コンテンツにスキップ

臭化アセチル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2023年4月7日 (金) 13:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.ilo.org) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

臭化アセチル[1]
識別情報
CAS登録番号 506-96-7
PubChem 10482
特性
化学式 C2H3BrO
モル質量 122.95 g/mol
外観 発煙性のある、透明な液体
匂い 刺激臭
密度 1.663 g/mL
融点

-96 °C, 177 K, -141 °F

沸点

75-77 ℃

への溶解度 (激しく反応)
危険性
安全データシート(外部リンク) ILO MSDS
EU分類 腐食性 C
Rフレーズ R14 R34
Sフレーズ S26 S36/37/39 S45
引火点 110 °C (230 °F; 383 K)
関連する物質
関連物質 塩化アセチル
ヨウ化アセチル
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

臭化アセチル(しゅうかアセチル、: Acetyl bromide)は化学式C2H3BrOで表されるカルボン酸ハロゲン化物有機合成化学染料の製造に使われる。

性質

発煙性と刺激臭のある無色の液体で、空気との接触により黄色に変色する。可燃性であり、火災や加熱により臭化水素臭化カルボニルを含む腐食性の有毒ガスを生じる。メタノールエタノールと激しく反応し、臭化水素を生じる。 水の存在下で、金属に対する腐食性を有する[2]。吸湿性があり、空気中の水分により分解する。日本の消防法では危険物第4類、第三石油類に分類される[3]

安全性

眼・皮膚・気道に腐食性があり、蒸気を吸入すると肺水腫を起こす場合がある。水生生物に対する毒性がある[2]

合成

酢酸三臭化リンから合成できると考えられている。[4]

脚注

  1. ^ Acetyl bromide at Sigma-Aldrich
  2. ^ a b 国際化学物質安全性カード
  3. ^ 製品安全データシート (PDF) (大陽日酸)
  4. ^ Theodore M. Burton and Ed. F. Degering (1940). “The Preparation of Acetyl Bromide”. J. Am. Chem. Soc. 62: 227. doi:10.1021/ja01858a502.