伊讃村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いさむら
伊讃村
廃止日 1951年4月1日
廃止理由 新設合併
下館町、伊讃村下館町
現在の自治体 筑西市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
真壁郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 五所村、下館町、大田村
結城郡結城町絹川村
栃木県
伊讃村役場
所在地 茨城県真壁郡伊讃村大字菅谷
座標 北緯36度17分33秒 東経139度54分52秒 / 北緯36.29242度 東経139.91444度 / 36.29242; 139.91444座標: 北緯36度17分33秒 東経139度54分52秒 / 北緯36.29242度 東経139.91444度 / 36.29242; 139.91444
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

伊讃村(いさむら)は茨城県真壁郡にかつて存在したである。

地理[編集]

  • 現在の筑西市、旧下館市の西部に位置する。
  • 村のほとんどは平地である。
  • 村は鬼怒川の東岸に位置する。

歴史[編集]

村名は、かつて存在した伊讃郷に由来する。

村域の変遷[編集]

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、飯島村・菅谷村・外塚村・西谷貝村・神分村・西大島村・石原田村・笹塚村・小川村・下平塚村・栗島村・岡芹村・谷中村・伊佐山村・下川島村・女方村・九蔵新田村が合併し真壁郡伊讃村が発足。
  • 1949年(昭和24年) - 伊讃村の一部(飯島の一部)は大田村に編入。
  • 1951年(昭和26年)4月1日 – 伊讃村は下館町と合併し下館町が発足。伊讃村は消滅。

変遷表

1868年
以前
明治22年
4月1日
昭和24年 昭和26年
4月1日
昭和29年
3月15日
昭和53年 平成17年
3月28日
現在
飯島村 伊讃村 伊讃村 下館町 市制 下館市 筑西市 筑西市
菅谷村
外塚村
西谷貝村
神分村
西大島村
石原田村
笹塚村
小川村
下平塚村
栗島村
岡芹村
谷中村
伊佐山村
下川島村
女方村
九蔵新田村
女方村
の一部
関城町
に編入
飯島村
の一部
大田村
に編入
大田村 下館町
に編入
下館市
玉戸村
の一部
大田村
の一部
伊讃村
に編入
下館町 市制

大字[編集]

  • 飯島(いいじま)
  • 菅谷(すがや)
  • 外塚(とのつか)
  • 西谷貝(にしやがい)
  • 神分(かみわけ)
  • 西大島(にしおおしま)
  • 石原田(いしはらだ)
  • 笹塚(ささづか)
  • 小川(おがわ)
  • 下平塚(しもひらつか)
  • 栗島(くりしま)
  • 岡芹(おかぜり)
  • 谷中(やなか)
  • 伊佐山(いさやま)
  • 下川島(しもかわしま)
  • 女方(おざかた)
  • 九蔵新田(くぞうしんでん)

人口・世帯[編集]

人口[編集]

総数 [単位: 人]

1891年(明治24年) 3,889
1920年(大正 9年) 4,906
1935年(昭和10年) 5,573
1950年(昭和25年) 7,918

世帯[編集]

総数 [単位: 世帯]

1920年(大正 9年) 920
1935年(昭和10年) 1,023
1950年(昭和25年) 1,393

交通[編集]

鉄道[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]