コンテンツにスキップ

アンデシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンデシン(Andesine)
アンデシン
分類 斜長石, 長石, テクトケイ酸塩鉱物
化学式 (Ca,Na)(Al,Si)4O8, where Ca/(Ca + Na) is between 30–50%
結晶系 三斜晶系
対称 P1
単位格子 a = 8.155 Å, b = 12.9 Å,
c = 9.16 Å; α = 93.917°,
β = 116.3333°, γ = 89.166°; Z = 8
晶癖 Crystals rare, to 2 cm; commonly massive or granular
双晶 Common following albite, en:pericline, and carlsbad twin laws
へき開 Perfect on {001}, good on {010}
断口 Uneven to conchoidal
粘靱性 脆い
モース硬度 6 – 6.5
光沢 Subvitreous to pearly
白、灰、緑、黄、鮮紅
条痕
透明度 Transparent to translucent
比重 2.66 – 2.68
光学性 二軸性 (+/-)
屈折率 nα = 1.543 – 1.554 nβ = 1.547 – 1.559 nγ = 1.552 – 1.562
複屈折 δ = 0.009
光軸角 2V 76°-83°
Diagnostic features Requires optical/chemical analysis
文献 [1][2][3][4]
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

アンデシン(Andesine)は、斜長石 長石固溶体の一種であるケイ酸塩鉱物である。化学式は(CaNa)(AlSi4O8であり、Ca/(Ca+Na)比(灰長石比)は30〜50パーセント。式をNa0.7-0.5Ca0.3-0.5Al1.3-1.5Si 2.7-2.5O8のように書くことができる。


斜長石長石は連続した固溶体であるため、個々の種別を正確に識別するには、詳細な光学鉱物学英語版的分析、化学分析、または密度測定が必要となる。屈折率比重はカルシウム含有量とともに直接増加する[5]

宝石として扱われることもある[6]

名前と発見

[編集]

アンデシンは、1841年に、コロンビアチョコ県カウカ、マルマトにある、マルマト鉱山で最初に報告された。 それらの山には安山岩(アンデサイト)溶岩が豊富にあることから、その名はアンデスにちなんで名付けられた[5]

2000年代初頭、赤と緑の宝石が「アンデシン」の名前で販売され始めた。いくつかの論争の後、これらの宝石は人工的に着色されていることが判明した[7]

生成

[編集]

アンデシンは、閃緑岩閃長岩、安山岩などの中間火成岩で生成される。これは、グラニュライトから角閃岩相の変成岩で特徴的に生成され、一般にアンチパーサイト英語版紋様を示す。また、堆積岩デトリタスとしても生成される。一般的に石英カリウム長石英語版黒雲母普通角閃石磁鉄鉱と共生している。

脚注

[編集]
  1. ^ Mineralienatlas Mineralienatlas Lexikon - Andesine” (ドイツ語). Mineralienatlas - Fossilienatlas. Stefan Schorn. 2020年10月26日閲覧。
  2. ^ Andesine” (英語). Handbook of Mineralogy. Mineralogical Society of America (2001年). 2020年10月26日閲覧。
  3. ^ Andesine Mineral Data” (英語). Mineralogy Database. David Barthelmy. 2020年10月26日閲覧。
  4. ^ Andesine: Mineral information, data and localities.” (英語). Mindat.org. The Hudson Institute of Mineralogy. 2020年10月26日閲覧。
  5. ^ a b Klein, Cornelis, and Cornelius S. Hurlbut, Jr., Manual of Mineralogy, Wiley, 20th ed. 1985, p. 455 ISBN 0-471-80580-7
  6. ^ Roger Dedeyne; Ivo Quintens (2007) (英語). Tables of Gemstone Identification. Gemstone Identification. pp. 117-118. https://books.google.co.jp/books?id=wnEAcCPBVOsC&lpg=PP1&hl=ja&pg=PA117#v=onepage&q&f=false 2020年10月26日閲覧。 
  7. ^ Duncan Pay, Robert Weldon, Shane McClure, and Kevin Schumacher. “Three Occurrences of Oregon Sunstone”. Gemological Institute of America Inc.. 2020年10月26日閲覧。