浅見氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

浅見氏(あさみし)は、日本の氏族。

清和源氏 足利氏一族桃井氏庶流 浅見氏(阿佐美氏)[編集]

清和天皇を祖とする清和源氏の大族、河内源氏嫡流足利氏一族桃井氏の子孫に浅見氏(阿佐美氏)がある。

上野国群馬郡桃井村、新井の浅見姓は、新井五苗と言われた。 もと武蔵国児玉党の一門といい、 武蔵国児玉郡浅見(埼玉県)から起こったという。 のち足利氏一門桃井義胤の子孫と称した。

永正8年に駿河守玄馬が新田郡阿左美(現笠懸町)から榛東村新井に移住したという。 玄馬が使用したという玄馬井戸の伝承がある。 前橋市利根郡渋川市にある阿左美姓も同族と思われる。

その一族で幕末に出た阿左美出羽正光金、 その子光命宮大工として月夜野町藤岡市などの寺院や、新井村の八幡社などを建立したばかりでなく、村開発の命を受けている(新井村根元帳)。 子孫の一郎は桃井村農協組合長から県会議員となり、県会議長も務めた。 また音吉は大正から昭和にかけて桃井村長2期、戦後、和四郎と道雄も榛東村長を務めた。

参考文献[編集]

  • 群馬県姓氏家系大辞典編纂委員会『群馬県姓氏家系大辞典 第二部 姓氏編』角川書店〈角川日本姓氏歴史人物大辞典〉、1994年12月、322頁。ISBN 4-0400-2100-2