Wikipedia:管理者への立候補/ウィッチ 20110122

利用者:ウィッチ[編集]

管理者に立候補します。前回の立候補では惜しくも選任のなりませんでしたが、さらにウィキペディアンとして精進してきた一方で、管理者の不足は退任などもあって益々深刻になっております。このため今回は私がやらねばと考えと捉え再挑戦を決意した次第です。--ウィッチ 2011年1月22日 (土) 06:01 (UTC)[返信]

審議のスケジュール[編集]

以下のスケジュールを確認・投票する前に
このリンクを開いてキャッシュを破棄してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)

現在の状態はのあるところです。現在時刻:2024年4月27日 (土) 21:03 (UTC)

投票終了

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 一次質問期間 - 2011年1月22日 (土) 06:01 (UTC) から 2011年1月25日 (火) 06:01 (UTC) まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 二次質問期間 - 2011年1月25日 (火) 06:01 (UTC) から 2011年1月28日 (金) 06:01 (UTC) まで
    候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
  3. 再回答期間 - 2011年1月28日 (金) 06:01 (UTC) から 2011年1月29日 (土) 06:01 (UTC) まで
    追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
  4. 投票期間 - 2011年1月29日 (土) 06:01 (UTC) から 2011年2月5日 (土) 06:01 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行います。
投票は終了しました。
賛成/反対
賛成・反対のうち一つを選び、以下の「◆投票者名」部分を自分の利用者名([[利用者:○○|△△]]の「○○」の部分のみ。◆は残さないでください)に書き換えて投票してください。
記入例:[[利用者:○○|△△]] さんが投票する場合は # {{subst:管理者への立候補/sign|○○|20110122060112|}} と記入してください。
ガジェットにおいて「利用者名抽出機能」を有効にしている利用者は、以下をそのままコピー&ペーストしてください(キャッシュを破棄)。
# {{subst:管理者への立候補/sign|◆投票者名|20110122060112|}}

賛成[編集]

賛成

反対[編集]

