石垣市立伊原間中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石垣市立伊原間中学校
地図北緯24度30分31.705秒 東経124度16分53.082秒 / 北緯24.50880694度 東経124.28141167度 / 24.50880694; 124.28141167座標: 北緯24度30分31.705秒 東経124度16分53.082秒 / 北緯24.50880694度 東経124.28141167度 / 24.50880694; 124.28141167
国公私立の別 公立学校
設置者 石垣市
共学・別学 男女共学
学校コード C147220700078 ウィキデータを編集
所在地 907-0332
沖縄県石垣市伊原間28番地[1]
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

石垣市立伊原間中学校(いしがきしりつ いばるまちゅうがっこう)は、沖縄県石垣市伊原間(石垣島)にある市立中学校である。

校歌は、伊波南哲作詞、糸洲長良作曲である[2]

沿革[編集]

前身校[編集]

  • 1898年 - 大川尋常小学校伊原間分校創立[3]
  • 1951年(昭和26年)
    • 3月31日 - 白保中学校伊野田分校設置認可[4]
    • 4月1日 - 白保中学校伊原間分校及び平久保分校設置[4]
  • 1954年(昭和29年)12月21日 - 野底小中学校が独立校として開校[4]
  • 1955年(昭和30年)
    • 1月20日 - 野底小中学校設置認可[4]
    • 9月19日 - 伊野田小中学校明石分校設置認可[4]
    • 12月05日 - 伊野田小中学校明石分校開校式挙行[4]
  • 1957年(昭和32年) - 伊原間分校が伊原間小中学校として独立認可[3]

伊原間中学校[編集]

  • 1963年(昭和38年)
    • 4月1日 - 伊原間、伊野田、野底、明石、平久保の5中学校が統合され、伊原間中学校として開校[3][5][6]
    • 4月9日 - 開校式挙行[4]
  • 1972年(昭和47年)5月15日 - 本土復帰に伴い、石垣市立伊原間中学校となる[6]
  • 1993年(平成5年)12月5日 - 伊原間中学校統合30周年記念式典挙行。記念事業により体育館、武道場、プール、図書室等落成[7]

通学区域[編集]

字桃里(全)、字白保1429~1794、字伊原間(全)、字平久保(全)、字野底(全)、字桴海337[8]

著名な出身者[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 石垣市立学校設置条例 別表第2、2016年9月閲覧
  2. ^ 校章・校歌 石垣市立伊原間中学校
  3. ^ a b c 伊原間中が統合50周年 盛大に節目祝う 八重山毎日新聞、2013年7月8日
  4. ^ a b c d e f g 八重山近・現代史年表 昭和20年8月15日~昭和47年5月14日まで 石垣市
  5. ^ 学校概要 石垣市立伊原間中学校
  6. ^ a b 平成28年度 石垣市の教育 (PDF) 石垣市教育委員会
  7. ^ 八重山近・現代史年表 平成元年1月8日~平成10年12月31日 石垣市
  8. ^ 石垣市立小学校及び中学校の指定通学区域に関する規則 別表、2016年9月閲覧

関連項目[編集]

外部リンク[編集]