松風軒栄楽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

松風軒 栄楽(しょうふうけん えいらく)は、浪曲名跡

亭号は松尾芭蕉の「松風をめぐつて秋暮れぬ」の句に由来する。

初代[編集]

松風軒栄楽1893年9月26日 - 1980年3月31日)本名、松内富弥

東京の生まれ、父である宝集舎栄楽の門人。元は栄嬉という、爵位を持つ金子堅太郎から松風軒という亭号を贈られて、松風軒栄楽となった。

1958年の東京帝国劇場の口演を最後に芸界から去った。「国定忠治」等を得意とした。

2代目[編集]

松風軒栄楽1917年2月20日 - 2001年11月6日)本名、増本孝衛

長崎県南松浦郡の生まれ、1930年に巡業中の初代に入門し栄坊、1935年に来阪し栄鳳と改名。1958年梅田コマ劇場で2代目を襲名。 「乃木大将」「青山殺人事件」「原敬の友情」等を得意とした。2001年に肺炎で死去。

弟子には松風軒栄花、栄美、栄竜ら。

参考文献[編集]

  • 「現代上方演芸人名鑑」(1980年、少年社)
  • 大西信行編、正岡容著『日本浪曲史』岩波書店、2009年8月26日。p.222