Confluence
開発元 | アトラシアン |
---|---|
初版 | 2004年3月25日 |
最新版 |
7.5.1
/ 2020年6月5日[1] |
プログラミング 言語 | Java |
対応OS | クロスプラットフォーム |
対応言語 | 10 professional language packs |
種別 | Wiki(ナレッジマネジメントソフトウェア,コラボレーティブソフトウェア) |
ライセンス | 商用 |
公式サイト | Confluence |
Confluence(コンフルエンス)はJavaで作成され、主にビジネスで使用される企業向けウィキ(ナレッジマネジメントソフトウェア,コラボレーティブソフトウェア)である。アトラシアンが開発・販売を行っている。Confluence(コンフルエンス)は、クライアントソフトウェアとしてもホスティングサービスとしても販売されている。非営利団体やオープンソースプロジェクトであれば無償ライセンスプログラムを利用できる[2][3]。
Confluence(コンフルエンス)は90カ国、6,700以上の団体で使用されている。有名な顧客として、アドビシステムズ、サン・マイクロシステムズ、IBM、ジョンズ・ホプキンズ大学、国際連合、Weil Cornell Medical Collegeなどがある[4]。
Confluenceの特長の一つは、他のウェブサイトからConfluenceのページにウェブウィジェットを埋め込むためのウィジェットコネクターが利用できることである。YouTubeやFlickr、SlideShareなどのウェブサイトに対応している[5]。
歴史[編集]
Confluence 1.0は2004年3月25日にリリースされた。Wikiにとって重要であり、また効果的である「シンプル」さを失わずに、企業におけるナレッジマネジメントシステムの要件を満たすアプリケーションを作ることがConfluence 1.0の目的であった[6]。 2014 年、Atlassian は Confluence Data Center をリリースし、クラスター化されたセットアップ内のノード間で負荷分散を行う高可用性を追加した。
脚注[編集]
- ^ “Confluence Release Notes”. Atlassian. 2020年6月16日閲覧。
- ^ See page on Community and Open Source licenses on official website.
- ^ Quoted in the wiki of the OpenSymphony project.
- ^ http://www.atlassian.com/software/confluence/customers.jsp
- ^ http://confluence.atlassian.com/display/DOC/Confluence%202.10%20Release%20Notes
- ^ http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=24701
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- Confluence(日本語)
- Confluence(英語)