マックス・アルトゥール・ストレメル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マックス・アルトゥール・ストレメル
Max Arthur Stremel
ストレメル作「ヴュルツブルクの中庭への入り口」
誕生日 1859年10月31日
出生地 ツィッタウ
死没年 1928年6月26日
死没地 ウルム
テンプレートを表示

マックス・アルトゥール・ストレメル(Max Arthur Stremel、1859年10月31日 - 1928年6月26日)は、ドイツの画家、イラストレーターである。ドイツにおいて「点描」の技法を用いた代表的な画家である。

略歴[編集]

現在のザクセン州ゲルリッツツィッタウで生まれた。ツィッタウの高校を出た後、ドレスデンで士官候補生になるが、美術の道に転じ、1877年にミュンヘン美術院に入学した。1879年には美術学校を中退し、友人になったフリッツ・フォン・ウーデ(1848-1911)のいるパリに移って修行した。パリではハンガリー出身の写実主義の画家、ムンカーチ・ミハーイ(1844-1900)の弟子になった。1887年までパリに滞在した後、1887年から1889年の間はミュンヘンで活動し、ダッハウや南チロルのアッピアーノに滞在した後、1896年から1899年はドレスデンで活動した。その後、コートダジュールのイエールヴェネツィアに滞在し、1907年から1918年の間は再びミュンヘンで活動した。その後、バーデン=ヴュルテンベルク州ウルムに住むようになり、ウルムで没した。

1890年からミュンヘンなどの展覧会に出展し、初期の絵画のスタイルはフリッツ・フォン・ウーデの影響を受けた印象派のスタイルであったが、1896年頃から「点描」のスタイルで描くようになった。1880年代になって新印象派のスタイルを模索したカミーユ・ピサロから影響を受けたとされ、友人のパウル・バウム(1859-1932)とともにドイツにおける新印象派を代表する画家になった。

ミュンヘン分離派のメンバーになり、ドイツ芸術家協会(Deutscher Künstlerbund)のメンバーになった[1]。1904年からミュンヘン分離派の展覧会に出展し[2]、1907年からベルリン分離派の展覧会に出展し[3]、ベルリン分離派が分裂し、「自由分離派(Freie Secession)」などが結成された後もベルリン分離派に留まった。

作品[編集]

脚注[編集]

  1. ^ kuenstlerbund.de: Ordentliche Mitglieder des Deutschen Künstlerbundes seit der Gründung 1903 / Stremel, Max Arthur (Memento vom 4. 3月 2016 im Internet Archive) (abgerufen am 12. März 2016)
  2. ^ s. Ausstellungskatalog X. Ausstellung der Münchener Sezession: Der Deutsche Künstlerbund (in Verbindung mit einer Ausstellung erlesener Erzeugnisse der Kunst im Handwerk), Verlagsanstalt F. Bruckmann, München 1904, S. 31: Stremel, Max Arthur, Schloß Englar. Kat. Nr. 149: Interieur.
  3. ^ s. Katalog der dreizehnten Ausstellung der Berliner Secession, Verlag: Ausstellungshaus am Kurfürstendam G.M.B.H. Berlin 1907, S. 31: Stremel, Max Arthur, Pasing-München. Kat. Nr. 245: Interieur. download und Katalog der zweiundzwanzigsten Ausstellung der Berliner Secession, Verlag: Ausstellungshaus am Kurfürstendam G.M.B.H. Berlin 1911, S. 42: Stremel, Max Arthur, Pasing. Kat. Nr. 255: Gelbes Zimmer. download

参考文献[編集]

  • Stremel, Max Arthur. In: Friedrich von Boetticher: Malerwerke des 19. Jahrhunderts. Beitrag zur Kunstgeschichte. Band 2/2, Bogen 33–67: Saal–Zwengauer. Fr. v. Boetticher’s Verlag, Dresden 1901, S. 853 (Textarchiv – Internet Archive).
  • Friedrich Jansa: Deutsche Bildende Künstler in Wort und Bild. Jansa, Leipzig 1912, S. #.
  • Bernd Mälzer: Max Stremel, ein Zittauer Maler. In: Zittauer Geschichtsblätter, Heimatgeschichte, Kultur, Naturkunde der südöstlichen Oberlausitz, 5./6. Jahrgang 1999, Heft 3.
  • Walter Scheidig: Geschichte der Weimarer Malerschule 1860–1900. Weimar 1971.
  • Stremel, Max Arthur. In: Stiftung Schlösschen im Hofgarten Wertheim (Hrsg.): Max Liebermann und Mitglieder der Berliner Secession. Gemälde und Plastiken aus der Sammlung Wolfgang Schuller. Gerchsheim 2010, S. 116 f.
  • Stremel, Max Arthur. In: Hans Vollmer (Hrsg.): Allgemeines Lexikon der Bildenden Künstler von der Antike bis zur Gegenwart. Begründet von Ulrich Thieme und Felix Becker. Band 32: Stephens–Theodotos. E. A. Seemann, Leipzig 1938, S. 281.
  • Ulmer Museum (Hrsg.): Kunst in Ulm 1919-1933. Ulm 1982.