「中西友子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
誤字訂正
2022May (会話 | 投稿記録)
略歴の追加
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2022年4月}}
{{出典の明記|date=2022年4月}}
'''中西 友子''' (なかにし ともこ、[[1950年]] - ) は、[[日本]]の[[植物学|植物学者]]。専門は、[[植物生理]]・[[放射化学]]。[[理学博士]]([[東京大学]]・1978年)。東京大学名誉教授。元[[星薬科大学]][[学長]]。
'''中西 友子''' (なかにし ともこ、[[1950年]] - ) は、[[日本]]の[[植物生理学者]]、[[放射化|放射化学]]。放射線や[[アイソトープ]]を用いた水・元素・ガスのリアルタイムイメージング解析を専門分野とする<ref>{{Cite journal|last=Nakanishi|first=Tomoko M.|date=2021|title=Novel Plant Imaging and Analysis|url=http://dx.doi.org/10.1007/978-981-33-4992-6|doi=10.1007/978-981-33-4992-6}}</ref>。[[理学博士]]([[東京大学]]・1978年)。東京大学名誉教授、[[東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部|東京大学大学院農学生命科学研究科]]特任教授。元[[星薬科大学]][[学長]]、星薬科大学名誉教授。内閣府[[原子力委員会]]委員。スウェーデン[[チャルマース工科大学]]名誉博士。[[スウェーデン王立科学アカデミー]]会員。元日本放射化学会会長。元[[日本学術会議]]会員


== 人物 ==
== 略歴 ==
*1950年 [[石川県]][[金沢市]]生まれ
1950年[[石川県]]生まれ。1973年[[立教大学大学院理学研究科・理学部|立教大学理学部]][[化学科]]卒業。1978年[[東京大学大学院理学系研究科]]博士課程修了、[[博士(理学)|理学博士]](東京大学)。1982年[[日本ゼオン]]技術開発センター研究員。1983年[[カリフォルニア大学]]博士研究員。1987年[[東京大学農学部]]助手、同[[准教授|助教授]]を経て、2001年東京大学大学院農学生命科学研究科[[教授]]。2003年東京大学総長補佐、2006年東京大学環境安全本部長兼任。2014年[[内閣府]][[原子力委員会]]委員<ref>{{Cite web |title=原子力委員会-中西友子 委員 |url=http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/iin/nakanishi.htm |website=www.aec.go.jp |access-date=2022-05-13}}</ref>。2016年東京大学[[名誉教授]]。東京大学農学生命科学研究科[[教授#教授職の種類|特任教授]]。2019年4月~2022年3月[[星薬科大学]]学長。
*1969年 東京教育大学附属高等学校(現[[筑波大学附属高等学校]])卒業
*1973年 [[立教大学大学院理学研究科・理学部|立教大学理学部]][[化学科]]卒業
*1975年 [[東京大学大学院理学系研究科・理学部|東京大学大学院理学系研究科]]修士課程修了
*1978年 [[東京大学大学院理学系研究科]]博士課程修了、[[博士(理学)|理学博士]](東京大学)
*1978年 財団法人実験動物中央研究所研究員
*1982年 [[日本ゼオン]]技術開発センター研究員
*1983年9月~1985年10月 [[カリフォルニア大学バークレー校]][[ローレンス・バークレー国立研究所]]博士研究員
*1987年 [[東京大学農学部]]助手
*2000年 [[猿橋賞]]受賞<ref>{{Cite web |title=受賞者一覧 |url=http://www.saruhashi.net/newhp/list.html |website=www.saruhashi.net |access-date=2022-05-30}}</ref>
*2001年 [[東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部|東京大学大学院農学生命科学研究科]][[教授]]、放射線植物生理学研究室を創設
*2003年 東京大学総長補佐(兼任)
*2006年 東京大学環境安全本部長(兼任)
*2008年 [[日本学術会議]]第20期会員<ref>{{Cite web |url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits1996/10/11/10_11_12/_pdf |title=第20期日本学術会議会員名簿 |access-date=2022年5月30日}}</ref>
*2010年 日本放射化学会賞受賞<ref>{{Cite web |title=歴代の学会賞/奨励賞の受賞者と受賞テーマ|学会について {{!}} 日本放射化学会 |url=http://www.radiochem.org/community/commendation.html |website=www.radiochem.org |access-date=2022-05-30}}</ref>
*2013年 フランス[[国家功労勲章]](シュバリエ)受章<ref>{{Cite web |title=東京大学の中西友子教授が国家功労勲章を受章 |url=https://jp.ambafrance.org/article7705 |website=La France au Japon |access-date=2022-05-30 |language=ja}}</ref>
*2013年 [[日本工学アカデミー]]副会長<ref>{{Cite web |url=https://www.eaj.or.jp/eajlocal/wp-content/uploads/2021/10/EAJ-30th-anniversary-magazine.pdf |title=日本工学アカデミー30年史 |access-date=2022年5月30日}}</ref>
*2014年 [[内閣府]][[原子力委員会]]委員<ref>{{Cite web |title=原子力委員会-中西友子 委員 |url=http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/iin/nakanishi.htm |website=www.aec.go.jp |access-date=2022-05-13}}</ref>
*2014年 放射化学会会長<ref>{{Cite web |title=学会について {{!}} 日本放射化学会 |url=http://www.radiochem.org/community/president.html |website=www.radiochem.org |access-date=2022-05-30}}</ref>
*2015年 [[スウェーデン王立科学アカデミー]]会員<ref>{{Cite web |title=中西友子教授がスウェーデン王立工学アカデミー会員に選出されました |url=https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/t_z0107_00006.html |website=東京大学 |access-date=2022-05-30 |language=ja}}</ref>
*2016年 Hevesy Medal Award受賞<ref>{{Cite journal|last=Chatt|first=A.|date=2017-02-01|title=Laudation for Professor Tomoko Nakanishi: 2016 Hevesy Medal Awardee|url=https://doi.org/10.1007/s10967-016-5129-2|journal=Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry|volume=311|issue=2|pages=945–946|language=en|doi=10.1007/s10967-016-5129-2|issn=1588-2780}}</ref>
*2016年 東京大学[[名誉教授]]、東京大学農学生命科学研究科[[教授#教授職の種類|特任教授]]<ref>{{Cite web |title=中西 友子 |url=https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/people/people000961.html |website=東京大学 |access-date=2022-05-30 |language=ja}}</ref>
*2019年 [[星薬科大学]]学長<ref>{{Cite web |title=次期学長の任命について {{!}} ニュース {{!}} 星薬科大学 |url=https://www.hoshi.ac.jp/site/information/news/1590/ |website=www.hoshi.ac.jp |access-date=2022-05-30}}</ref>
*2019年 スウェーデン[[チャルマース工科大学]]より[[名誉博士号]]授与<ref>{{Cite web |title=Prof. Tomoko M. Nakanishi Honorary Doctor at Chalmers 2019 {{!}} Chalmers |url=https://www.chalmers.se/en/departments/chem/news/Pages/Prof--Tomoko-M--Nakanishi-Honorary-Doctor-at-Chalmers-2019.aspx |website=www.chalmers.se |access-date=2022-05-30}}</ref>
*2021年 [[中部大学]]理事<ref name=":0">{{Cite web |title=役員・評議員 学校法人中部大学 |url=https://www.chubu.jp/main/officer/ |website=www.chubu.jp |access-date=2022-05-30}}</ref>
*2022年 [[中部大学]]学事顧問<ref name=":0" />
*2022年 フランス[[教育功労章]](シュバリエ)受章<ref>{{Cite web |title=星薬科大学の中西友子学長が教育功労章を受章 |url=https://jp.ambafrance.org/article17500 |website=La France au Japon |access-date=2022-05-30 |language=ja}}</ref>
*2022年 [[星薬科大学]]名誉教授


