コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
言語
このWikipediaでは言語間リンクがページの先頭にある記事タイトルの向かい側に設置されています。
ページの先頭をご覧ください
。
検索
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
Category
:
重要科学技術史資料
言語を追加
リンクを追加
カテゴリ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
ヘルプ
製造
>
製品
>
製造品
>
工業製品
>
機械
>
重要科学技術史資料
日本
の
文化遺産保護制度
「
重要科学技術史資料
」のカテゴリ。
カテゴリ「重要科学技術史資料」にあるページ
このカテゴリには 20 ページが含まれており、そのうち以下の 20 ページを表示しています。
*
重要科学技術史資料
H
H-IIロケット
HRP-2
P
PC-100
PC-9800シリーズ
Y
YM3526
あ
アストロン (腕時計)
え
MZ-80
か
カシオ QV-10
カシオミニ
こ
国鉄シキ160形貨車
さ
さくら天然色フヰルム
三六式無線機
す
水平多関節ロボット
と
ドンカマチック
に
ニコンF
ふ
フィルモン
へ
ベーシックマスター
ベータマックス
や
八木・宇田アンテナ
カテゴリ
:
日本の文化遺産保護制度
日本の科学技術史
日本の科学技術賞
国立科学博物館
資料学
機械
本文の横幅制限を有効化/無効化