姫路第二発電所
姫路第二発電所 | |
---|---|
姫路第二発電所 | |
正式名称 | 関西電力株式会社姫路第二発電所 |
国 | 日本 |
所在地 | 兵庫県姫路市飾磨区妻鹿常盤町 |
座標 | 北緯34度46分24.4秒 東経134度41分38.4秒 / 北緯34.773444度 東経134.694000度座標: 北緯34度46分24.4秒 東経134度41分38.4秒 / 北緯34.773444度 東経134.694000度 |
現況 | 運転中 |
運転開始 |
既設5号機:1973年10月 既設6号機:1973年11月 1号機:2013年8月27日 2号機:2013年11月19日 3号機:2014年3月19日 4号機:2014年7月22日 5号機:2014年9月5日 6号機:2015年3月25日 |
運転終了 |
(旧)1~(旧)3号機:2010年10月1日 (旧)4号機:2013年10月1日 |
事業主体 | 関西電力 |
発電所 | |
主要動力源 | LNG |
発電機数 | 8基 |
熱効率 |
既設5、6号機:約42%(LHV) 1~6号機:約60%(LHV) |
コンバインド サイクル発電 | 1~6号機:MACCII方式採用 |
発電量 | |
定格出力 |
総出力:411.9万kW 既設5号機:60万kW 既設6号機:60万kW 1号機:48.65万kW 2号機:48.65万kW 3号機:48.65万kW 4号機:48.65万kW 5号機:48.65万kW 6号機:48.65万kW |
ウェブサイト 姫路第二発電所 | |
2018年5月1日現在 |
姫路第二発電所(ひめじだいにはつでんしょ)は兵庫県姫路市飾磨区妻鹿常盤町にある関西電力の天然ガス火力発電所。
概要
[編集]播磨臨海工業地帯に立地し、大阪ガスの姫路製造所に隣接する。敷地内は19万本のサツキ・クスノキが植樹されている。
1963年に1号機が運転を開始、6号機までが建設された。燃料は当初重油、原油だったが、LNGに転換しており、LNG基地を有する。
2010年9月、既存設備を廃止し新たに1,600℃級コンバインドサイクル発電方式の設備を建設する設備更新計画が発表され[1]、(旧)1~3号機は2010年10月、(旧)4号機は2013年10月、(旧)5、6号機は、東日本大震災後の配給力確保の為、当初5号機2014年、6号機2015年廃止予定を延長し2020年度末に廃止された。[2]
2013年8月27日に(新)1号機が営業運転を開始、以後(新)6号機までが順次運転を開始した[3]。
発電設備
[編集]- 総出力:291.9万kW(2021年4月1日現在)[4]
- 敷地面積:約76万m2
- 1~6号機 発電方式:1,600℃級コンバインドサイクル発電(More Advanced Combined CycleII)方式
- 1~6号機 使用燃料:LNG
- 1~6号機 熱効率:約60%(低位発熱量基準)
- 1号機
- 定格出力:48.65万kW
- 営業運転開始:2013年8月27日
- 2号機
- 定格出力:48.65万kW
- 営業運転開始:2013年11月19日
- 3号機
- 定格出力:48.65万kW
- 営業運転開始:2014年3月19日
- 4号機
- 定格出力:48.65万kW
- 営業運転開始:2014年7月22日
- 5号機
- 定格出力:48.65万kW
- 営業運転開始:2014年9月5日
- 6号機
- 定格出力:48.65万kW
- 営業運転開始:2015年3月25日
廃止された発電設備
[編集]- 発電方式:汽力発電方式
- (旧)1号機(廃止)
- 定格出力:25万kW
- 使用燃料:LNG(当初は重油、原油)
- 営業運転期間:1963年10月 - 2010年10月1日
- (旧)2号機(廃止)
- 定格出力:32.5万kW
- 使用燃料:LNG(当初は重油、原油)
- 営業運転期間:1964年10月 - 2010年10月1日
- (旧)3号機(廃止)
- 定格出力:32.5万kW
- 使用燃料:LNG(当初は重油、原油)
- 営業運転期間:1965年2月 - 2010年10月1日
- (旧)4号機(廃止)
- 定格出力:45万kW
- 使用燃料:LNG(当初は重油、原油)
- 営業運転開始:1968年3月 - 2013年10月1日
- (旧)5号機(廃止)
- 定格出力:60万kW
- 使用燃料:LNG(当初は重油、原油)
- 熱効率:約42%(低位発熱量基準)
- 営業運転開始:1973年10月 - 2021年2月16日[2]
- (旧)6号機(廃止)
- 定格出力:60万kW
- 使用燃料:LNG(当初は重油、原油)
- 熱効率:約42%(低位発熱量基準)
- 営業運転開始:1973年11月 - 2021年3月31日[2]
蒸気タービン不具合による対策
[編集]2015年5月9日、3号機が蒸気タービンの異常振動のため自動停止[5]、続いて6月1日には5号機も同現象により自動停止[6]。関西電力では調査を実施した結果、両機ともに蒸気タービン最終段動翼の一部に折損を確認、応急対策として当該動翼を取り外し、圧力プレートを設置して運転することとした[7]。なお、圧力プレートの設置により、各号機の定格出力は、暫定的に46万kWとなっている。
2015年12月3日には、今後順次実施する定期検査の際に各機器の部品交換等により暫定出力を48.1万kWに向上させるため、電気事業法に基づき、経済産業省に定格出力変更の届出を行った[8]。
2016年12月8日には、堺港発電所等で導入実績のある最終段動翼とした低圧蒸気タービンで復旧することとし、今後順次実施する定期点検において復旧工事および届出を行い、運転開始当初の定格出力である48.65万kWにて運転を再開することが発表された[9]。
出典
[編集]- ^ 姫路第二発電所のコンバインドサイクル発電方式への設備更新について 2009年2月26日
- ^ a b c “姫路第二発電所既設5、6号機の廃止について”. 関西電力株式会社. 2021年5月14日閲覧。
- ^ 姫路第二発電所新6号機の営業運転開始について 2015年3月25日
- ^ 姫路第二発電所 関西電力
- ^ 姫路第二発電所3号機 蒸気タービンの振動による自動停止について 2015年5月9日
- ^ 姫路第二発電所5号機 蒸気タービンの振動による自動停止について 2015年6月1日
- ^ 姫路第二発電所 蒸気タービンの不具合に伴う応急対策工事の実施について 2015年6月10日
- ^ 電気事業法に基づく姫路第二発電所1~6号機における定格出力変更の届出について 2015年12月3日
- ^ 姫路第二発電所 蒸気タービン最終段動翼の折損に関する恒久対策の実施および事故最終報告書の提出について 2016年12月8日