北野上村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きたのかみむら
北野上村
廃止日 1955年4月10日
廃止理由 編入合併
巽村亀川村北野上村中野上村南野上村海南市
現在の自治体 海南市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 和歌山県
海草郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,712
国勢調査1950年
隣接自治体 海草郡野上町、巽村、亀川村、中野上村、東山東村
那賀郡貴志川町
北野上村役場
所在地 和歌山県海草郡北野上村大字原野
座標 北緯34度11分03秒 東経135度17分51秒 / 北緯34.18428度 東経135.2975度 / 34.18428; 135.2975座標: 北緯34度11分03秒 東経135度17分51秒 / 北緯34.18428度 東経135.2975度 / 34.18428; 135.2975
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

北野上村(きたのかみむら)は、和歌山県海草郡にあった。現在の海南市の北東端、貴志川の下流域にあたる。

地理[編集]

  • 山岳:大旗山、野尻山
  • 河川:貴志川

歴史[編集]

歴代村長[編集]

  • 初代(明治21年〜)田幡彰
  • 2代(明治24年〜)上山久之丞
  • 3代(明治31年〜)木原徳之助
  • 4代(明治33年〜)中原正一
  • 5代(明治33年〜)森田元治郎
  • 6代(明治37年〜)田幡正明
  • 7代(明治39年〜)西居正夫
  • 8代(明治43年〜)森田元治郎
  • 9代(大正3年〜) 久保田光夫
  • 10代(大正14年〜)宗友之助
  • 11代(昭和7年〜) 岡本秀夫
  • 12代(昭和13年〜)木原淳一
  • 13代(昭和13年〜)榎芳三郎
  • 14代(昭和14年〜)岩橋勝次郎
  • 15代(昭和20年〜)久保田敏倫
  • 16代(昭和26年〜昭和30年)西居俊正

海南市へ編入の経緯[編集]

昭和28年、町村合併促進法の施行に伴い、和歌山県では町村合併促進法審議会が設置され、強力な推進が図られた。海草地方では、巽村亀井村長が中心となり、隣接村に根回しを行ったが、公式には昭和29年、海草地方事務所長から各村長と各議会に対し、合併提案がなされた。これを受け、昭和30年、北野上村は海南市議会に合併の申し入れをする。同年3月6日、海南市は臨時市議会において合併を正式に決定した。1市5村の合併決議を受けて、海南市隅田市長・巽村亀井村長・亀川村樫尾村長・北野上村西居村長・中野上村尾崎村長・南野上村岩橋村長は同年4月10日からの市制施行の協定書に調印した。

参考文献[編集]

  • 角川日本地名大辞典 30 和歌山県
  • 「北野上・山東地誌〜消え行く農村文化の次世代へのために〜」(特)自然回復を試みる会・ビオトープ孟子 平成20年3月31日発行
  • 「海南市史第一巻通史編」海南市発行
  • 「北野上小学校開校八十周年記念誌ななさと」北野上小学校創立八十周年記念事業実行委員会 昭和63年11月発行

関連項目[編集]