「ニワシドリ科」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m r2.7.2+) (ロボットによる 変更: id:Namdur
Bava (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
7行目: 7行目:
|目 = [[スズメ目]] {{sname||Passeriformes}}
|目 = [[スズメ目]] {{sname||Passeriformes}}
|亜目 = [[スズメ亜目]] {{sname||Passeri}}
|亜目 = [[スズメ亜目]] {{sname||Passeri}}
|亜目階級なし = {{sname|Passeres}}
|上科 = [[ニワシドリ上科]] {{sname|Ptilonorhynchoidea}}
|上科 = [[ニワシドリ上科]] {{sname|Ptilonorhynchoidea}}
|科 = '''ニワシドリ科''' {{sname||Ptilonorhynchidae}}
|科 = '''ニワシドリ科''' {{sname||Ptilonorhynchidae}}
13行目: 14行目:
|和名= ニワシドリ(庭師鳥)<br/>コヤツクリ(小屋造)<br/>アズマヤドリ(東屋鳥)
|和名= ニワシドリ(庭師鳥)<br/>コヤツクリ(小屋造)<br/>アズマヤドリ(東屋鳥)
|下位分類名 =属
|下位分類名 =属
|下位分類 =8属
|下位分類 =
* [[ネコドリ属]] {{snamei||Ailuroedus}}
* [[ハバシニワシドリ]]属 {{snamei||Scenopoeetes}}
* [[パプアニワシドリ]]属 {{snamei||Archboldia}}
* [[カンムリニワシドリ属]] {{snamei||Amblyornis}}
* [[オウゴンニワシドリ]]属 {{snamei||Prionodura}}
* [[フウチョウモドキ属]] {{snamei||Sericulus}}
* [[アオアズマヤドリ]]属 {{snamei||Ptilonorhynchus}}
* [[マダラニワシドリ属]] {{snamei||Chlamydera}}
}}
}}
{{Wikispecies|Ptilonorhynchidae}}
{{Wikispecies|Ptilonorhynchidae}}
{{Commonscat|Ptilonorhynchidae}}
{{Commonscat|Ptilonorhynchidae}}


'''ニワシドリ科''' (ニワシドリか、[[学名]] {{sname|Ptilonorhynchidae}}) は、[[鳥類]][[スズメ目]]の科である。'''ニワシドリ'''、あるいはコヤツクリ、アズマヤドリと呼ばれる。
'''ニワシドリ科''' (ニワシドリか、[[学名]] {{sname|Ptilonorhynchidae}}) は、[[鳥類]][[スズメ目]]の科である。'''ニワシドリ'''、あるいはコヤツクリ、アズマヤドリと呼ばれる<ref name="Yahoo">{{cite | author=[[浦本昌紀]] | chapter=ニワシドリ | title=[[日本大百科全書]] | publisher=[[小学館]] | version=[[Yahoo!百科事典]] | url=100.yahoo.co.jp/detail/ニワシドリ/ }}</ref>


== 特徴 ==
== 分布 ==
[[オセアニア区]]の[[オーストラリア]]と[[ニューギニア島|ニューギニア]]に生息する。
[[オセアニア区]]の[[オーストラリア]]と[[ニューギニア島|ニューギニア]]に生息する。


== 形態 ==
全長20–40[[センチメートル|cm]]。概して地味な羽色だが、一部の種の雄は派手な色の羽や飾り羽を持つ。森林ないし疎林に住み、果実・種子など植食を主食とするが、昆虫なども食べる。
全長20–40[[センチメートル|cm]]<ref name="Yahoo"/>。


概して地味な羽色だが、一部の種の雄は派手な色の羽や飾り羽を持つ<ref name="Yahoo"/>。
[[ネコドリ属]]以外は、雄だけで造巣・抱卵・育雛をし、特に、ニワシドリの名の由来となった大きな小屋型の巣を作る。雄は[[繁殖期]]が近づくと、直径1–3mほどの区域から落ち葉や枯れ枝などを除き、それを使って巣を作る。

== 生態 ==
森林ないし疎林に住み、果実・種子など植食を主食とするが、昆虫なども食べる<ref name="Yahoo"/>

[[ネコドリ属]]以外は、雌だけで造巣・抱卵・育雛をする<ref name="Yahoo"/>。

{{clear}}
=== バワー ===
[[File:20110707221304!Chlamydera nuchalis bower - Mount Carbine.jpg|thumb|[[オオニワシドリ]]の「アベニュー」型のバワー。]]

