「カナダの政治」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
英語版(01:40, 20 December 2023‎の版)より抄訳
(相違点なし)

2023年12月23日 (土) 12:40時点における版

カナダの政治(かなだのせいじ)は、カナダ政治について解説する。

カナダにおける政治体制は、強い民主主義の伝統を持つ議会民主主義連邦政府制度の枠組みの中で運営されている[1]カナダ立憲君主制であり、君主国家元首である。 実際には、行政権は国民により選出され代表している下院議会に責任を持ち、首相によって選ばれ率いられている国務大臣で構成される内閣によって、執行されている[2]

カナダは「完全な民主主義」として表現されることがある[3]自由主義の伝統があり[4]平等主義的で[5]穏健な政治イデオロギーが特徴である[6][7][8]。カナダの政治では過激主義が目立ったこともこれまであまりない[9][10][11][12]、カナダ政治の伝統的な「仲介」モデル[注釈 1]では、強いイデオロギーが入り込む余地があまりないとされる[15]

平和、秩序、良政」は、「黙示の権利章典」とともに、カナダ政府の建国の原則である[16][17]社会正義への重点は、カナダの政治文化の特徴的な要素である[18][19][20]。そして、カナダではすべての人々に対する多様性、平等、包摂を重視している[21][22]

カナダは複数政党制を採用しており、その立法慣行の多くは、イギリスのウェストミンスター議会によって設定された不文慣習や前例に由来している。カナダの二大政党は歴史的に現在の自由党保守党(およびその多数の前身)だった[23]新民主党ブロック・ケベコワ緑の党などの政党が重要性を増し、独自の影響力を政治過程に及ぼしている[23]

カナダの政治ではいくつかの変化を経験している。カナダの政党規律はイギリスよりも強く、より多くの議会投票が信任決議と見なされている。これは、非閣僚議員(MP)の役割を減少させる傾向がある。そのような議員は、政府与党野党議員団の中の新人や地位の低いメンバーとして知られており、バックベンチャー(平議員)と呼ばれている。しかし、バックベンチャー議員は、公会計委員会国家公安委員会のような議院委員会に参加することで、彼らの影響力を行使している。

