「Wikipedia:秀逸な記事の選考/三島由紀夫 20180307」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hinapen (会話 | 投稿記録)
17行目: 17行目:
:::Capsellanautさん、なかなか気づかないところをご指摘いただき、どうもありがとうございました。それらの点をふまえて少し補正してみました。--[[利用者:みしまるもも|みしまるもも]]([[利用者‐会話:みしまるもも|会話]]) 2018年4月23日 (月) 08:29 (UTC)
:::Capsellanautさん、なかなか気づかないところをご指摘いただき、どうもありがとうございました。それらの点をふまえて少し補正してみました。--[[利用者:みしまるもも|みしまるもも]]([[利用者‐会話:みしまるもも|会話]]) 2018年4月23日 (月) 08:29 (UTC)
*{{賛成}} 数多くの文献を参照して書かれており出典に不足なく、且つ中立的な視線に立って主題につき網羅的に記述されており、文章もよくまとめられています。よって秀逸な記事の目安をすべて満たすものと考えられるので、賛成します。保田が死んだら小キリストになっていたであろうというあたり、三島らしいなと思いました。--[[利用者:赤座|赤座]]([[利用者‐会話:赤座|会話]]) 2018年6月7日 (木) 12:15 (UTC)
*{{賛成}} 数多くの文献を参照して書かれており出典に不足なく、且つ中立的な視線に立って主題につき網羅的に記述されており、文章もよくまとめられています。よって秀逸な記事の目安をすべて満たすものと考えられるので、賛成します。保田が死んだら小キリストになっていたであろうというあたり、三島らしいなと思いました。--[[利用者:赤座|赤座]]([[利用者‐会話:赤座|会話]]) 2018年6月7日 (木) 12:15 (UTC)
*(コメント)選考通過確実のようなのでざっくり読んでいたのですが、脚注での出典の示し方がなんだか自由な感じなのが少し気になりました。テンプレートを見るにハーバード方式を採用されている感じですが、姓ではなく名を使っているものがあったりだとか、書名の一部を使っていたりだとか。まあ、それでわかりやすくなるのであれば別に厳密になる必要はないと思うのですが、普通に書いた方がいいのではとも思う例もいくつかありました。「徹 2010」、「青海ニ 1992」、「肉体 2014」等。なお私はアカデミズムの世界をよく知らないので、何か事実誤認があれば申し訳ありません。(多分選考期間を少し過ぎていると思うのですが、何か問題があるようならノートの方に移します)--[[利用者:Hinapen|Hinapen]]([[利用者‐会話:Hinapen|会話]]) 2018年6月14日 (木) 12:31 (UTC)

2018年6月14日 (木) 12:31時点における版

三島由紀夫 - ノート

賛成/条件付賛成/保留/反対 3/0/0/0 この項目は選考基準の「賛成票が3票以上」かつ「賛成票が全体票数の3/4以上」を満たしています。2018年6月14日 (木) 12:15 (UTC)(2018年6月14日 (木) 21:15 (JST))までに異論が無ければ、この項目は秀逸な記事となります。

(推薦理由)生い立ち・作品・政治観等、多岐に亘って押さえられており、日本語版屈指のボリュームを有しながら出典が網羅されている、特に秀逸な記事と考えます。--4th protocol会話2018年3月7日 (水) 12:17 (UTC)[返信]

  • (賛成):推薦どうもありがとうございます。記事の編集に多く関わった者ですが、秀逸な記事の目安に達していると自負しますので、賛成とさせていただきます。--みしまるもも会話2018年3月22日 (木) 10:59 (UTC)[返信]
  • (賛成): 賛成します。日本文学関係の最高峰の記事の一つです。Lewis1223会話2018年3月31日 (土) 12:40 (UTC)[返信]
  • (コメント): 個人的に非常に優れた記事と思いますが、出典等を精査できるほどの能力が私に無いため敢えてコメントのみとさせていただきます。気になった点といたしまして「生涯」節の見出しが“(時期)――(その時期の代表作)”となっておりますが、一部統一されていない箇所があり、

・1.3 花ざかりの森――「三島由紀夫」の出発 出来事と作品名が逆転しているのが気になります。

・1.7 学生作家時代――太宰治との対面 『太宰治との対面』なる作品を書いたわけではないので、この表記は誤解を生むように思われます。

また、1.2はその時期に書かれた作品でないという点でイレギュラーですが、文中で“後に『詩を書く少年』に描かれる。”と明記されているのでこちらはこれで良さそうでしょうか。--Capsellanaut会話2018年4月3日 (火) 12:25 (UTC)[返信]

Capsellanautさん、なかなか気づかないところをご指摘いただき、どうもありがとうございました。それらの点をふまえて少し補正してみました。--みしまるもも会話2018年4月23日 (月) 08:29 (UTC)[返信]
  • 賛成 数多くの文献を参照して書かれており出典に不足なく、且つ中立的な視線に立って主題につき網羅的に記述されており、文章もよくまとめられています。よって秀逸な記事の目安をすべて満たすものと考えられるので、賛成します。保田が死んだら小キリストになっていたであろうというあたり、三島らしいなと思いました。--赤座会話2018年6月7日 (木) 12:15 (UTC)[返信]
  • (コメント)選考通過確実のようなのでざっくり読んでいたのですが、脚注での出典の示し方がなんだか自由な感じなのが少し気になりました。テンプレートを見るにハーバード方式を採用されている感じですが、姓ではなく名を使っているものがあったりだとか、書名の一部を使っていたりだとか。まあ、それでわかりやすくなるのであれば別に厳密になる必要はないと思うのですが、普通に書いた方がいいのではとも思う例もいくつかありました。「徹 2010」、「青海ニ 1992」、「肉体 2014」等。なお私はアカデミズムの世界をよく知らないので、何か事実誤認があれば申し訳ありません。(多分選考期間を少し過ぎていると思うのですが、何か問題があるようならノートの方に移します)--Hinapen会話2018年6月14日 (木) 12:31 (UTC)[返信]