コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/女性は土俵から降りてください 20211211

女性は土俵から降りてくださいノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

選考終了日時:2021年12月24日 (金) 16:44 (UTC)

  • 反対 :私は月間賞で本記事に投票しました。現代日本を考える上で有意義なテーマですし、相撲好き(日本相撲協会が好きとは言っていない)ですので。但し当初から、(1)「日本相撲協会に残る女人禁制」節は主題とずれており、大幅に削るべきだ、相撲協会と名乗るなら、昭和以降だけでいいだろう、日本書紀女相撲は削除だろうと考え、さらに、歴史の関するものはハフィントンポスト朝日新聞デジタルなどではなく、書籍から引用すべきと考え、図書館資料を調べつつ、再度記事を読んでコメントを書いていたのですが、(2)事実報道部分が、各新聞記事の記述とそっくりなことに気づきました。無論、発言はそのまま載せる必要がありますが、地の部分まで原文そのままに近い形で引用されているので、これは宜しくないと思いました。(3)また、論客による批判節の伊藤和子は、いくら出典を示しているとはいえ、ここまで長々と写すのは、もはや「引用」とは呼べないのではと感じました。(2)・(3)から、この記事は資料に頼りすぎであり、Wikipedia:原典のコピーはしないに触れるおそれがあり、とても「良質な記事」には推せないと考えるに至りました。但し、上記の指摘が改善されましたら、反対票を取り下げる用意はあることを付け加えます。--Falcated会話2021年12月13日 (月) 14:01 (UTC)[返信]

:*あ、本記事のノミネイトが2.5と2.6と、二本あることに気付きました。2.6に記しましたので、2.5は削除下さいますよう、お願いします。--Falcated会話) 2021年12月13日 (月) 14:12 (UTC) 要件が満たされたので削除。--Falcated会話2021年12月14日 (火) 11:07 (UTC)[返信]

  • コメント 女人禁制節の件は、Falcatedさんに同意で、この主題では詳しすぎる内容だと思います。報道の記述とどれくらい似ているかは評価していないので控えます。--Tam0031会話2021年12月20日 (月) 15:00 (UTC)[返信]

選考期間終了時点で反対票1票のため、見送りとなります。--勝錦会話2021年12月25日 (土) 02:13 (UTC)[返信]