反対

  1. R34SkylineV-SpecⅡNür [履歴] 2011年1月29日 (土) 06:29 (UTC)[返信]
  2. Watchdog daemon [履歴] 2011年1月29日 (土) 06:32 (UTC)[返信]
  3. Ashtray [履歴] 2011年1月29日 (土) 06:38 (UTC)[返信]
  4. wakaokina [履歴] 2011年1月29日 (土) 06:57 (UTC)[返信]
  5. ShikiH [履歴] 2011年1月29日 (土) 06:59 (UTC)[返信]
  6. Ac-dc [履歴] 2011年1月29日 (土) 07:01 (UTC)[返信]
  7. Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] [履歴] 2011年1月29日 (土) 07:12 (UTC)[返信]
  8. iwaim [履歴] 2011年1月29日 (土) 07:13 (UTC)[返信]
  9. Tiyoringo [履歴] 2011年1月29日 (土) 07:19 (UTC)[返信]
  10. パタゴニア [履歴] 2011年1月29日 (土) 08:04 (UTC)[返信]
  11. 多摩に暇人 [履歴] 2011年1月29日 (土) 08:06 (UTC)[返信]
  12. Kiku-zou [履歴] 2011年1月29日 (土) 08:26 (UTC)[返信]
  13. Himetv [履歴] 2011年1月29日 (土) 08:48 (UTC)[返信]
  14. Chatama (talk) (Commons) [履歴] 2011年1月29日 (土) 10:20 (UTC)[返信]
  15. Loasa [履歴] 2011年1月29日 (土) 10:22 (UTC)[返信]
  16. maryaa [履歴] 2011年1月29日 (土) 10:27 (UTC)[返信]
  17. Lapislazuli-star [履歴] 2011年1月29日 (土) 12:07 (UTC)[返信]
  18. NEON [履歴] 2011年1月29日 (土) 12:10 (UTC)[返信]
  19. TamtarmかいわP [履歴] 2011年1月29日 (土) 12:21 (UTC)[返信]
  20. どんどん [履歴] 2011年1月29日 (土) 12:32 (UTC)[返信]
  21. Kinori [履歴] 2011年1月29日 (土) 13:14 (UTC)[返信]
  22. Bellcricket [履歴] 2011年1月29日 (土) 13:51 (UTC)[返信]
  23. 221.20 (talk) [履歴] 2011年1月29日 (土) 14:28 (UTC)[返信]
  24. ・・・・ [履歴] 2011年1月29日 (土) 14:36 (UTC)[返信]
  25. まさふゆ [履歴] 2011年1月29日 (土) 21:26 (UTC)[返信]
  26. 五斗米道評定|戦歴|矢文 [履歴] 2011年1月29日 (土) 22:01 (UTC)[返信]
  27. LearningBox [履歴] 2011年1月29日 (土) 22:22 (UTC)[返信]
  28. Louis XX [履歴] 2011年1月30日 (日) 01:59 (UTC)[返信]
  29. さかおり [履歴] 2011年1月30日 (日) 02:22 (UTC)[返信]
  30. もものかんづめ [履歴] 2011年1月30日 (日) 04:03 (UTC)[返信]
  31. Jkr2255(Talk/History) [履歴] 2011年1月30日 (日) 04:26 (UTC)[返信]
  32. At by At [履歴] 2011年1月30日 (日) 06:40 (UTC)[返信]
  33. Soica2001 [履歴] 2011年1月30日 (日) 08:10 (UTC)[返信]
  34. Janpaul [履歴] 2011年1月30日 (日) 09:44 (UTC)[返信]
  35. Sakoppi (会話投稿記録) [履歴] 2011年1月30日 (日) 12:02 (UTC)[返信]
  36. Ohgi [履歴] 2011年1月30日 (日) 12:11 (UTC)[返信]
  37. W.CC [履歴] 2011年1月30日 (日) 12:18 (UTC)[返信]
  38. 午後の烏龍茶 [履歴] 2011年1月30日 (日) 13:43 (UTC)[返信]
  39. akane700 [履歴] 2011年1月30日 (日) 13:59 (UTC)[返信]
  40. ミラー・ハイト [履歴] 2011年1月30日 (日) 14:36 (UTC)[返信]
  41. Wakkubox [履歴] 2011年1月31日 (月) 22:56 (UTC)[返信]
  42. 御門桜 [履歴] 2011年2月1日 (火) 07:43 (UTC)[返信]
  43. ヴェンデルマン [履歴] 2011年2月2日 (水) 05:47 (UTC)[返信]
  44. 123front [履歴] 2011年2月2日 (水) 08:13 (UTC)[返信]
  45. るなあるてみす [履歴] 2011年2月2日 (水) 12:46 (UTC)[返信]
  46. Blue-comet [履歴] 2011年2月4日 (金) 16:01 (UTC)[返信]
  47. Game-M [履歴] 2011年2月5日 (土) 02:00 (UTC)[返信]


コメント[編集]

