太田時男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

太田 時男(おおた ときお、1925年11月3日 - 2009年6月9日)は、日本の物理学者

略歴[編集]

石川県金沢市生まれ。俳名・千崎登季生(せんざき ときお)。1948年京都帝国大学理学部卒、1962年「塑性的に変形された半導体に於けるゼーベック効果の理論」で理学博士。同副手、石川県立工芸高等学校教諭、金沢高等師範学校講師、教授、金沢大学助手、保安大学校講師、防衛大学校(校名変更)講師、助教授、教授、1965年オレゴン州立大学教授、1968年横浜国立大学教授[1]、1981年水素エネルギー協会会長[2]。1985年工学部長、学長を務めた。1989年定年退官、名誉教授。2001年春勲二等瑞宝章受勲[2]

著書[編集]

  • アインシュタインの生い立ち』日本科学社 1949
  • 『高等学校物理学本説』白東書館 1949
  • 『X線の話』推古書院 1949
  • 『半導体熱電気』日刊工業新聞社 1964
  • 『エネルギー変換の基礎』槙書店 1964
  • 『近代物理学 工学基礎』槙書店 1969
  • 『水素エネルギー』1974 講談社現代新書
  • 『エネルギー・システム 多様化時代への提言』日本放送出版協会(NHKブックス) 1976
  • 『新・エネルギー論 タテ型思考からヨコ型思考へ』日本放送出版協会 (NHKブックス 1979
  • 『ソフト・エネルギー』1980 (講談社現代新書)
  • 『情報化時代のエネルギー問題 自然システムに学ぶ』日本放送出版協会 (NHKブックス 1983
  • 『エネルギーの未来を探る 水素エネルギーの明日のために』同文書院 おはなし地球科学)1983
  • 『水素エネルギー クリーンエネルギーを求めて』森北出版 (近未来技術)1987
  • 『数字でみるエネルギーの話』三田出版会 1991
  • 『草紅葉 句集』千崎登季生 著 至芸出版社 2008

共編著[編集]

  • 『物理学演習 大学教材』井上信雄,岩永賢三共編 槙書店 1960
  • 『提要力学演習』宇佐美誠二共編著 槙書店 1971
  • 『自然界の熱エネルギー』編著 同文書院 1984
  • 『現代エネルギー基礎論』高橋秀俊共著 オーム社 1984
  • 『エネルギーの過去・現在・未来 エネルギー問題を考える』渋川祥子共著 1991 ポプラ社教養文庫
  • 『環境にやさしい新エネルギーの開発 太陽・風力・水素』編 同文書院 1993

論文[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『現代日本人名録』1987
  2. ^ a b 太田時男先生のご逝去を悼む 岡崎健 水素エネルギー協会(「水素エネルギーシステム」 Vol.34,No.2 (2009) )
先代
赤松秀雄
水素エネルギー協会会長
1981年 - 1987年
次代
古濱庄一