ア・ラ・カルト 役者と音楽家のいるレストラン
『ア・ラ・カルト 役者と音楽家のいるレストラン』(ア・ラ・カルト やくしゃとおんがくかのいるレストラン)は日本の演劇。
演出・吉澤耕一、構成・白井晃、台本・高泉淳子、音楽監督・中西俊博。
1989年から2013年まで、毎年12月の1ヶ月間、東京都の青山円形劇場と大阪府の大阪ビジネスパーク円形ホール(旧MIDシアター)などで公演された。
2009年、第17回スポニチ文化芸術大賞優秀賞を受賞。
概略
[編集]青山円形劇場の完全円形オープンスペースで360度どの角度からでも楽しめるという特色を生かした演劇である。
クリスマスの夜のフレンチレストラン「ア・ラ・カルト」を舞台に、訪れた客達が繰り広げるドラマを、アラカルト(a là carte)に例えて描いたオムニバス形式の物語である。
“役者”の白井晃、高泉淳子、陰山泰が様々なキャラクターを演じ、バイオリニスト中西俊博を音楽監督として迎え、“音楽家”の生演奏と共に芝居が進行される。
1999年からはゲスト出演者(visitor)が参加することによりストーリー展開の幅が広がった。
主催はこどもの城。1989年の初演以来、毎年末恒例の上演を記録し、近年東京・大阪併せ、丸1ヶ月の公演となっている。
フレンチレストランの開店から閉店までを舞台に、男と女の恋愛や家族にまつわる情景のショート・ショートを単品料理に例え、各エピソードをコース料理の提供順に準えて綴る。「役者と音楽家の…」というサブタイトル通り、ミュージシャンもレストラン専属のバンドとしてこの芝居の重要な役割を占める。
劇中で繰り広げられるエピソードの中には馴染みのキャラクターが来店し、お馴染みのやり取りをコメディータッチを交えて繰り広げたり、ショータイムと呼ばれるコーナーにて、各出演者がそれぞれ意外な一面を見せるキャラクターに化けての登場とシャンソン、JAZZ、POPS、ダンスなどを織り交ぜ舞台に華やかさを添える場面などもあり、この舞台の一番の呼び所となっている。
近年ではショータイムで登場するキャラクターに花束を渡す客の増加が著しく、2006年より「フラワーボーイズ」と称したギャルソン達が会場の花を回収するようになる(2007年にはvisitorの筒井道隆も若葉マークを携えて参加)。
20周年である2008年は、ショータイムの内容を充実させる目的と、花束を手渡す事の習慣化に対して、劇中の登場人物名義で「手ぶらでお越しください」と事前告知され、間接的花束規制が入る。
舞台がフレンチレストランである事にちなみ、協賛企業の協力により夜の部の休憩時間にはワインのフリードリンクが慣例になっていたが、2006年12月15日公演より、社会事情(飲酒運転撲滅運動など)を反映し、ワインのフリードリンク提供を自主規制。フリーの提供はソフトドリンクに切り替わり、ワインは有料制となった。
2009年、【第17回スポニチ文化芸術大賞】昨年で20周年となった音楽劇「ア・ラ・カルト」は優秀賞を受賞。受賞理由は以下の通り。
「1989年に“開店”。当初は6日間の公演だったが、客足が絶えず2年後には3週間、20周年記念の昨年は1カ月にまで公演が延びた。その人気ぶりと、ほぼ同じメンバーで20年間、上演してきた“演劇魂”で優秀賞。」
2010年には「ア・ラ・カルト2」としてリニューアルオープンした。 この「ア・ラ・カルト2」では、当初からのメンバーであった白井晃、陰山泰は08年の20周年公演をもって卒業という形となり、新たにパントマイマー山本光洋、本多愛也の二名の役者を得て、新装開店となった。 2013年、青山円形劇場の閉館に伴い25周年で終了となる。
出演者
[編集]ゲスト出演者
[編集]Visitorと呼ばれる。
2008年公演のMCコーナーでマダムジュジュが「11年目からゲストをお呼びしたのよね」と発言したが、1990年には花組芝居座長加納幸和がゲスト出演している事から、正式にVisitor制度を設けたのは11年目となる1999年公演とされる。
- 1990年 加納幸和
- 1999年 瀧山雪絵
- 2000年 平沢智
- 2001年 大谷亮介
- 2002年 山崎一
- 2003年 羽場裕一
- 2004年 ROLLY(ミュージシャン)
- 2005年 パトリック・ヌジェ(シャンソン歌手、アコーディオン奏者)
- 2006年 石井一孝
- 2007年 筒井道隆
- 2008年 羽場裕一、ROLLY(一部公演のみ)
- 2010年 中山祐一朗(レギュラーゲスト)
- 2010年(日替わりゲスト→)川平慈英(12月4・5日)、近藤良平(7-9日)、今拓哉(10-12日)、篠井英介(14・15日)、巻上公一(16・17日)、山寺宏一(18・19日)、今井清隆(21-23日)、ROLLY(24-26日)
演奏者
[編集]- 1989年 中西俊博(v)、西直樹(pf)、高桑英世(fl)
- 1990年 中西俊博(v)、宮野弘紀(g)、西直樹(pf)、早川哲也(b)、久米雅之(ds&perc)
- 1991年 中西俊博(v)、細野義彦(g)、西直樹(pf)、早川哲也(b)