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

  • Watchdog daemon 2011年1月29日 (土) 06:50 (UTC)自分に都合の悪い質問(利用者:どんどんさんの質問も「脅迫的な意味」を含むと言うつもり?)には答えない、検証可能性の理解度に疑問、賛成2票対反対22票(11倍)で終わった前回の立候補を「惜しくも」と形容するコミュニティの意思の読解力欠如、署名や投票内容に関する説明責任の無さ。挙句に自身が初版を投稿した記事に対する削除依頼では反対理由が「スピード違反の論理」のみで、自分自身のロジックを1ミリたりとも示さない。こんな調子で管理権限を行使されたら大変というもので、選任されたら不思議というもの。大した変化も無くわずか数ヶ月で立候補したことも大した度胸だが、大した変化も無く立候補を繰り返すようであれば、コメント依頼なり何なり対応が必要になってくるだろう。[返信]
  • R34SkylineV-SpecⅡNür 2011年1月29日 (土) 07:19 (UTC) - 先回の分と併せて拝見させて頂きましたが、先回の諸方針の理解や編集ノウハウの習得が未熟と言った指摘が改善されていないと感じられました(特に署名の表示問題及び多摩に暇人さんが候補者ノートページの署名表示の件で指摘した件が特にそれ。単刀直入に言えば本当に管理者になる気があるのだろうかと疑問に思うぐらい)。この立候補についても、ほぼWatchdog daemonさんの指摘の通り、先回反対票が多数で終わったにも関わらず「惜しくも」と表現したところで前回の反省がなんら活かされていないと読み取れる点が気になります。以下Watchdog daemonさんが指摘されておりますので細かい点割愛しますが、自分が反対とした最大の理由としまして、どんどん氏の指摘を無視したこと(意図的とも取れる)、そしてWatchdog daemon氏の質問について「脅迫的な意味を含む」(脅迫的と言う根拠と理由が不明であり、悪く言えば回答拒否の言い訳として言い掛かりを付けているだけとも取れる)という理由をつけて答えなかったと言うのが貴殿に対する心象悪化の理由です。言葉は悪いですが、今現状の回答を読み取る限り、貴殿が仮に管理者として登用されたとして人治主義かつダブルスタンダードの観点で案件を処理をされる可能性も読み取れます。そうなるとコミュニティに混乱を招いてしまい、ほかの管理者さんが別途処理をする事になり二度手間になってしまう恐れがあります。最後に厳しいことを言うようですが、先回の立候補における回答の方がまだ信託しようと言う印象がありますが、今回の回答を見る限りとても管理者権限を信託しようとはまったく思えません。[返信]
(追記)今更ながら、立候補者・・・と言うよりも当人のノートページに記載されていますが、管理者立候補投票で投票ミスを起こし、挙句の果てにミスの放置(多摩に暇人さんが修正済)はおろか、お礼も対話も無しと来ております。他の諸氏のコメントにもある通り、立候補以前に利用者としても問題がありすぎます。 --R34SkylineV-SpecⅡNür 2011年2月2日 (水) 01:13 (UTC):一部修正。[返信]
  • パタゴニア 2011年1月29日 (土) 08:04 (UTC) 検証可能性の無視。これでは管理者など論外です。[返信]
  • 多摩に暇人 2011年1月29日 (土) 08:16 (UTC) 署名については納得がいく回答がなされておらず大変残念です(会話ページにも返答なし)。他にも問題が散見されており利用者としての経験が足りないのでは?と思えます。[返信]
  • Loasa 2011年1月29日 (土) 10:33 (UTC) 私が不信任とする最大の理由は、Chatamaさんの「前回見送りになったのは何が原因か考えてみましたか」という質問に回答を拒否されている点です。あれだけ不信任票が多かったのなら、普通は何らかの考えるところがあるのではないかと思います。が、Chatamaさんの質問に答えられないというのは、本当に何も考えていないか、自分にはまったく問題ないと考えているのか、これでは管理者どころか一般の編集者としてさえ信用できないという印象を受けました。それ以外の質問に対する対応を見ていても、本質的な部分で前回と比べて変化が見られないように思います。[返信]
  • NEON 2011年1月29日 (土) 12:13 (UTC) Wikipedia における管理活動の多くは、足りないものを補うためではなく、余計なものを無くすために必要とされています。「私がやらねば」よりも「できないことに手を出さない」努力から始めてほしいと思います。[返信]
  • どんどん 2011年1月29日 (土) 12:41 (UTC) 前回の立候補時、再立候補は、今後、少なくとも1年間くらいは経験と習熟を積んでから とアドバイスしましたが、それを無視される形で、しかも他の方が指摘された諸問題も何一つ改善されないままわずか一カ月後に再立候補されたことを遺憾に思います。質疑応答の回答も、前回立候補時の問題点の無反省、はぐらかし、回答拒否のオンパレードで、はっきり言ってWikipediaのコミュニティーをナメているとしか思えません。署名の件や、あるいは削除対象にされるような記事を初版投稿されている点も含め、管理者はおろか一般利用者としてですら、問題あるユーザーといわざるを得ません。[返信]
  • 長月みどり 2011年1月29日 (土) 20:56 (UTC) - 前回同様、ウィキペディアでの活動経験が不足していると感じました。ご自身でできることから少しずつ始めていって、活動範囲を広げていき、各種方針文書への理解が十分だと感じられてからの立候補のほうがコミュニティの信任が得られやすいのではと思います。「まず自分にできることからやる」のが大切です。[返信]