雄は[[繁殖期]]が近づくと、直径1–3mほどの区域から落ち葉や枯れ枝などを除いて、ニワシドリの名の由来となった「コート ({{en|court}}、庭)」にし、さらにその中に大きな小屋型の構造物「バワー ({{en|bower}}、あずまや)」を作る。なおこれは[[巣]]ではなく、巣はこれとは別に雌が単独で作る。

バワーにはさまざまな種類があるが、大きく「メイポール ({{en|maypole}})」(「スピア ({{en|spire}})」を含む)と「アベニュー ({{en|avenue}})」とに分かれる<ref name="Kusmierski"/><ref name="Hansell">{{cite | author=[[マイク・ハンセル]] | translator=[[長野敬]]+[[赤松眞紀]] | chapter=第8章 「美しい」あずまや? | title=建築する動物たち ビーバーの水上邸宅からシロアリの超高層ビルまで | publisher=[[青土社]] | year=2009 | isbn=978-4-7917-6485-3 }}(原書: {{cite | first=Mike | last=Hansell | title=Built by Animals: The natural history of animal archite | year=2007 | publisher=[[オックスフォード大学出版局|Oxford University Press]] }})</ref>。ニワシドリ科は伝統的に、メイポールビルダー、アベニュービルダー、バワーを作らないものの3つに分けられてきた<ref name="Kusmierski"/>。

{|class="wikitable"
|+ 属によるバワーの違い<br/>Kusmierski (1997)<ref name="Kusmierski">{{cite | title=Labile evolution of display traits in bowerbirds indicates reduced effects of phylogenetic constraint | first=Rab | last=Kusmierski | first2=Gerald | last2=Borgia | first3=Albert | last3=Uy | first4=Ross H. | last4=Crozier | [[:en:Proceedings of the Royal Society|Proc. R. Soc.]] Lond. B | year=1997 | volume=264 | page=307–313 | url=http://www.life.umd.edu/biology/borgialab/Kusmierskietal1997.pdf }}</ref>から要約
! 大きな分類 !! 和名 !! 学名 !! バワー !! コート
|-
| rowspan="3" | なし
| [[ネコドリ属]] || {{snamei||Ailuroedus}} || なし || なし
|-
| [[ハバシニワシドリ]]属 || {{snamei||Scenopoeetes}} || なし || 掃き清めたのみ
|-
| [[パプアニワシドリ]]属 || {{snamei||Archboldia}} || なしか[[蘭]]の枝 || [[シダ]]と枝
|-
| rowspan="2" | メイポール
| [[カンムリニワシドリ属]] || {{snamei||Amblyornis}} || メイポール || [[コケ]]
|-
| [[オウゴンニワシドリ]]属 || {{snamei||Prionodura}} || 2本のスピア || なし
|-
| rowspan="3" | アベニュー
| [[フウチョウモドキ属]] || {{snamei||Sericulus}} || 簡単なアベニュー || なし
|-
| [[アオアズマヤドリ]]属 || {{snamei||Ptilonorhynchus}} || 簡単なアベニュー || 藁
|-
| [[マダラニワシドリ属]] || {{snamei||Chlamydera}} || 複雑なアベニュー || 2つのコート
|}

==== メイポール ====
[[チャイロニワシドリ]]などは、若木の周りに、水平にした小枝を積み上げた「メイポール」を作る。メイポールの高さは最大2.5メートルに達する<ref name="Hansell"/>。

メイポ-ルの周囲は[[コケ]]が円型に敷かれ、その周囲には小枝などさまざまな装飾品が積まれる<ref name="Hansell"/>。

==== アベニュー ====
[[マダラニワシドリ]]、[[アオアズマヤドリ]]などは、乾燥した草の茎を多数立てて壁状にし、一対の壁で挟まれた「アベニュー」(道)を作る。アベニューの入り口には、小石、骨、貝殻、ガラス片など(どのようなものが好まれるかは種によって異なる)が散らばって置かれる<ref name="Hansell"/>。

バワーを訪れた雌は、草に囲まれたアベニューの中に入る。雄はアベニューの外で、激しい[[ディスプレイ行動|ディスプレイ]]をする。草の壁はまばらなので、雌は壁を透かして雄のディスプレイを見ることができる<ref name="Hansell"/>。


