2014年ソチオリンピックのクロスカントリースキー競技
![]() | このページは2017年8月に、「ソチオリンピックにおけるクロスカントリースキー競技」から改名されました。リード文やカテゴリのソートキーなどの修正にご協力をお願いします。 修正が完了したらこのテンプレートを除去してください。 改名の議論はプロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定_(続き)#子記事名についてを参照してください。 |
2014 ソチオリンピック クロスカントリースキー | |
![]() | |
会場2 | ラウラ・バイアスロン&スキー・コンプレックス |
---|---|
開催日 | 2014年2月8日-23日 |
参加選手数 | 54か国 310人 |
« 2010 | 2018 » |
ソチオリンピッククロスカントリースキー競技![]() | ||||
---|---|---|---|---|
距離 | ||||
クラシカル | 男子 | 女子 | ||
スキーアスロン | 男子 | 女子 | ||
マススタート | 男子 | 女子 | ||
リレー | 男子 | 女子 | ||
スプリント | ||||
個人 | 男子 | 女子 | ||
団体 | 男子 | 女子 |
2014年ソチオリンピックのクロスカントリースキー競技(2014ねんソチオリンピックのクロスカントリースキーきょうぎ)は2014年2月8日から23日までの競技日程でラウラ・バイアスロン&スキー・コンプレックスで開催された[1]。
今大会から、パシュート(前半のクラシカル走法と後半のフリー走法を分割して行う)に代わりスキーアスロン(両走法を連続して行う)が採用された。
競技日程[編集]
日時 | 時間 | 種目 |
---|---|---|
2月8日 | 14:00 | 女子スキーアスロン |
2月9日 | 14:00 | 男子スキーアスロン |
2月11日 | 14:00 | 男女スプリント予選 |
16:00 | 男女個人スプリント決勝 | |
2月13日 | 14:00 | 女子10kmクラシカル |
2月14日 | 14:00 | 男子15kmクラシカル |
2月15日 | 14:00 | 女子4x5kmリレー |
2月16日 | 14:00 | 男子4x10kmリレー |
2月19日 | 13:15 | 男女団体スプリント予選 |
15:45 | 男女団体スプリント決勝 | |
2月22日 | 13:30 | 女子30kmフリー |
2月23日 | 11:00 | 男子50kmフリー |
競技結果[編集]
男子[編集]
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
15kmクラシカル | ![]() スイス (SUI) |
38:29.7 | ![]() スウェーデン (SWE) |
38:58.2 | ![]() スウェーデン (SWE) |
39:08.5 |
30kmスキーアスロン | ![]() スイス (SUI) |
1:08:15.4 | ![]() スウェーデン (SWE) |
1:08:15.8 | ![]() ノルウェー (NOR) |
1:08:16.8 |
50kmフリー | ![]() ロシア (RUS) |
1:46:55.2 | ![]() ロシア (RUS) |
1:46:55.9 | ![]() ロシア (RUS) |
1:46:56.0 |
4 x 10 kmリレー | ![]() ラーシュ・ネルソン ダニエル・リチャードソン ヨハン・オルソン マルクス・ヘルナー |
1:28:42.0 | ![]() ドミトリー・ヤパロフ アレクサンドル・ベススメルトニフ アレクサンドル・レグコフ マキシム・ヴィレグジャニン |
1:29:09.3 | ![]() ジャン・ゲラール モリス・マニフィカ ロビン・デュヴィラール イヴァン・ボワトゥー |
1:29:13.9 |
個人スプリント | ![]() ノルウェー (NOR) |
3:38.4 | ![]() スウェーデン (SWE) |
3:39.6 | ![]() スウェーデン (SWE) |
3:55.2 |
団体スプリント | ![]() イーヴォ・ニスカネン サミ・ヤウホヤルヴィ |
23:14.89 | ![]() マキシム・ヴィレグジャニン ニキータ・クリュコフ |
23:15.86 | ![]() エミル・イエンソン テオドール・ペテション |
23:30.01 |
女子[編集]
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
10kmクラシカル | ![]() ポーランド (POL) |
28:17.8 | ![]() スウェーデン (SWE) |
28:36.2 | ![]() ノルウェー (NOR) |
28:46.1 |
15kmスキーアスロン | ![]() ノルウェー (NOR) |
38:33.6 | ![]() スウェーデン (SWE) |
38:35.4 | ![]() ノルウェー (NOR) |
38:46.8 |
30kmフリー | ![]() ノルウェー (NOR) |
1:11:05.2 | ![]() ノルウェー (NOR) |
1:11:07.8 | ![]() ノルウェー (NOR) |
1:11:28.8 |
4 x 5 kmリレー | ![]() アンナ・ハーグ イダ・インゲマースドッテル ハロッテ・カッラ エマ・ウィケン |
53:02.7 | ![]() アンネ・キロネン クリスタ・ラハテンマキ ケルットゥ・ニスカネン アイノ=カイサ・サーリネン |
53:03.2 | ![]() シュテファニー・ベーラー ニコル・フェッセル デニーゼ・ヘルマン クラウディア・ニスタット |
53:03.6 |
個人スプリント | ![]() ノルウェー (NOR) |
2:35.49 | ![]() ノルウェー (NOR) |
2:35.87 | ![]() スロベニア (SLO) |
2:35.89 |
団体スプリント | ![]() イングビルド・フラグスタッド・オストベルグ マリット・ビョルゲン |
16:04.05 | ![]() アイノ=カイサ・サーリネン ケルットゥ・ニスカネン |
16:13.14 | ![]() イダ・インゲマースドッテル スティナ・ニルソン |
16:23.82 |
国別メダル獲得数[編集]
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
5 | 2 | 4 | 11 |
2 | ![]() |
2 | 5 | 4 | 11 |
3 | ![]() |
2 | 0 | 0 | 2 |
4 | ![]() |
1 | 3 | 1 | 5 |
5 | ![]() |
1 | 2 | 0 | 3 |
6 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
7 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
合計 | 12 | 12 | 12 | 36 |
脚注[編集]
- ^ “Laura Cross-country Ski & Biathlon Center”. SOOC. 2012年11月10日閲覧。
- ^ “Olympic Games”. SOOC. 2012年11月10日閲覧。