コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • / HKVN-50030 ドラマ愛ミニモニ。でブレーメンの音楽隊Vol.1(2004年4月28日)EPBE-5121 ドラマ愛ミニモニ。でブレーメンの音楽隊Vol.2(2004年4月28日)EPBE-5122 ドラマ愛ミニモニ。でブレーメンの音楽隊Vol.3(2004年4月28日)EPBE-5123…
    29キロバイト (3,387 語) - 2023年11月16日 (木) 04:34
  • ウォルト・ディズニー・カンパニーのサムネイル
    リーダーとして地位を確立した。この作品は、音声を同期させた初サウンド・カートゥーンであり、ディズニーのマスコットであり企業アイコンとなったミッキーマウスを登場させた。 1940年代初頭までに大成功を収めたディズニーは、1950年代には実写映画、テレビ、ディズニーランド(ディズニー
    317キロバイト (33,998 語) - 2024年5月2日 (木) 11:26
  • この項目では、アメリカ合衆国の音楽(アメリカがっしゅうこくおんがく)について解説する。 アメリカにおいて、音楽もつ意味をもっとも強く決定づけているは、音楽と人種関係であろう。ヨーロッパ音楽とアフリカ音楽というまったく異なった源泉からブラックミュージック
    105キロバイト (14,293 語) - 2024年5月24日 (金) 05:45
  • ウォルト・ディズニーのサムネイル
    キー映画短編アニメとして制作が行われると、場面転換や物語テンポに合わせて効果的に音や音楽を使用し、また自らもミッキーマウス・ミニーマウス声を演じた。この演出技法は長らくディズニー映画象徴とも言うべき手法となり、優れた作画と共にミッキーマウス・シリーズヒットに貢献した。…
    54キロバイト (6,828 語) - 2024年6月12日 (水) 15:57
  • 1988年の音楽(1988ねんおんがく)では、1988年(昭和63年)の音楽分野に関する出来事について記述する。(各国語版で売り上げ金額記載言語なし。日本語版も金額記載はしない。) 1987年の音楽-1988年の音楽-1989年の音楽 ニュージャックスウィングがアメリカでブームになった。 8cm「CD」シングルが登場した。…
    50キロバイト (4,909 語) - 2024年3月28日 (木) 13:20
  • 動物キャラクターが登場していたが、リメイク版では1931年以降に登場した主要キャラクターが出演している。それに伴い劇中展開にも変更が加えられている。 今日はミッキーの誕生日。 パーティーのためミニーの家に集まったみんなはミッキーを驚かそうと部屋中に隠れ、入ってきたミッキーミニー
    5キロバイト (474 語) - 2023年8月19日 (土) 08:29
  • 人間クリスマスツリーではダンサーに連れられてゲスト子供が天使として登場する特別な演出もあった。 なお、この年から変更になったはオープニングでトランポリンで飛ぶダンサー、ミッキーミニーのオープニング衣装もゴージャスになっている。ホワイト・クリスマスでダンスシーンで昨年シルバーの衣装ミッキーミニーがゴールド
    75キロバイト (8,766 語) - 2024年5月30日 (木) 16:14
  • Official髭男dism (カテゴリ 音楽画像提供依頼)
    ており、家に帰ってシャワーを浴び、仕事に行く、というハードな日々を送っていた。楢﨑は、警察署嘱託職員として、警察音楽隊でサックスを吹いており、勤務時間半分は音楽、半分は事務作業を行っていた。松浦は、音楽で身を立てる決意を真っ先に立てていたという。 2014年3月2日、エフエム山陰「第8回 Honda…
    160キロバイト (14,853 語) - 2024年6月14日 (金) 07:27
  • 竹内まりやのサムネイル
    竹内まりや (カテゴリ 日本の音楽プロデューサー)
    の音楽雑誌で本人取材記事では「友人杉真理レコーディングにバック・コーラスで参加したがデビューのきっかけ」と書かれている。当時竹内はプロ歌手を目指していたわけではなく、高校時代ビートルズ記事をよく読んでいた雑誌影響から、将来は音楽雑誌編集者になりたいと思っていた。…
    127キロバイト (12,342 語) - 2024年5月26日 (日) 03:47
  • 正隆(まつとうや まさたか、1951年〈昭和26年〉11月19日 - )は、日本の音楽プロデューサー、編曲家、キーボーディスト、作曲家。またモータージャーナリスト、タレントとしても活動している。雲母社社長、雲母音楽出版社長、マイカ・ミュージック・ラボラトリー校長、安達建設最高顧問。および東京工科大学メディア学部客員教授も務める。…
    33キロバイト (3,826 語) - 2024年5月22日 (水) 10:31
  • ゲスの極み乙女のサムネイル
    la Endボーカルでもあった川谷絵音を中心に結成。プログレッシブ・ロックやヒップホップを基調としたポップメロディを演奏している。2013年にスペースシャワーネットワークの音楽レーベルであるSPACE SHOWER MUSICとマネージメント契約、同レーベルからインディーズで2枚ミニ