== 系統と分類 ==
== 系統と分類 ==
科間の系統関係は Ericson ''et al.'' (2002)<ref>{{cite | title=Systematic affinities of the lyrebirds (Passeriformes: ''Menura''), with a novel classification of the major groups of passerine birds | first=Per G.P. | last=Ericson | first2=Les | last2=Christidis | author2-link=:en:Leslie Christidis | first3=Martin | last3=Irestedt | first4=Janette A. | last4=Norman | journal=[[:en:Molecular Phylogenetics and Evolution|Mol. Phylogenet. Evol.]] | volume=25 | year=2002 | pages=53–62 | url=http://www.nrm.se/download/18.4e32c81078a8d9249800021336/Ericson+Menura+MPEV.pdf }}</ref>; Chesser & Have (2007)<ref>{{cite | title=On the phylogenetic position of the scrub-birds (Passeriformes: Menurae: Atrichornithidae) of Australia | first=R. Terry | last=Chesser | first2=José ten | last2=Have | journal=[[:en:Journal of Ornithology|J. Ornithol.]] | year=2007 | volume=148 | pages=471–476 | doi=10.1007/S10336-007-0174-9 }}</ref>、ニワシドリ科の内部系統は Kusmierski ''et al.'' (1997)<ref name="Kusmierski"/>による。[M] はメイポールビルダー、[A] はアベニュービルダー。
[[キノボリ科]]と[[姉妹群]]で、合わせてニワシドリ上科を形成する<ref>{{cite | title=Assembling the tree of life | editor-first=Joel | editor-last=Cracraft | editor2-first=Michael J. | editor2-last=Donoghue | chapter=Phylogenic relationships among modern birds (Neornithes): toward an Avean tree of life | first=Maureen A. | last=O’Leary | first2=Marc | last2=Allard | last3=''et al.'' | publisher=[[オックスフォード大学出版局|Oxford University Press]] | year=2004 }}</ref>。[[シブリー・アールキスト分類|Sibley分類]]では[[コトドリ上科]]に含められていたが、系統的には分離される。ニワシドリ上科は、[[スズメ亜目]]の中でコトドリ上科の次に分岐した系統である。


{{Clade | style=line-height:100%; font-size:small; white-space:nowrap;
{{Clade
|label1=[[スズメ亜目]]
|label1=[[スズメ亜目]]
|{{Clade
|{{Clade
42行目: 99行目:
|label1=[[ニワシドリ上科]]
|label1=[[ニワシドリ上科]]
|{{Clade
|{{Clade
|'''ニワシドリ科''' {{sname||Ptilonorhynchidae}}
|label1='''ニワシドリ科'''
|[[キノボリ科]] {{sname||Climacteridae}}
|{{Clade
|[[ネコドリ属]] {{snamei||Ailuroedus}}
|[[ハバシニワシドリ]]属 {{snamei||Scenopoeetes}}
|{{Clade
|[[パプアニワシドリ]]属 {{snamei||Archboldia}}
|[[カンムリニワシドリ属]] {{snamei||Amblyornis}} [M]
|[[オウゴンニワシドリ]]属 {{snamei||Prionodura}} [M]
}}
|{{Clade
|[[フウチョウモドキ属]] {{snamei||Sericulus}} [A]
|{{Clade
|[[アオアズマヤドリ]]属 {{snamei||Ptilonorhynchus}} [A]
|[[マダラニワシドリ属]] {{snamei||Chlamydera}} [A]
}}
}}
}}
|[[キノボリ科]] {{sname||Climacteridae}}
}}
|{{Clade
|[[ミツスイ上科]] {{sname||Meliphagoidea}}
|その他のスズメ亜目
}}
}}
|その他のスズメ亜目
}}
}}
}}
}}
}}
}}

アベニュービルダーは単系統だが、メイポールビルダーは単系統ではなく、バワーを作らないパプアニワシドリを内包している。パプアニワシドリは二次的にメイポールを作らなくなった可能性がある<ref name="Kusmierski"/>。

ニワシドリ科全体は[[キノボリ科]]と[[姉妹群]]で、合わせてニワシドリ上科を形成する<ref>{{cite | title=Assembling the tree of life | editor-first=Joel | editor-last=Cracraft | editor2-first=Michael J. | editor2-last=Donoghue | chapter=Phylogenic relationships among modern birds (Neornithes): toward an Avean tree of life | first=Maureen A. | last=O’Leary | first2=Marc | last2=Allard | last3=''et al.'' | publisher=[[オックスフォード大学出版局|Oxford University Press]] | year=2004 }}</ref>。ニワシドリ上科は、[[スズメ亜目]]の中で[[コトドリ上科]]の次に分岐した系統である。[[シブリー・アールキスト分類|Sibley分類]]では、ニワシドリ上科はコトドリ上科に含められていたが、系統的には分離される。


