コンテンツにスキップ

豊間町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ecchbz (会話 | 投稿記録) による 2021年6月10日 (木) 00:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

とよまむら
豊間町
廃止日 1954年10月1日
廃止理由 編入合併
平市、豊間町草野村高久村夏井村平市
現在の自治体 いわき市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 福島県
石城郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 5,865
国勢調査1950年
隣接自治体 磐城市
石城郡高久村
豊間町役場
所在地 福島県石城郡豊間町
座標 北緯36度59分40秒 東経140度58分21秒 / 北緯36.9945度 東経140.97239度 / 36.9945; 140.97239座標: 北緯36度59分40秒 東経140度58分21秒 / 北緯36.9945度 東経140.97239度 / 36.9945; 140.97239
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

豊間町(とよままち)は福島県南東部、石城郡に属していた。現在のいわき市中央部(地区)、太平洋に面した塩屋埼周辺にあたる。

なお現在、旧村域に属する大字は平を冠する。本項では町制前の名称である磐城郡・石城郡豊間村(とよまむら)についても述べる。

地理

歴史

参考文献

関連項目