コンテンツにスキップ

利用者:A11.iss2


お知らせ欄[編集]

バベル
macOSこの利用者は macOS を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者は iOS を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はSafariを使用してウィキペディアに寄稿しています。
html-1
<html><body><p>この利用者は簡単なHTMLを理解しています。</p></body></html>
ja この利用者は日本語母語としています。
この利用者は無神論者です。
無宗教この利用者は無宗教者特定の宗教を信仰しない、宗教が嫌い、宗教に関心がない...etc)です。
この利用者はリベラリストです。
立民 この利用者は、立憲民主党を支持しています。
共産 この利用者は、日本共産党を支持しています。
言語別の利用者

編集の上で役に立つページメモ[編集]

ヘルプ[編集]

Help:ページの編集

Help:ノートページ

Help:新規ページの巡回

Help:細部の編集

Wikipedia:スタブ

Wikipedia:翻訳のガイドライン

ユーザーぺージ[編集]

Help:利用者サンドボックス

Wikipedia:バベル

Wikipedia:ユーザーボックス

リダイレクト/転送[編集]

リダイレクト[編集]

Wikipedia:リダイレクト

Help:リダイレクト

#REDIRECT [[リダイレクト先のページ名]]

Template:もしかしてを使うこともできる。

{{もしかして|誘導先}}
{{subst:Long comment}}

その他の用法等への転送[編集]

その他の用法等への転送については、Template:RedirectTemplate:Otherusesが使える。

曖昧さ回避ページへ転送[編集]

{{Otheruses|記事名}} / {{Redirect|記事名}}

リダイレクトが複数の場合は、Template:Redirect5を使う(最大数9)。

{{Redirect5|||リダイレクト元1|リダイレクト元2}}

複数項目への誘導[編集]

aについてはAを、bについてはBを……

{{Otheruses|記事名|a|A|b|B|c|C|d}} / {{Redirect|記事名|a|A|b|B|c|C|d}}

詳細記事への誘導[編集]

Template:Main/Template:Main2/Template:See/Template:See alsoが使える

  • {{Main|記事|記事2}} 詳細は「記事」および「記事2」参照
  • {{Main2|A|記事A|B|記事B}} Aについては「記事A」を、Bについては「記事B」を参照
  • {{See|記事}} 「記事」を参照
  • {{See also|記事}} 「記事」も参照

引数はMain2が20まで、他は15まで。

分割/統合[編集]

Wikipedia:ページの分割と統合

統合[編集]

Template:統合提案 Template:Mergefrom(統合後消滅する方に貼る) Template:Mergeto(統合先に貼る)

{{Mergeto|統合先ページ名|{{subst:DATE}}}}(省略時に||とはしていけない)

記事執筆用テンプレート[編集]

Template:ISBN2 ISBNの記述時に使用

{{ISBN2|}}

Template:ISBNT ISBNコードの冒頭に"ISBN"を表示しない

{{ISBNT|}}

Template:Sfn 脚注を追加できる。参考文献の記述が必要。

{{Sfn|CitationのSfnRefに記述した作品名|p=}}

Template:Efn 注釈の追加に使用

{{Efn|}}

複数箇所で同じ注釈を共有するときは名前をつける

{{Efn|name=|}}

Efnを使用した場合はTemplate:Notelistを下部に追加する

==注釈==

{{notelist}}

Template:Citation 参考文献の記述時に使用 

* {{Cite book|和書|author=|year=|title=|volume=第n巻|series=まんがタイムKRコミックス|publisher=出版社|isbn=|ref={{SfnRef|単行本第n巻}}}}

Template:仮リンク 日本語版に記事がないときに他言語版にリンクする際に使用

{{仮リンク|日本語版項目名|en|他言語版項目名}}

Template:日本語版にない記事リンク 他言語版にリンクする際に他言語版記事名を表示したい場合に使用

{{日本語版にない記事リンク|日本語記事名|en|他言語版記事名}}

表示名を変えたい場合にはenの前にlabel=表示名を指定する

{{仮リンク|日本語版項目名|label=|en|他言語版項目名}}

{{日本語版にない記事リンク|日本語記事名|label=|en|他言語版記事名}}

テンプレートをClipyのスニペットに登録しておくと便利である。


その他のテンプレート[編集]

投票[編集]

投票の際に使えるテンプレート。Template:賛成/Template:反対/Template:コメント/Template:返信/Template:情報等が利用可能。署名(--~~~~)を忘れずに。

  • {{賛成|コメントタイトル}} 賛成票を投じる際に使用
  • {{反対|コメントタイトル}} 反対票を投じる際に使用
  • {{コメント}} / {{コ|コメントタイトル}} 賛否を別としてコメントする場合に使用
  • {{返信}} / {{返|返信タイトル}} 返信の際使用

その他の記法[編集]

<br>でハードブレイク

リンク[編集]

統計情報[[1]]

Category:ISBNのエラーがあるページ


Category:ISBNコードに誤りがあるページ

その他の表示[編集]

この利用者は iPadOS を使用してウィキペディアに寄稿しています。








私のTwitter及びブログにWikipedia上の私の編集等の一切の行為に対してメッセージを送信するのはやめて下さい。Wikipedia上での私の行為については、会話ページを利用して下さい。万一Wikipedia以外の場所で先述の行為をされても返答致しません。