  • 五斗米道評定|戦歴|矢文 2011年1月29日 (土) 22:01 (UTC) - 検証可能性について「あまりに重視しすぎるのもまた良くないと考えます。」と言っている時点で管理者以前に利用者として不適格だと思います。[返信]
  • LearningBox 2011年1月29日 (土) 22:59 (UTC) 僕は削除依頼関係で特に管理者不足を感じていますので、削除に関して正しい(であろう)判断が下せない方は信任できません。ウィッチさんは他の方と無意味に逆を行く投票が多すぎます。Wikipedia:削除依頼/吉沢かおるなどが典型です。その一票で長期積み残し案件と化してしまうかもしれません。万全の調査をしてから投票やコメントをして欲しいとまでは申しませんが、過去の票やコメントについて見直してみて下さい。[返信]
  • Louis XX 2011年1月30日 (日) 04:26 (UTC) - ウィッチさんが作成されたIdlingstop!、津野陽子、アメリカ自動車協会釜山大火真水 (経済用語)ポツダム少尉には出典がなく、内Idlingstop!と津野陽子に関しては特筆性も見られませんでした。従ってこのような投稿を続けているようでは、そもそも管理者に立候補する以前の問題だったと言わざるを得ません。[返信]
  • もものかんづめ 2011年1月30日 (日) 04:30 (UTC) すみませんが各種方針さえほぼ無理解な方と見受けられます。たとえば地元で有名だからといった理由でこのような特筆性のない記事を作成されたり、この案件こちらの案件その他多くの案件で削除依頼でのケースEでの審議中に出典があるから存続票やコメントを書いておられる事を見かけさせていただきましたが、その出典について項目本体や審議中の議論の中で明示していただけた事を見た事はありませんでした。このような投票姿勢では削除議論をいたずらに長引かせてしまうケースもあるかと考えます。検証可能性について「あまりに重視しすぎるのもまた良くないと考えます。」と発言されている時点で管理者になられるには全く不適切な方なのではないかと強く感じ、当分の間(出来れば1年~2年程度は)立候補などは自重していただきもう一度各種方針を最初から隅々まで見ていただかないといけないとも強く感じております。[返信]
  • Jkr2255(Talk/History) 2011年1月30日 (日) 04:39 (UTC) - 前回の立候補でなぜ落選したと思ったかについてなど、明確な理由も示さずに回答を拒否しているという振る舞いは、合意形成をもって動いていくWikipediaという場で、特別な権限を持つ管理者としてはもちろん、一利用者の行動としても歓迎できるものではないので、今回は反対票を投じました。[返信]
  • Janpaul 2011年1月30日 (日) 09:44 (UTC) - これまでのコメントと重複しますが、反対票を投じた理由を示させていただきます。どんどん様のご指摘のとおり、削除されるような記事を立候補直前の段階でも作成されていること。投票内容の変更と署名方法の変更について、他の利用者様のご指摘に対し一貫しない対応をされていること。前回の立候補も含め質疑におけるパタゴニア様へのご回答を拝見するに、検証可能性や特筆性に関するWikipedia日本語版の方針を十分理解していないと考えられること、などです。いったん一利用者として方針文書を読み直して、これまでのご自身の編集を冷静に再検討してみてください。また今回の立候補の結果にかかわらず、ご自身の編集行動についてのコメント依頼を定期的に出すなど、第三者からの率直な意見を募る機会を今後も作られることをお勧めしたいと思います。[返信]
  • 午後の烏龍茶 2011年1月30日 (日) 13:49 (UTC) - すでに何人かがコメントされておりますのであれこれ書くことは控えますが、立候補者の特筆性に対する考え方に危惧を覚えております。今回は残念ですが反対票を投じさせていただきます。[返信]
  • 青子守歌会話/履歴 2011年1月30日 (日) 13:55 (UTC) - 「私がやらなければ」と考えられるほどの熱意については一定の評価をします。しかし、ウィキペディアへの参加、こと管理者権限の行使において「私がやらなければ」という焦りのような余裕のない気持ちは、操作ミスや判断ミスにつながります。そのような姿勢で参加されているうちは、重い操作の実行権限をお任せできないと判断します。もっと心に余裕を持って参加できるようになったら、改めて立候補についてきちんと検討してもらえればと思います。[返信]
  • akane700 2011年1月30日 (日) 14:06 (UTC) - 今回は断腸の思いで反対票を投じました。他の方々のご指摘もそうですが、ご自分が立候補されているのにも関わらず他の方の立候補への投票方を間違えられたのは遺憾に思います。方針どころか管理者への立候補の文書でさえ理解どころか読んですらいないとの疑念を持ちます。[返信]
  • Tiyoringo 2011年1月31日 (月) 13:43 (UTC) - プロジェクト‐ノート:大学#大学教員の特筆性についてで明確な基準が必要として独自案を示しているがそれに対する多くの批判の声を受けても何ら意見の修正を検討するでもなく対話が困難なユーザーであるように思います。[返信]
  • Game-M 2011年2月5日 (土) 02:00 (UTC) - 検証可能性等を意識的に軽視する人は、さすがに管理者になる資格はないと思います。[返信]


