「テリハノイバラ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
DSisyphBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.2) (ロボットによる 追加: en:Rosa wichuraiana
m r2.7.2+) (ロボットによる: zh:光葉薔薇を追加
54行目: 54行目:
[[ru:Rosa lucieae]]
[[ru:Rosa lucieae]]
[[sv:Krypros]]
[[sv:Krypros]]
[[zh:光葉薔薇]]

2013年1月27日 (日) 08:31時点における版

テリハノイバラ
ファイル:テリハノイバラ Rosa wichuraiana.JPG
福島県会津地方 2008年6月
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: バラ目 Rosales
: バラ科 Rosaceae
亜科 : バラ亜科 Rosoideae
: バラ属 Rosa
: テリハノイバラ R. luciae
学名
Rosa luciae
Rochebr. et Franch. ex Crép.
シノニム

Rosa wichuraiana Crép.

和名
テリハノイバラ(照葉野茨)

テリハノイバラ(照葉野茨、学名:Rosa luciae)は、バラ科バラ属落葉つる性低木

特徴

主幹は長く地面を這い、には鉤形のがあり、側枝は直立して先端にはがつく。は奇数羽状複葉で、7-9の小葉からなる。小葉は厚く、円形または広卵形で、縁にはあらい歯牙があり、表面は深緑色で光沢あり、裏面は黄緑色になる。

花期は6-7月。枝の先端に径3-3.5cmの白色の5弁花をつける。花序の主軸は稲妻形に屈曲する。果実はやや大きく、長さ8-10mmの球状になり、赤熟し光沢がある。

野生のバラの普通種としてはノイバラがあるが、本種は葉のつやが強いこと、花の数が少なくて、一つ一つはずっと大きいことで区別できる。

分布と生育環境

日本では、本州、四国、九州、琉球に分布し、海岸や河川敷の礫地、山間部のブナ帯の裸地や草原などに自生する。アジアでは、朝鮮、中国本土に分布する。

ギャラリー

下位品種

  • リュウキュウテリハノイバラ Rosa luciae Rochebr. et Franch. ex Crép. f. glandulifera (Koidz.) H.Ohba
  • トゲナシテリハノイバラ Rosa luciae Rochebr. et Franch. ex Crép. f. ohwii (Oishi) Yonek.

参考文献