- 1992年 中西俊博(v)、細野義彦(g)、北島直樹(pf)、早川哲也(b)
- 1993年 中西俊博(v)、細野義彦(g)、北島直樹(pf23・25日以外)、栗本修(pf23・25日のみ)、早川哲也(b)
- 1994年 中西俊博(v)、古川昌義(g)、北島直樹(pf1月13日以外)、栗本修(pf1月13日のみ)、早川哲也(b)
- 1995年 中西俊博(v)、古川昌義(g)、北島直樹(pf)、早川哲也(b)
- 1996年 中西俊博(v)、古川昌義(g)、北島直樹(pf)、早川哲也(b)
- 1997年 中西俊博(v)、細野義彦(g)、北島直樹(pf)、クリス・シルバースタイン(b)
- 1998年 中西俊博(v)、細野義彦(g)、北島直樹(pf)、クリス・シルバースタイン(b)
- 1999年 中西俊博(v)、細野義彦(g)、北島直樹(pf)、クリス・シルバースタイン(b)
- 2000年 中西俊博(v)、細野義彦(g)、北島直樹(pf)、クリス・シルバースタイン(b)
- 2001年 中西俊博(v)、細野義彦(g)、北島直樹(pf)、クリス・シルバースタイン(b)
- 2002年 中西俊博(v)、細野義彦(g)、北島直樹(pf)、クリス・シルバースタイン(b)
- 2003年 中西俊博(v)、クリス・シルバースタイン(b)、宮下誠(g)、林正樹(pf)
- 2004年 中西俊博(v)、クリス・シルバースタイン(b)、宮下誠(g)、林正樹(pf)
- 2005年 中西俊博(v)、クリス・シルバースタイン(b)、竹中俊二(g)、林正樹(pf)
- 2006年 中西俊博(v)、クリス・シルバースタイン(b)、竹中俊二(g)、林正樹(pf)
- 2007年 中西俊博(v)、クリス・シルバースタイン(b)、竹中俊二(g)、林正樹(pf)
- 2008年 中西俊博(v)、クリス・シルバースタイン(b)、竹中俊二(g)、林正樹(pf)
- 2010年 中西俊博(v)、クリス・シルバースタイン(b)、竹中俊二(g)、林正樹(pf)
公演場所・日時
[編集]- 1989年 12月21 - 29日 青山円形劇場
- 1990年 12月23 - 26日 青山円形劇場、12月29 - 30日 アイ・ホール(伊丹)
- 1991年 12月19 - 26日 青山円形劇場、12月28 - 29日 近鉄アート館(大阪)
- 1992年 12月20 - 26日 青山円形劇場、12月28 - 29日 近鉄アート館(大阪)
- 1993年 12月21 - 26日 青山円形劇場、12月28 - 29日 近鉄アート館(大阪)
- 1994年 12月21 - 26日 青山円形劇場、12月28 - 29日 近鉄アート館(大阪)、95年1月13 - 14日 仙台市民会館小ホール
- 1995年 12月15 - 25日 青山円形劇場、12月28 - 29日 近鉄アート館(大阪)、96年1月10 - 11日 仙台市青年文化センター、1月14 - 15日 共済ホール(札幌)、2月14日 三鷹市芸術文化センター
- 1996年 12月15 - 26日 青山円形劇場、12月29 - 30日 近鉄アート館(大阪)、97年1月11 - 12日 道新ホール(札幌)、97年1月15 - 16日 仙台市青年文化センター
- 1997年 12月10 - 25日 青山円形劇場、12月28 - 29日 近鉄アート館(大阪)
- 1998年 12月9 - 26日 青山円形劇場、12月29 - 30日 近鉄アート館(大阪)
- 1999年 12月9 - 26日 青山円形劇場、12月29 - 30日 近鉄アート館(大阪)
- 2000年 12月10 - 26日 青山円形劇場、12月29 - 30日 近鉄アート館(大阪)
- 2001年 12月7 - 26日 青山円形劇場
- 2002年 12月6 - 26日 青山円形劇場、12月29 - 30日 MIDシアター(大阪)
- 2003年 12月4 - 26日 青山円形劇場、12月29 - 31日 MIDシアター(大阪)
- 2004年 12月3 - 26日 青山円形劇場、12月28 - 30日 MIDシアター(大阪)
- 2005年 12月1 - 26日 青山円形劇場、12月29 - 31日 大阪ビジネスパーク円形ホール(大阪)
- 2006年 12月1 - 26日 青山円形劇場、12月29 - 31日 大阪ビジネスパーク円形ホール(大阪)
- 2007年 11月30 - 12月26日 青山円形劇場、12月29 - 31日 大阪ビジネスパーク円形ホール(大阪)
- 2008年 11月21 - 12月26日 青山円形劇場、12月29 - 31日 大阪ビジネスパーク円形ホール(大阪)
- 2009年 12月8 - 25日 青山円形劇場 (リニューアルオープン 準備中)
- 2010年 12月4 - 26日 青山円形劇場 (アラカルト2)
- 2011年 12月3 - 25日 青山円形劇場 (アラカルト2)
- 2012年 12月7 - 25日 青山円形劇場 (アラカルト2)
- 2013年 12月6 - 26日 青山円形劇場 (アラカルト2)青山円形劇場閉館によりこの年で終了