質疑[編集]

質問の受付は終了しました。

パタゴニア です。ウィッチさんは2回目の立候補なので単刀直入にお聞きします

  1. ウィッチさんの初版立項項目Idlingstop!津野陽子アメリカ自動車協会釜山大火真水 (経済用語)ポツダム少尉には出典がありません。管理者であることと良い執筆者であることはイコールではないかもしれませんが、これを見るとウィッチさんは未だにwikipediaのもっとも重要な方針である検証可能性を理解していないのでは?と思ってしまいます。前回の立候補時にも指摘しましたが検証可能性はどうでも良いとお考えですか?
    A.
    検証可能性がどうでもいいとは考えませんが、あまりに重視しすぎるのもまた良くないと考えます。--ウィッチ 2011年1月23日 (日) 10:44 (UTC)[返信]
  1. ウィッチさんは署名ではいろいろな表記をお使いです。livsRoundβ。禁止はされていませんが無駄に分かりにくくなっていると思います(履歴を見ればウィッチさんの発言だと分かりますが、逆に言えば履歴を見ないと誰の発言だか分からない、履歴を見ないと誰の発言なんだか分からないような習慣が広まっては困ります)。管理者さんになっても、こういう分かりにくいことをなさるつもりですか?
    A.
    あくまでルールの範囲で行なっておりますし署名についはAkane700氏などの指摘を受けて元に戻しております。(UTC)

以上2点質問しました。 以上、回答させていただきました--ウィッチ 2011年1月23日 (日) 10:44


多摩に暇人です。2点質問させてください。

  1. 前回の質疑において私自身は記事の数を増やすという意味でも特筆性の基準は甘めに考えても良いと思っております。それがない現状では個々の事象ごとに、過去の議論などを参考にしながらの判断とならざる得ないのですが私自身は記事は多い方が良いと考えているのでケースE(特筆性の欠如)を事由とした削除には慎重になるべきであると考えております。と発言されておりますが特筆性の低いと思われるアナウンサー記事の削除依頼を複数提出しておられますが考えが変わった、という事でよろしいのでしょうか?それに対してIdlingstop!のような特筆性が低いと思われる記事を立項なさっております。特筆性の基準についての考えをお聞かせください。
    A.
    特筆性について緩やかに考えるべきという方針には変化ありません。しかしいくら緩やかと言っても当該の各アナウンサーの記事は、放送局の一社員、すわなち私人に近くこれを掲載することは不適切と判断しました。--ウィッチ 2011年1月23日 (日) 10:44 (UTC)[返信]
  2. 前回投票時のコメントで指摘されている利用者としての経験不足を一ヶ月でどのように補ったのかお教えください。
    A.
    前回よりさらに300回以上の編集を重ね、管理関係のページやノートページでの合意形成に尽力いたしました。--ウィッチ

以上です。よろしくおねがいします。--多摩に暇人 2011年1月22日 (土) 09:07 (UTC) 以上、回答させていただきました--ウィッチ 2011年1月23日 (日) 10:44 (UTC)[返信]

Chatama (talk) (Commons) と申します。2つほど質問させてください。

  1. 荒らし対処をした際に、このような 対処した人のユーザー名をもじったアカウントが作成されたり、1234のような攻撃を受ける可能性があります。この様な攻撃を受けた場合でも、通常通りに管理業務を継続出来ますでしょうか?
    A.
    もちろん管理者という立場であればこのような事態に直面するリスクを当然に負うことは承知しております。しかしchatamaさんの指摘されるようなケースですと明らかな個人攻撃であり、粛々と対処すれば足りると言えます。
  2. 前回の立候補で見送りとなりましたが、それは何が原因かを考えてみたでしょうか。考えたことがあるならば、どのように考えてどういう結論に至ったのかをお教えいただければと思います。
    A.
    この質問への回答は控えさせていただきます。