== 属と種 ==
== 属と種 ==
[[国際鳥類学会議]] (IOC) の分類では8属20種からなる<ref>{{cite | chapter=Lyrebirds to whipbirds | url=http://www.worldbirdnames.org/n-lyrebirds.html | title=IOC World Bird Names (version 2.5) | editor-link=:en:Frank Gill (ornithologist) | editor-first=Frank | editor-last=Gill | editor2-first=David | editor2-last=Donsker | year=2010 }}</ref>。
[[国際鳥類学会議]] (IOC) の分類では8属20種からなる<ref>{{cite | chapter=Lyrebirds to whipbirds | url=http://www.worldbirdnames.org/n-lyrebirds.html | title=IOC World Bird Names | version=version 3.1 | editor-link=:en:Frank Gill (ornithologist) | editor-first=Frank | editor-last=Gill | editor2-first=David | editor2-last=Donsker | year=2012 }}</ref>。


* [[ネコドリ属]](ハバシニワシドリ属) {{snamei||Ailuroedus}}
* {{snamei||Ailuroedus}}, [[ネコドリ属]]
** {{snamei||Ailuroedus buccoides}}, {{en|White-eared Catbird}}, [[ミミジロネコドリ]]
** {{snamei||Ailuroedus buccoides}}, {{en|White-eared Catbird}}, [[ミミジロネコドリ]]
** {{snamei||Ailuroedus crassirostris}}, {{en|Green Catbird}}, [[ネコドリ]]
** {{snamei||Ailuroedus crassirostris}}, {{en|Green Catbird}}, [[ネコドリ]]
** {{snamei||Ailuroedus melanotis}}, {{en|Spotted Catbird}}, [[ミミグロネコドリ]] ({{snamei|A. crassirostris}} から分離)
** {{snamei||Ailuroedus melanotis}}, {{en|Spotted Catbird}}, [[ミミグロネコドリ]] ({{snamei|A. crassirostris}} から分離)
* {{snamei||Scenopoeetes}} ({{snamei|Ailuroedus}} から分離)
* {{snamei||Scenopoeetes}} ({{snamei|Ailuroedus}} から分離)
** {{snamei||Scenopoeetes dentirostris}}, {{en|Tooth-billed Catbird}}
** {{snamei||Scenopoeetes dentirostris}}, {{en|Tooth-billed Catbird}}, [[ハバシニワシドリ]]
* {{snamei||Archboldia}}
* {{snamei||Archboldia}}
** {{snamei||Archboldia papuensis}}, {{en|Archbold’s Bowerbird}}, [[パプアニワシドリ]] ({{snamei|en|Archboldia sanfordi|A. sanfordi}}, {{en|Sanford’s Bowerbird}}, トンバニワシドリ を含む)
** {{snamei||Archboldia papuensis}}, {{en|Archbold’s Bowerbird}}, [[パプアニワシドリ]] ({{snamei|en|Archboldia sanfordi|A. sanfordi}}, {{en|Sanford’s Bowerbird}}, トンバニワシドリ を含む)
* [[カンムリニワシドリ属]] {{snamei||Amblyornis}}
* {{snamei||Amblyornis}}, [[カンムリニワシドリ属]]
** {{snamei||Amblyornis inornatus}}, {{en|Vogelkop Bowerbird}}, [[チャイロニワシドリ]]
** {{snamei||Amblyornis inornatus}}, {{en|Vogelkop Bowerbird}}, [[チャイロニワシドリ]]
** {{snamei||Amblyornis macgregoriae}}, {{en|Macgregor’s Bowerbird}}, [[カンムリニワシドリ]]
** {{snamei||Amblyornis macgregoriae}}, {{en|Macgregor’s Bowerbird}}, [[カンムリニワシドリ]]
68行目: 148行目:
* {{snamei||Prionodura}}
* {{snamei||Prionodura}}
** {{snamei||Prionodura newtoniana}}, {{en|Golden Bowerbird}}, [[オウゴンニワシドリ]]
** {{snamei||Prionodura newtoniana}}, {{en|Golden Bowerbird}}, [[オウゴンニワシドリ]]
* [[フウチョウモドキ属]] {{snamei||Sericulus}}
* {{snamei||Sericulus}}, [[フウチョウモドキ属]]
** {{snamei||Sericulus aureus}}, {{en|Masked Bowerbird}} ({{snamei|S. ardens}} を分離する前の旧名 {{en|Flame Bowerbird}}, [[オウゴンフウチョウモドキ]])
** {{snamei||Sericulus aureus}}, {{en|Masked Bowerbird}} ({{snamei|S. ardens}} を分離する前の旧名 {{en|Flame Bowerbird}}, [[オウゴンフウチョウモドキ]])
** {{snamei||Sericulus ardens}}, {{en|Flame Bowerbird}} ({{snamei|S. aureus}} から分離)
** {{snamei||Sericulus ardens}}, {{en|Flame Bowerbird}} ({{snamei|S. aureus}} から分離)
75行目: 155行目:
* {{snamei||Ptilonorhynchus}}
* {{snamei||Ptilonorhynchus}}
** {{snamei||Ptilonorhynchus violaceus}}, {{en|Satin Bowerbird}}, [[アオアズマヤドリ]]
** {{snamei||Ptilonorhynchus violaceus}}, {{en|Satin Bowerbird}}, [[アオアズマヤドリ]]
* [[マダラニワシドリ属]] {{snamei||Chlamydera}}
* {{snamei||Chlamydera}}, [[マダラニワシドリ属]]
** {{snamei||Chlamydera guttata}}, {{en|Western Bowerbird}}, [[ニシマダラニワシドリ]]
** {{snamei||Chlamydera guttata}}, {{en|Western Bowerbird}}, [[ニシマダラニワシドリ]]
** {{snamei||Chlamydera nuchalis}}, {{en|Great Bowerbird}}, [[オオニワシドリ]]
** {{snamei||Chlamydera nuchalis}}, {{en|Great Bowerbird}}, [[オオニワシドリ]]
85行目: 165行目:
{{reflist}}
{{reflist}}


