朝日町立西五百川小学校
表示
朝日町立西五百川小学校 | |
---|---|
北緯38度17分37.4秒 東経140度07分23.5秒 / 北緯38.293722度 東経140.123194度座標: 北緯38度17分37.4秒 東経140度07分23.5秒 / 北緯38.293722度 東経140.123194度 | |
過去の名称 |
常盤学校 常盤尋常小学校 西五百川尋常高等小学校 西五百川国民学校 西五百川村立西五百川小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 朝日町 |
併合学校 | 朝日町立立木小学校 |
設立年月日 | 1874年 |
創立記念日 | 10月3日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B106232320010 |
所在地 | 〒990-1562 |
山形県西村山郡朝日町大字常盤い181-1 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
朝日町立西五百川小学校(あさひちょうりつにしいもがわしょうがっこう)は山形県西村山郡朝日町にある公立小学校。
概要
[編集]朝日町の西部(最上川域の西側)を西五百川小学校を学区としている[1]。
所在地
[編集]- 山形県西村山郡朝日町大字常盤い181-1
沿革
[編集]- 1874年(明治7年) - 水口村観音堂に水口学校として開校
- 1875年(明治8年) - 八ツ沼学校を開設(後に三中(みなか)学校に改称)
- 1879年(明治12年) - 常盤村沢田に校舎を新築し、常盤学校に改称。大舟木に松程学校大舟木支校を開設。
- 1888年(明治21年) - 常盤尋常小学校に改称
- 1892年(明治25年) - 西五百川尋常高等小学校に改称
- 1941年(昭和16年) - 西五百川国民学校に改称
- 1946年(昭和21年) - 西五百川村立西五百川小学校に改称。中学校も併設。
- 1950年(昭和24年) - 西五百川村立西五百川中学校と分離
- 1954年(昭和29年)11月1日 - 町村合併により朝日町立西五百川小学校に改称。
- 1995年(平成7年)3月 - 三中分校が閉校
- 1998年(平成10年)3月 - 大舟木分校が閉校
- 2001年(平成13年)3月 - 立木小学校が閉校に伴い、西五百川小学校へ統合
学区
[編集]- 常盤、夏草、西船渡、八ツ沼、能中、高田、長沼、石須部、太郎(第一、第二、第三)、松程、大船木、今平、立木、白倉地区[3]
- かつては立木小学校があったが、児童数減少に伴い閉校となり西五百川小学校に統合された。
児童数
[編集]年度 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
2011 | 38 | 32 | 70 |
2010 | 40 | 33 | 73 |
2009 | 48 | 33 | 81 |
2008 | 51 | 34 | 85 |
2007 | 52 | 37 | 89 |
2006 | 60 | 37 | 97 |
2005 | 62 | 42 | 104 |
2004 | 62 | 41 | 103 |
2003 | 68 | 51 | 119 |
2002 | 63 | 54 | 117 |
卒業後
[編集]- 朝日中学校へ進学する。
出典
[編集]- ^ 西五百川小学校ホームページより
- ^ 学校紹介
- ^ 朝日町立小中学校通学区域に関する規則