Q2は、無理に答えなくてもかまいません。どうぞよろしくお願いします。--Chatama (talk) (Commons) 2011年1月22日 (土) 11:08 (UTC)[返信]

こんにちは。と申します。私からも質問を。

  1. 著作権侵害やプライバシーの侵害などを理由とした削除依頼が多くなっています。そこで、上記の侵害案件を一つでも減らすためには、具体的にはどのようなことを行うべきだと思われますか?また、侵害するような記事(画像など)を投稿した利用者には、どのように注意すれば、今後守ってもらえると思われますか?
    A.
    注意をするにあたっては、特に初心者の方は方針未理解も考えられますので、はじめから悪意にとるのではなく、wikipediaがいかなるサイトであるかを理解していただけるようじっくり対話することが重要であると考えます。--ウィッチ 2011年1月25日 (火) 18:11 (UTC)[返信]

以上です。少々意地悪な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。-- (TalkHistory) 2011年1月22日 (土) 15:38 (UTC)[返信]

こんにちは、どんどんと申します。1点質問させて頂きます。

  1. 貴殿は、自身の署名方法に関し、会話ページでOhgiさん、akane700さんから苦言を呈されました[1]が、その後それに回答することなく、別件の削除依頼[2]や投稿ブロック依頼[3]への投票を続け、その結果、多摩に暇人さんから「削除依頼を出したり賛否を付ける暇があるのでしたら何か返答なさるべきではないでしょうか。」[4]という注意まで受けています。しかし、それに対して貴殿からは回答が遅れたことに対する謝罪はありません。本件に関し、他利用者との対話よりも、投稿ブロックへの投票のほうが、優先順位が高いと判断された理由をお聞かせ下さい。
    A.
    指摘を受けて署名はすぐに本来のものにもどしておりすので、「対話よりも優先」という批判は当たりません。--ウィッチ 2011年1月23日 (日) 10:44 (UTC)[返信]

以上、よろしくお願いいたします。--どんどん 2011年1月22日 (土) 16:35 (UTC)[返信]

どんどんです。すいません、もう2点追加で質問させて頂きます。

  1. 貴殿は、投票を事後に(しかも、貴殿の投稿が最新版でないものに対して)変更する行為を複数回行っていますが、[5][6]この際の変更方法について、Wikipedia:ノートページでの慣習的な決まり#自分のコメント「抹消や挿入を示す線、括弧付きのコメントなどを使って、改変箇所を明示する。 」を理解されていないのではないか?と考えています。この方針に従わなかった理由をお聞かせ下さい。
    A.
    当時はこの方針を十分に理解していなかったの麺があることは事実です。現在は十分に理解しております。--ウィッチ 2011年1月23日 (日) 10:51 (UTC)[返信]
  2. 最初の質問にある、署名問題に関し、多摩に暇人さんから「変更した署名で参加した議論の署名も修正していただけますでしょうか。」と依頼を受けたことに対し貴殿は[7]、「すでに議論が進行しているもの(特に私の投稿が最新版でないもの)につきましては、同一性の確保という観点から署名変更は控えさせていただきます」[8]と断っていますが、これは、私の2番目の質問での貴殿の行動[9][10](既に議事が進行している案件に関して、投票内容を変更する)と矛盾しているように思います。もし署名を変更してはいけないのならば、投票内容を変更するのも駄目だと思うのですが・・・。矛盾していないと主張される場合には、その理由をお聞かせ下さい。
    A.
    指摘を受け、今後終結による改編禁止(議論決着)のもの以外は順次修正したいと考えております。

以上、よろしくお願いいたします。--どんどん 2011年1月22日 (土) 19:07 (UTC)[返信]

Tiyoringoです。

  1. 失礼な質問かもしれませんが特筆性に関わる削除依頼でのウィッチさんの考え方が変わったのは管理者に信任されたいという思いからの人気取りか迎合をしようとしているように思えなくもありません。そうしたことは多少でもありませんでしょうか。
    A.(回答位置)
    「迎合」するということはありませんが、「対話」の中で考えに一切の変化もなかったかと言えばそうではありません。ですが人気取りのためという理由においてははっきり否定いたします。--ウィッチ 2011年1月23日 (日) 18:08 (UTC)[返信]
  2. とあるブロック依頼でウィッチさんがコメントされた後に被依頼者の編集が一切なかったにもかかわらず保留から条件付反対に意見を変えられました。このことからウィッチさんの考えは比較的ブレやすいのではということを危惧します。この点についてご自身ではどうお考えでしょうか。ややもすると自身の考えより場の雰囲気などにより判断がブレることをおそれます。
    A.
    この案件についてはアイザール氏の指摘を受け、わかりやすい形式に変更したまでです。したがって本質的な意見には変化はありません。--ウィッチ 2011年1月23日 (日) 18:08 (UTC)[返信]

