コンテンツにスキップ

甲 (曖昧さ回避)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

一覧

[編集]
  • (こう、きのえ十干の一つ。
  • (こう)甲斐国の略称。甲州。
  • (こう)甲羅のこと。
  • (こう)イカの甲頭足類(特にコウイカ類)が持つ、外套膜背面にある内在性の貝殻
  • (こう)の面の一つ。指紋がなく毛が生えている方。手の甲、足の甲。
  • (こう)本来は(よろい)のこと。日本では(かぶと)を意味する「」(ちゅう)と意味が逆になり、甲を「かぶと」の意味とすることがある。
  • (こう)中国の代の里甲制、および代以降の保甲制における一組織。
  • (こう)台湾で使用されている面積の単位。
  • (こう)琵琶三味線などの弦楽器の胴。
  • (こう)の広くて平たい部分。
  • (かん)十干の甲(こう)が転じたもので、雅楽などにおける高い音域のこと。「甲高い(かんだかい)」はここからできた言葉である。
  • (かぶと)甲氏。日本の姓の一つ。
  • (こう) 長野県佐久市の地名。甲 (佐久市)

男性名

[編集]

関連項目

[編集]