1]

なお当寺第15世住職永泉玄昌は、三遊亭圓朝の異父兄である。永泉玄昌の実母が初代橘屋圓太郎と再婚したことによる[2]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 小石川仏教会「小石川の寺院」刊行委員会 編『小石川の寺院(上巻)』小石川仏教会、2002年、120-121p
  2. ^ 是照院史是照院

参考文献[編集]

  • 小石川仏教会「小石川の寺院」刊行委員会 編『小石川の寺院(上巻)』小石川仏教会、2002年

外部リンク[編集]