フサコケムシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フサコケムシ
フサコケムシBugula neritina (Linnaeus, 1758)を食べているウミウシDiaphorodoris papillata Portmann & Sandmeier, 1960
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 外肛動物門 Bryozoa
: 裸喉綱 Gymnolaemata
: 唇口目 Cheilostomata
: フサコケムシ科 Bugulidae
: フサコケムシ属 Bugula
: フサコケムシ B. neritina
学名
Bugula neritina (Linnaeus, 1758)[1]
英名
brown bryozoan, common bugula

フサコケムシ(総苔虫、学名: Bugula neritina)は、フサコケムシ属 (Bugula) に分類される付着性海洋動物の1種であるが、実際には複数の隠蔽種を含んでいる。フサコケムシは世界的に分布している侵入生物種である[1]。フサコケムシは生物活性天然物であるブリオスタチン類(およそ20の類縁体が確認されている)を生産するため、創薬の観点から興味を持たれている。ブリオスタチン類はがん[2][3]アルツハイマー病[3][4]の治療薬としての可能性が研究されている。フサコケムシは、生物付着研究のモデル生物として、材料科学の分野でも興味が持たれている[5]

脚注[編集]

  1. ^ a b Bugula neritina (brown bryozoan)”. CABI (organisation) (2013年5月3日). 2015年3月14日閲覧。
  2. ^ Singh R, Sharma M, Joshi P, Rawat DS (2008). “Clinical status of anti-cancer agents derived from marine sources”. Anticancer Agents Med Chem 8 (6): 603-617. doi:10.2174/187152008785133074. PMID 18690825. 
  3. ^ a b Ruan BF, Zhu HL (2012). “The chemistry and biology of the bryostatins: potential PKC inhibitors in clinical development”. Curr Med Chem 19 (16): 2652-64. doi:10.2174/092986712800493020. PMID 22506770. 
  4. ^ Bryostatin – Phase II clinical testing of a non-toxic PKC activator”. Blanchette Rockefeller Neurosciences Institute (West Virginia University). 2015年3月14日閲覧。
  5. ^ Yua X, Yana Y, Gua J-D (2007). “Attachment of the biofouling bryozoan Bugula neritina larvae affected by inorganic and organic chemical cues”. Int Biodeterior Biodegradation 60 (2): 81-89. doi:10.1016/j.ibiod.2006.12.003.