    89キロバイト (7,899 語) - 2024年5月31日 (金) 11:47
  • の音楽的な相性良さを称えたり、「サザン本当リーダーは彼(松田)じゃないかなっては僕は思うんですよね」と発言をしている。桑田は関口和之については「ユニークな発想をする」「アーティスティック」「サザン要」と評し、音楽評論家スージー鈴木は著書『サザンオールスターズ…
    282キロバイト (30,711 語) - 2024年6月12日 (水) 15:57
  • 2018年の音楽(2018ねんおんがく)では、2018年(平成30年)の音楽分野に関する動向をまとめる。 2017年の音楽 - 2018年の音楽 - 2019年の音楽 IFPI Global Recording Artist of the Year ドレイク BTS エド・シーラン ポスト・マローン…
    230キロバイト (24,077 語) - 2024年5月16日 (木) 23:07
  • 山寺宏一 (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    ヨイショ男(2002年、TBS) - 松永信也 役(ナレーションも兼任) サイコドクター(2002年、日本テレビ) - 力石 役 ブルーもしくはブルー 〜もう一人私〜(2003年、NHK) - 緑川和夫 役 ミニモニ。でブレーメンの音楽隊(ドラマ愛詩)(2004年、NHK) - 栗村有人 役 仔犬ワルツ(2004年、日本テレビ)…
    341キロバイト (35,427 語) - 2024年6月8日 (土) 20:15
  • 宇多田ヒカルのサムネイル
    宇多田ヒカル (カテゴリ 日本LGBTの音楽家)
    Hikaru Utada、本名:宇多田 光〈読み同じ〉、1983年〈昭和58年〉1月19日 - )は、日本歌手、シンガーソングライター、ミュージシャン、音楽プロデューサー。愛称はヒッキー。父は音楽プロデューサー・宇多田照實、母は歌手・藤圭子。アメリカ合衆国・ニューヨーク出身、ロンドン在住。…
    176キロバイト (19,963 語) - 2024年6月2日 (日) 01:37
  • 米米CLUB (カテゴリ 音楽家関連スタブ)
    2019年5月24日閲覧。 ^ “30年時を経て米米CLUB名曲がCANADEL新CM『立ち上がれ、私』篇、『負ける気がしない』篇を彩る!”. THE FIRST TIMES. 2022年6月17日閲覧。 ミュージシャン一覧 (グループ) ポピュラー音楽の音楽家一覧 (日本・グループ) 解散した日本バンド・グループ一覧…
    69キロバイト (5,256 語) - 2024年4月1日 (月) 14:15
  • 江崎グリコのサムネイル
    江崎グリコ (カテゴリ 書きかけある項目)
    清水エスパルス(Jリーグ。ユニフォームスポンサーの一つ) 佐藤琢磨(レーシングドライバー) ビルボードライブ 宝塚歌劇(宝塚大劇場における全公演に協賛) 劇団四季ミュージカル「ウィキッド」(大阪公演に協賛) eo Music Try(関西最大級の音楽コンテスト) GSGP PROJECT(関西地区で展開される音楽プロジェクト)…
    89キロバイト (10,270 語) - 2024年6月1日 (土) 11:43
  • 山下達郎 (カテゴリ 日本の音楽プロデューサー)
    )は、日本シンガーソングライター、ミュージシャン。日本における旧来愛称はヤマタツ。東京都豊島区池袋生まれ。妻は同じくシンガーソングライターの竹内まりや。血液型はB型。 所属レコード会社はワーナーミュージック・ジャパン。所属事務所はスマイルカンパニー、および、妻と共同経営する個人事務所(著作権管理用)
    160キロバイト (20,324 語) - 2024年5月27日 (月) 22:34
  • 松任谷由実のサムネイル
    松任谷由実 (ESPER (松任谷由実曲)からのリダイレクト)
    荒井は自身の音楽性について『月刊平凡』1976年5月号インタビューで「音楽は趣味でやってます。ブルジョアだから悪いってことない。私の音楽はイージーリスニング。BGMみたいなもの。朝起きたとき、夜寝る前に、ふっとかけてみたくなるような音楽がつくれたら」と述べている。…
    178キロバイト (6,257 語) - 2024年6月13日 (木) 14:11
  • 1998年長野オリンピックのサムネイル
    1998年長野オリンピック (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    た。その後、大会ファンファーレが陸上自衛隊中央音楽隊によって演奏されたあと、オリンピック旗降納とともにオリンピック賛歌が演奏・合唱された。 聖火納火後、杏里と子供たちが会場と全員で「ふるさと」を合唱を行い、司会を務めたタレント萩本欽一が「私たちふるさとは?」と問いかけると、会場は「地球!!」と叫んだ。フィナーレでは花火5…
    69キロバイト (7,074 語) - 2024年5月19日 (日) 06:02
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示