「よだかの星」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Beetstra (会話 | 投稿記録)
Classictext (会話) による ID:25174742 の版を取り消し remove spammed link, see m:User:COIBot/XWiki/meisakulive.com
17行目: 17行目:
== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*[http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/card473.html 『よだかの星』:新字新仮名]([[青空文庫]])
*[http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/card473.html 『よだかの星』:新字新仮名]([[青空文庫]])
*[http://www.meisakulive.com/books/view/8?r=%2Fbooks%2Fview%2F6%3Fr%3D%252Fbooks%252Fview%252F42%253Fr%253D%25252Fbooks%25252Fview%25252F7%25253Fr%25253D%2525252Fbooks%2525252Fview%2525252F38%2525253Fr%2525253D%252525252Fbooks%252525252Fview%252525252F39%252525253Fr%252525253D%25252525252Fbooks%25252525252Findex%25252525252Fauthor%25252525253A%252525252525E5%252525252525AE%252525252525AE%252525252525E6%252525252525B2%252525252525A2%252525252525E8%252525252525B3%252525252525A2%252525252525E6%252525252525B2%252525252525BB 『よだかの星』:新字新仮名]([[名作ライブ]])


{{lit-stub}}
{{lit-stub}}

2009年6月11日 (木) 10:45時点における版

ヨタカ Caprimulgus indicus

よだかの星』(よだかのほし)は、宮沢賢治短編小説童話)。 大正10年ごろ執筆されたと推測されているが、賢治の死後発表されている。 

あらすじ

はちすずめかわせみの兄でありながら、醜さゆえに鳥の仲間から嫌われ、からも改名を強要されてしまったよだか。彼はついに生きることに絶望し、太陽や星にその願いを叶えてもらおうとするが、相手にされない。居場所を失い、ただ夜空を飛び続けた彼は、最期に悲鳴をあげて、青白く燃え上がり「よだかの星」となる。

評価

 かつて国語の教科書にも採用されていたこともある、有名な作品である。 よだかの星がどの星か特定されていないが、今からおよそ440年前の夜、カシオペア座の横で突然シリウスよりも青く輝きだし、しばらくして見えなくなったが、今でも電波を出し続けている、チコ星を連想させる話である。

自らの「存在」への罪悪感から体を燃やして星へと転生するよだかの姿は、賢治が終生抱き続けた「自らの出自に対する罪悪感」を色濃く反映したものとして、賢治を論じる際にしばしば引き合いに出される。また、賢治の「自己犠牲」の物語の系譜に位置づけられている。

参考文献

渡部芳紀編『宮沢賢治事典』勉誠出版2007年。

外部リンク