検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 大空魔竜ガイキングのサムネイル
    大空魔竜ガイキング (カテゴリ フジテレビ系アニメ)
    身を隠していた旧日本兵・山中大尉がすでにゾルマニウムを知っていたこととの両立がやや難しい。 フジヤマ・ミドリ 声 - 小山まみ(現・小山茉美) 17歳。大空魔竜の通信担当。大空魔竜戦隊の男性陣人気があるが、特に気のある男性はおらず、サンシローやヤマガタケ等、自身気のある男性のあしらい長けた一面も持つ。…
    150キロバイト (23,230 語) - 2024年2月28日 (水) 14:15
  • ミサイルが流れ弾となり太陽命中する。その結果、太陽の核融合異常増進が発生し、1年後に地球が灼熱地獄となり人類は滅亡する危機となる。地球連邦政府が楽観視する中、唯一事態を重く受け止めた地球防衛軍司令長官藤堂平九郎は、最悪の事態備え、ヤマ
    52キロバイト (7,153 語) - 2024年4月26日 (金) 05:22
  • フジヤマにミサイル』、2005年)で、初のドキュメンタリー映画。 7人が立候補した2011年大阪府知事選挙(2011年11月27日投開票)を取り上げ、政治活動家・実業家のマック赤坂を中心、泡沫候補と呼ばれた4人の選挙立候補者の活動を追っている。 マック赤坂 - スマイル
    6キロバイト (649 語) - 2024年3月16日 (土) 03:39
  • 宇宙戦艦ヤマトシリーズ > 宇宙戦艦ヤマト2199 『宇宙戦艦ヤマト2199』(うちゅうせんかんやまといちきゅうきゅう)は、2012年劇場先行公開およびビデオソフト先行発売、2013年4月7日から同年9月29日までMBS・TBS系列でテレビ放送されたアニメ作品。 宇宙戦艦ヤマトシリーズのテレビアニメ版のひとつである。…
    293キロバイト (40,579 語) - 2024年4月11日 (木) 22:17
  • FRAME ASTRAYS』に登場。フジヤマ社が自社製MSライゴウ用開発した3種のアナザーストライカーの1つ。エールストライカーと同社が開発参加したコスモグラスパーの流れを汲む高機動型パックで、スラスターの増設強化や主翼下パイロン増設によるペイロード拡大、更にミサイル
    85キロバイト (11,698 語) - 2024年5月12日 (日) 02:18
  • MINAMI WHEEL (カテゴリ ウィキデータない公式ウェブサイト)
    ギャーギャーズ / 空中ループ / GOOD ON THE REEL / グッドモーニングアメリカ / GOOD BYE APRIL / グッバイフジヤマ / GRIKO / 黒木渚 / クロナガス / Kevin / KEN THE 390 / ココロオークション / 小玉哲也 / 小林太郎 / ゴマアブラ…
    145キロバイト (13,143 語) - 2024年1月12日 (金) 22:26
  • ていた。同計画に企業チームの一社として参加していたフジヤマ社はこれ眼を付け、ストライクEを元新たなる開発計画を始動。これまでコスモグラスパーなどモビルアーマー (MA) 開発をメインとしていたため、MS開発において他社遅れを取っていたフジヤマ社はこれを足がかりとし、地球軍における軍事産業の中…
    124キロバイト (15,866 語) - 2024年5月18日 (土) 00:54
  • P・M・P社、モルゲンレーテ・エアロテック社、フジヤマ社ほか、数社とコスモグラスパーを共同開発している。 ザムザザー、ゲルズゲーといった大型MAの開発を専門とする企業。製品の多く陽電子リフレクターが装備されている。機体が装備する自社開発の火器は旧東欧の人名、ロシア語の名称が付いている。 設定担当・森田繁のコメントよれば、C.E…
    83キロバイト (10,481 語) - 2024年6月1日 (土) 05:37
  • 宇宙戦艦ヤマトシリーズ(うちゅうせんかんヤマトシリーズ)は、1974年 - 1975年放送されたテレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』を嚆矢とし、架空の宇宙船である「宇宙戦艦ヤマト」の乗員の活躍を描いた一連のサイエンス・フィクション作品群である。 第1作としての「宇宙戦艦ヤマト」
    119キロバイト (15,627 語) - 2024年3月24日 (日) 09:47
  • フジヤマ社、オーブ連合首長国のモルゲンレーテ・エアロテック社の共同プロジェクトとなった。 原機スカイグラスパー比べ、ハードポイントの増設や武装、推進装置の換装が施されている。キャノピーは完全閉鎖式の全面装甲置き換えられており、パイロット
    17キロバイト (2,205 語) - 2024年2月17日 (土) 02:56
  • 009ノ1 (カテゴリ サイボーグを主人公した作品)