{{bird-stub}}
{{DEFAULTSORT:にわしとりか}}
{{DEFAULTSORT:にわしとりか}}
[[Category:ニワシドリ科|*]]
[[Category:ニワシドリ科|*]]

2012年5月18日 (金) 18:46時点における版

ニワシドリ科
フウチョウモドキ
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
亜目 : スズメ亜目 Passeri
階級なし : Passeres
上科 : ニワシドリ上科 Ptilonorhynchoidea
: ニワシドリ科 Ptilonorhynchidae
学名
Ptilonorhynchidae (Gray1841)
和名
ニワシドリ(庭師鳥)
コヤツクリ(小屋造)
アズマヤドリ(東屋鳥)
英名
Bowerbird

ニワシドリ科 (ニワシドリか、学名 Ptilonorhynchidae) は、鳥類スズメ目の科である。ニワシドリ、あるいはコヤツクリ、アズマヤドリと呼ばれる[1]

分布

オセアニア区オーストラリアニューギニアに生息する。

形態

全長20–40cm[1]

概して地味な羽色だが、一部の種の雄は派手な色の羽や飾り羽を持つ[1]

生態

森林ないし疎林に住み、果実・種子など植食を主食とするが、昆虫なども食べる[1]

ネコドリ属以外は、雌だけで造巣・抱卵・育雛をする[1]

バワー

オオニワシドリの「アベニュー」型のバワー。

雄は繁殖期が近づくと、直径1–3mほどの区域から落ち葉や枯れ枝などを除いて、ニワシドリの名の由来となった「コート (court、庭)」にし、さらにその中に大きな小屋型の構造物「バワー (bower、あずまや)」を作る。なおこれはではなく、巣はこれとは別に雌が単独で作る。

バワーにはさまざまな種類があるが、大きく「メイポール (maypole)」(「スピア (spire)」を含む)と「アベニュー (avenue)」とに分かれる[2][3]。ニワシドリ科は伝統的に、メイポールビルダー、アベニュービルダー、バワーを作らないものの3つに分けられてきた[2]

属によるバワーの違い
Kusmierski (1997)[2]から要約
大きな分類 和名 学名 バワー コート
なし ネコドリ属 Ailuroedus なし なし
ハバシニワシドリ Scenopoeetes なし 掃き清めたのみ
パプアニワシドリ Archboldia なしかの枝 シダと枝
メイポール カンムリニワシドリ属 Amblyornis メイポール コケ
オウゴンニワシドリ Prionodura 2本のスピア なし
アベニュー フウチョウモドキ属 Sericulus 簡単なアベニュー なし
アオアズマヤドリ Ptilonorhynchus 簡単なアベニュー
マダラニワシドリ属 Chlamydera 複雑なアベニュー 2つのコート