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2022年5月30日 (月) 05:21時点における版

中西 友子 (なかにし ともこ、1950年 - ) は、日本植物生理学者放射化学者。放射線やアイソトープを用いた水・元素・ガスのリアルタイムイメージング解析を専門分野とする[1]理学博士東京大学・1978年)。東京大学名誉教授、東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授。元星薬科大学学長、星薬科大学名誉教授。内閣府原子力委員会委員。スウェーデンチャルマース工科大学名誉博士。スウェーデン王立科学アカデミー会員。元日本放射化学会会長。元日本学術会議会員。

略歴

脚注

  1. ^ Nakanishi, Tomoko M. (2021). Novel Plant Imaging and Analysis. doi:10.1007/978-981-33-4992-6. http://dx.doi.org/10.1007/978-981-33-4992-6. 
  2. ^ 受賞者一覧”. www.saruhashi.net. 2022年5月30日閲覧。
  3. ^ 第20期日本学術会議会員名簿”. 2022年5月30日閲覧。
  4. ^ 歴代の学会賞/奨励賞の受賞者と受賞テーマ|学会について | 日本放射化学会”. www.radiochem.org. 2022年5月30日閲覧。
  5. ^ 東京大学の中西友子教授が国家功労勲章を受章”. La France au Japon. 2022年5月30日閲覧。
  6. ^ 日本工学アカデミー30年史”. 2022年5月30日閲覧。
  7. ^ 原子力委員会-中西友子 委員”. www.aec.go.jp. 2022年5月13日閲覧。
  8. ^ 学会について | 日本放射化学会”. www.radiochem.org. 2022年5月30日閲覧。
  9. ^ 中西友子教授がスウェーデン王立工学アカデミー会員に選出されました”. 東京大学. 2022年5月30日閲覧。
  10. ^ Chatt, A. (2017-02-01). “Laudation for Professor Tomoko Nakanishi: 2016 Hevesy Medal Awardee” (英語). Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 311 (2): 945–946. doi:10.1007/s10967-016-5129-2. ISSN 1588-2780. https://doi.org/10.1007/s10967-016-5129-2. 
  11. ^ 中西 友子”. 東京大学. 2022年5月30日閲覧。
  12. ^ 次期学長の任命について | ニュース | 星薬科大学”. www.hoshi.ac.jp. 2022年5月30日閲覧。
  13. ^ Prof. Tomoko M. Nakanishi Honorary Doctor at Chalmers 2019 | Chalmers”. www.chalmers.se. 2022年5月30日閲覧。
  14. ^ a b 役員・評議員 学校法人中部大学”. www.chubu.jp. 2022年5月30日閲覧。
  15. ^ 星薬科大学の中西友子学長が教育功労章を受章”. La France au Japon. 2022年5月30日閲覧。

外部リンク