脚注

  1. ^ "Brokerage politics - A Canadian term for successful big tent parties that embody a pluralistic catch-all approach to appeal to the median Canadian voter ... adopting centrist policies and electoral coalitions to satisfy the short-term preferences of a majority of electors who are not located on the ideological fringe."[13][14]
  1. ^ カナダ法、第6版(カナダ版). ネルソン教育. p. 109. ISBN 978-0-17-672826-7. https://books.google.com/books?id=RUdwCgAAQBAJ&pg=PA109 
  2. ^ ネイサン・ティドリッジ (2011). カナダの立憲君主制. ダンダーン. p. 58. ISBN 978-1-55488-980-8. https://books.google.com/books?id=KAvtMxqSDncC&pg=PA58 
  3. ^ デモクラシー・インデックス2017 - エコノミスト・インテリジェンス・ユニット”. eiu.com. 2017年11月29日閲覧。
  4. ^ アン・ウェストヒューズ; ブライアン・ワーフ (2014). カナダ社会政策:課題と展望. ウィルフリッド・ローリエ大学出版. pp. 10–11. ISBN 978-1-55458-409-3. https://books.google.com/books?id=chTaAgAAQBAJ&pg=PA10 
  5. ^ ジェームズ・ビッカートン; アラン・ガニオン (2009). カナダ政治. トロント大学出版. p. 56. ISBN 978-1-4426-0121-5. https://books.google.com/books?id=1jd6oqRHxLYC&pg=PA56 
  6. ^ デビッド・ジョンソン (2016). 政府について考える:カナダの公共行政と政治、第4版. トロント大学出版. pp. 13–23. ISBN 978-1-4426-3521-0. https://books.google.com/books?id=I_HzDQAAQBAJ&pg=PA13. "... カナダの政府、特に連邦レベルでは、成長、安定、政府の効率性と経済性をバランスさせることを目指して穏健で中道的なアプローチを取ってきた ..." 
  7. ^ 多数決選挙制度のレビュー”. 選挙カナダ (2018年8月27日). 2023年12月23日閲覧。 “カナダのファーストパストザポストは、幅広い基盤を持ち、寛容で中道的な政党を支持してきた ...”
  8. ^ アマンダ・ビットナー; ロイス・クープ (2013年3月1日). カナダの政党、選挙、そして政治の未来. ブリティッシュコロンビア大学出版. pp. 300–302. ISBN 978-0-7748-2411-8. https://books.google.com/books?id=TdFTCgAAQBAJ&pg=PA300 
  9. ^ アンブローズ, エマ; ムッデ, カス (2015). “カナダの多文化主義と極右の不在”. ナショナリズムと民族政治 21 (2): 213–236. doi:10.1080/13537113.2015.1032033. 
  10. ^ “西洋のポピュリストの波に抗するカナダの秘密”. ニューヨーク・タイムズ. (2017年). https://www.nytimes.com/2017/06/27/world/canada/canadas-secret-to-resisting-the-wests-populist-wave.html 
  11. ^ ゲッデス, ジョン (2022年2月8日). “カナダにおける右翼ポピュリズムの障壁は実際には何か?”. マクリーンズ.ca. 2022年10月31日閲覧。
  12. ^ カナダ極右の瞬間、しかしまだ支持に苦労”. ニューヨーク・タイムズ (2022年2月7日). 2022年11月22日閲覧。
  13. ^ Alex Marland; Thierry Giasson; Jennifer Lees-Marshment (2012). Political Marketing in Canada. UBC Press. p. 257. ISBN 978-0-7748-2231-2. https://books.google.com/books?id=GSeSaYPa2A4C&pg=PA257 
  14. ^ John Courtney; David Smith (2010). The Oxford Handbook of Canadian Politics. OUP USA. p. 195. ISBN 978-0-19-533535-4. https://books.google.com/books?id=5KomEXgxvMcC&pg=PA195 
  15. ^ コクラン、クリストファー (2010). カナダ政治における左右のイデオロギー. カナディアン・ジャーナル・オブ・ポリティカル・サイエンス / レヴュー・カナディアン・デ・サイエンス・ポリティーク, 43(3), 583-605. 2021年1月21日取得
  16. ^ John Dixon; Robert P. Scheurell (2016年3月17日). Social Welfare in Developed Market Countries. Routledge. p. 48. ISBN 978-1-317-36677-5. https://books.google.com/books?id=npzDCwAAQBAJ&pg=PA48 
  17. ^ Janina Boughey (2017). Human Rights and Judicial Review in Australia and Canada: The Newest Despotism?. Bloomsbury Publishing. p. 105. ISBN 978-1-5099-0788-5. https://books.google.com/books?id=dgK-DgAAQBAJ&pg=PA105 
  18. ^ Katherine Fierlbeck (2006). Political Thought in Canada: An Intellectual History. University of Toronto Press. p. 87. ISBN 978-1-55111-711-9. https://books.google.com/books?id=0bZBHlF4V8EC&pg=PA87 
  19. ^ Social Justice – International Comparisons”. 2023年12月23日閲覧。
  20. ^ Canada is the No. 1 Country in the World, According to the 2021 Best Countries Report” (2021年4月13日). 2023年12月23日閲覧。
  21. ^ Shibao Guo; Lloyd Wong (2015). Revisiting Multiculturalism in Canada: Theories, Policies and Debates. University of Calgary. p. 317. ISBN 978-94-6300-208-0. オリジナルの2016年4月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160413033116/https://books.google.com/books?id=HW8iCwAAQBAJ&pg=PA317 
  22. ^ McQuaig, L. (2010). Holding the Bully's Coat: Canada and the U.S. Empire. Doubleday Canada. p. 14. ISBN 978-0-385-67297-9. https://books.google.com/books?id=9g4Xd12rIGYC&pg=PT14 2021年10月10日閲覧。 
  23. ^ a b Tom Lansford (2019). Political Handbook of the World 2018-2019. SAGE Publications. p. 263. ISBN 978-1-5443-2713-6. https://books.google.com/books?id=oSJoDwAAQBAJ&pg=PA263