メイポール

チャイロニワシドリなどは、若木の周りに、水平にした小枝を積み上げた「メイポール」を作る。メイポールの高さは最大2.5メートルに達する[3]

メイポ-ルの周囲はコケが円型に敷かれ、その周囲には小枝などさまざまな装飾品が積まれる[3]

アベニュー

マダラニワシドリアオアズマヤドリなどは、乾燥した草の茎を多数立てて壁状にし、一対の壁で挟まれた「アベニュー」(道)を作る。アベニューの入り口には、小石、骨、貝殻、ガラス片など(どのようなものが好まれるかは種によって異なる)が散らばって置かれる[3]

バワーを訪れた雌は、草に囲まれたアベニューの中に入る。雄はアベニューの外で、激しいディスプレイをする。草の壁はまばらなので、雌は壁を透かして雄のディスプレイを見ることができる[3]

系統と分類

科間の系統関係は Ericson et al. (2002)[4]; Chesser & Have (2007)[5]、ニワシドリ科の内部系統は Kusmierski et al. (1997)[2]による。[M] はメイポールビルダー、[A] はアベニュービルダー。

スズメ亜目
コトドリ上科

コトドリ科 Menuridae

クサムラドリ科 Atrichornithidae

Passeres
ニワシドリ上科
ニワシドリ科

ネコドリ属 Ailuroedus

ハバシニワシドリScenopoeetes

パプアニワシドリArchboldia

カンムリニワシドリ属 Amblyornis [M]

オウゴンニワシドリPrionodura [M]

フウチョウモドキ属 Sericulus [A]

アオアズマヤドリPtilonorhynchus [A]

マダラニワシドリ属 Chlamydera [A]

キノボリ科 Climacteridae

ミツスイ上科 Meliphagoidea

その他のスズメ亜目

アベニュービルダーは単系統だが、メイポールビルダーは単系統ではなく、バワーを作らないパプアニワシドリを内包している。パプアニワシドリは二次的にメイポールを作らなくなった可能性がある[2]

ニワシドリ科全体はキノボリ科姉妹群で、合わせてニワシドリ上科を形成する[6]。ニワシドリ上科は、スズメ亜目の中でコトドリ上科の次に分岐した系統である。Sibley分類では、ニワシドリ上科はコトドリ上科に含められていたが、系統的には分離される。

属と種

国際鳥類学会議 (IOC) の分類では8属20種からなる[7]

出典

  1. ^ a b c d e 浦本昌紀, [100.yahoo.co.jp/detail/ニワシドリ/ “ニワシドリ”], 日本大百科全書, Yahoo!百科事典, 小学館, 100.yahoo.co.jp/detail/ニワシドリ/ 
  2. ^ a b c d e Kusmierski, Rab; Borgia, Gerald; Uy, Albert; Crozier, Ross H. (1997), Labile evolution of display traits in bowerbirds indicates reduced effects of phylogenetic constraint, 264, p. 307–313, http://www.life.umd.edu/biology/borgialab/Kusmierskietal1997.pdf 
  3. ^ a b c d e マイク・ハンセル 長野敬+赤松眞紀訳 (2009), “第8章 「美しい」あずまや?”, 建築する動物たち ビーバーの水上邸宅からシロアリの超高層ビルまで, 青土社, ISBN 978-4-7917-6485-3 (原書: Hansell, Mike (2007), Built by Animals: The natural history of animal archite, Oxford University Press 
  4. ^ Ericson, Per G.P.; Christidis, Les; Irestedt, Martin; Norman, Janette A. (2002), “Systematic affinities of the lyrebirds (Passeriformes: Menura), with a novel classification of the major groups of passerine birds”, Mol. Phylogenet. Evol. 25: 53–62, http://www.nrm.se/download/18.4e32c81078a8d9249800021336/Ericson+Menura+MPEV.pdf 
  5. ^ Chesser, R. Terry; Have, José ten (2007), “On the phylogenetic position of the scrub-birds (Passeriformes: Menurae: Atrichornithidae) of Australia”, J. Ornithol. 148: 471–476, doi:10.1007/S10336-007-0174-9 
  6. ^ O’Leary, Maureen A.; Allard, Marc; et al. (2004), “Phylogenic relationships among modern birds (Neornithes): toward an Avean tree of life”, in Cracraft, Joel; Donoghue, Michael J., Assembling the tree of life, Oxford University Press 
  7. ^ Gill, Frank; Donsker, David, eds. (2012), “Lyrebirds to whipbirds”, IOC World Bird Names, version 3.1, http://www.worldbirdnames.org/n-lyrebirds.html