    ミサイルガン 先端にミサイルを装着して発射する。第17話「A Happy New Year」でミス・グラマンの乗る飛行機を破壊した大型ミサイルを撃ち出すタイプ、第18話「鬼」で合成人間を爆殺した小型拳銃タイプの2種がある。 短針銃 靴先に仕込まれている。第21話「復讐」で気絶している間
    50キロバイト (5,729 語) - 2024年1月8日 (月) 10:32
  • 触発され、そして彼魅了されるようなる。 マコト・ヤマモト大尉(副艦長・25歳) 声 - 速水奨 そよかぜ副長。規律が服を着て歩いているような性格で、ミフネやフジ色々入れ知恵されたりもしていたが、タイラーを誤解して尊敬するよう
    64キロバイト (8,403 語) - 2024年3月31日 (日) 06:16
  • F-14に関連する作品の一覧のサムネイル
    向けさせた上でミサイルの目標を空母戦闘群から自機変更させ、そのままミサイルの前方の位置付いた状態でミサイル搭載された劣化ウラン弾の弾頭の爆発による被害のおよばない空母戦闘群から遠く離れた距離の海域上空まで飛行し、僚機のF-14のECMによるソフトキルを得て、最終的にミサイルの推進剤を完全
    44キロバイト (6,478 語) - 2024年5月17日 (金) 09:15
  • めちゃ×2イケてるッ! (カテゴリ フジテレビのバラエティ番組の歴史)
    1997年12月以前のテーマにJUDY AND MARYの「LOVE ME DO」のイントロ部分が使われていた。 移転前のフジテレビ社屋の屋上で空撮されたもので、スペル表示で、「You see! Such a cool guys 100meters a head of us!」と左上表示されていた。…
    158キロバイト (16,144 語) - 2024年5月27日 (月) 05:40
  • ギターウルフのサムネイル
    ギターウルフ (カテゴリ フジロック・フェスティバル出演者)
    アルバム「ミサイル・ミー」でデビューしている。 ギターウルフとして初のアルバムとなった93年発表の「WOLF ROCK」も最初リリースされたのはアメリカのメンフィスを拠点とする「GONER RECORDS」であったり、新しいアルバムのツアーの際
    39キロバイト (2,966 語) - 2023年10月14日 (土) 07:31
  • 用いることができる。巡航時はおりたたむこともできる。ブーストジャックと呼ばれるブースターを装備可能で、これは追加武装として連装ミサイルパック×4、三連装ミサイルパック×2を内蔵している。 モラーバ・マーイ 作中では名前が示す通り、ほぼマーイの専用機であるが、オーガス製作のためグローマに
    123キロバイト (18,808 語) - 2024年3月27日 (水) 09:21
  • 山下啓介 (カテゴリ ウィキデータあるKINENOTE ID)
    仮面ライダースーパー1(映画版) 1984年 超電子バイオマン(サイゴーンの声) 1985年 兄弟拳バイクロッサー(オニガンの声、ブラインダーの声、コックラーの声、グリーンダーの声、コブリオンの声、コブラミサイルの声) 電撃戦隊チェンジマン(ボーラの声) 1996年 激走戦隊カーレンジャー(ZZギューリーの声)…
    29キロバイト (2,895 語) - 2024年5月30日 (木) 12:51
  • 田面木博公のサムネイル
    リキサンパワー(1985年札幌記念) トウショウユース(1988年カブトヤマ記念) アキヒロホマレ(1989年タマツバキ記念) ホワイトストーン(1991年産経大阪杯) スエヒロジョウオー(1992年阪神3歳牝馬ステークス) セントミサイル(1993年クリスタルカップ) ジョービッグバン(1999年函館記念)…
    13キロバイト (1,532 語) - 2023年8月20日 (日) 15:09
  • おしゃれ泥棒(サイモン・デルモット)※フジテレビ版 クリエイター(英語版)(ハリー)※日本テレビ版 ラルフ一世はアメリカン(セドリック・ウィリンガム卿) ビング・クロスビー 駅馬車 ゲバルトパパ(英語版) ザッツ・エンターテインメント 聖メリーの鐘 ホワイト・クリスマス ミサイル珍道中 我が道を往く ※テレビ朝日版…
    66キロバイト (6,194 語) - 2024年5月17日 (金) 07:10
  • 岡部いさく (カテゴリ ファンサイト的な内容が含まれている記事)
    アドヴァンス』軍事評論家として実名で登場し、声も担当した。また、フジテレビ系列で放送された『海猿』のテレビドラマ『海猿 UMIZARU EVOLUTION』も軍事評論家役で出演している。 ガンダムファンとしても知られ、アニマックスで放送された劇場版『機動戦士Ζガンダム』の特別番組
    12キロバイト (1,359 語) - 2023年7月7日 (金) 06:21
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示