以上質問させていただきました。--Tiyoringo 2011年1月23日 (日) 15:13 (UTC)[返信]

はじめまして、Ashtrayと申します。

  1. 上記パタゴニアさんへの回答の中で、検証可能性について、「あまりに重視しすぎるのもまた良くない[11]と述べられておりますが、もう少し詳しく説明願います。とくに、重視しすぎた場合に、どのような弊害があるとお考えでしょうか。
    A.
    一般常識として認知されているような事柄(たとえば明治維新の年号)まで出典をつけることを要求しますと、記事が出典だらけになってしまい、真に必要な出典が埋もれてしまいます。また過度の出典を要求することで、示せなければ削除を進めようとするような荒らしに類似する行為が生じる危険もあります。--ウィッチ 2011年1月25日 (火) 14:33 (UTC)[返信]

以上、よろしくお願いします。--Ashtray 2011年1月25日 (火) 11:28 (UTC)[返信]

どんどんです。

  1. 私の3番目の質問に対するご回答は、回答になっていません。私の指摘内容は、「署名を変えることの是非」あるいは「投票内容を変えることの是非」ではありません。一方で投票の署名を変えてはいけないと断言しつつ、他方で投票内容を変更したという行動について、両論理の整合性が取れず矛盾、すなわちダブルスタンダード(二枚舌)である、という指摘でした。(両者は、時間差たった4時間以内であり、「その後考え方が変わった」という言い訳は通用しません)そこで再度質問致しますが、管理者になられても、このようにダブルスタンダードに基づいた判断をされるおつもりなのでしょうか?
    A.(回答位置)
  2. 私の3番目の質問に対するご回答にて、「順次修正したいと考えております。」と回答されておりますが、その後2日以上経ってたった2件しか修正していない(うち1件は、多摩に暇人さんから記事を指定して催促されてから行ったもの)のは、なぜなのでしょうか? (現時点でクローズドしていない削除依頼等が、まだ多数ありますが…)。上記のご回答は、口先だけだったのでしょうか?
    A.(回答位置)

以上、よろしくお願いいたします。--どんどん 2011年1月25日 (火) 15:31 (UTC) (下線部をあとから追記--どんどん 2011年1月25日 (火) 15:35 (UTC)[返信]

Chatama (talk) (Commons) です。今までの流れを見て、一つだけ質問します。

  1. 欅さんの質問に答えられていないようですが、何か理由があるのでしょうか。
    A.(回答位置)
    申し訳ありません。単なる見落としによるものです。回答を追加いたしました。--ウィッチ 2011年1月25日 (火) 18:11 (UTC)[返信]

気づかなかったのなら気づかなかったで構いません。差し支えなければ、ご回答よろしくお願いします。--Chatama (talk) (Commons) 2011年1月25日 (火) 15:41 (UTC)[返信]

利用者:Watchdog daemonです。

  1. 検証可能性を重視しすぎることは弊害があるから良くないとのお考えとのことです。ウィッチさんが初版を作成した記事がことごとく出典が欠落し検証可能性が皆無なのは、「重視しすぎるのも」良くないと考えた結果ということでしょうか。YesまたはNoでお答えください。Noである場合は、どう違うのかもお答えください。
    A.(回答位置)
    この質問は脅迫的な意味合いもあるので回答はお断りします。

回答しないのであれば、その意思は明示してください。何の意思表示もなしに回答が行なわれなかった場合、対話拒否と見なして無条件に反対票を投じます。--Watchdog daemon 2011年1月25日 (火) 15:52 (UTC)[返信]


投票数47のうち賛成0、反対47、無効0でした。残念ながら信任の要件を満たしていないため、今回は見送りといたします。--Penn Station 2011年2月5日 (土) 10:52 (UTC)[返信]