1976年モントリオールオリンピックのハンドボール競技
![]() | このページは2017年8月に、「モントリオールオリンピックにおけるハンドボール競技」から改名されました。リード文やカテゴリのソートキーなどの修正にご協力をお願いします。 修正が完了したらこのテンプレートを除去してください。 改名の議論はプロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定_(続き)#子記事名についてを参照してください。 |
1976年モントリオールオリンピックのハンドボール競技(1976ねんモントリオールオリンピックのハンドボールきょうぎ)は、1976年7月18日から7月28日にかけて男女2種目が実施された。今大会より女子が競技種目として初めての実施となった。
概要[編集]
男子は11カ国、女子は6カ国が参加して行われた。初めて実施される女子は、6カ国による総当りのリーグ戦を行い最終順位を決定した。男子は当初、チュニジアを加えた12カ国で行われる予定であったが、ボイコット[1]により欠場したため6カ国と5カ国の2つのグループに分かれ、総当りの予選リーグを行った。前回大会まで行われていた決勝ラウンドは実施されず、各組の予選リーグ1位チームが決勝、予選リーグ2位チームが3位決定戦、予選リーグ3位チームが5位決定戦、予選リーグ4位チームが7位決定戦、予選リーグ5位チームが9位決定戦へ進み最終順位を決定した。なお、予選リーグA組で6位となったカナダは、予選リーグB組の6位がチュニジアのボイコットの影響により存在しなくなったため、自動的に最下位の11位が決定した。
競技結果[編集]
男子[編集]
予選リーグA組[編集]
順位 | 国・地域 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝敗 | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
- | ○ 18-16 |
● 18-20 |
○ 24-16 |
○ 26-16 |
○ 25-9 |
4勝1敗 | 111 | 77 | +34 | 8 |
2 | ![]() |
● 16-18 |
- | ○ 18-17 |
○ 18-14 |
○ 19-16 |
○ 26-11 |
4勝1敗 | 97 | 76 | +21 | 8 |
3 | ![]() |
○ 20-18 |
● 17-18 |
- | ○ 25-17 |
○ 26-22 |
○ 22-18 |
4勝1敗 | 110 | 93 | +17 | 8 |
4 | ![]() |
● 16-24 |
● 14-18 |
● 17-25 |
- | ○ 21-17 |
○ 24-18 |
2勝3敗 | 92 | 102 | -10 | 4 |
5 | ![]() |
● 16-26 |
● 16-19 |
● 22-26 |
● 17-21 |
- | ○ 25-19 |
1勝4敗 | 96 | 111 | -15 | 2 |
6 | ![]() |
● 9-25 |
● 11-26 |
● 18-22 |
● 18-24 |
● 19-25 |
- | 5敗 | 75 | 122 | -37 | 0 |
予選リーグB組[編集]
順位 | 国・地域 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝敗 | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
- | ○ 17-15 |
○ 23-18 |
△ 19-19 |
○ 32-19 |
3勝1分 | 91 | 71 | +20 | 7 |
2 | ![]() |
● 15-17 |
- | ○ 18-16 |
○ 21-18 |
○ 26-20 |
3勝1敗 | 80 | 71 | +19 | 6 |
3 | ![]() |
● 18-23 |
● 16-18 |
- | ○ 22-20 |
○ 36-21 |
2勝2敗 | 92 | 82 | +10 | 4 |
4 | ![]() |
△ 19-19 |
● 18-21 |
● 20-22 |
- | ○ 28-20 |
1勝2敗1分 | 85 | 82 | +3 | 3 |
5 | ![]() |
● 19-32 |
● 20-26 |
● 21-26 |
● 20-28 |
- | 4敗 | 80 | 122 | -42 | 0 |
- | ![]() |
9位決定戦[編集]
- 実施日:7月27日
![]() |
27-20 (12-8), (15-12) |
![]() |
7位決定戦[編集]
- 実施日:7月27日
![]() |
21-25 (13-11), (8-14) |
![]() |
5位決定戦[編集]
- 実施日:7月27日
![]() |
21-19 (11-9), (10-10) |
![]() |
3位決定戦[編集]
- 実施日:7月28日
![]() |
18-21 (9-11), (9-10) |
![]() |
決勝戦[編集]
- 実施日:7月28日
![]() |
19-15 (10-6), (9-9) |
![]() |
最終順位[編集]
順位 | 国・地域 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
女子[編集]
決勝ラウンド[編集]
順位 | 国・地域 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝敗 | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
- | ○ 14-11 |
○ 12-9 |
○ 14-8 |
○ 24-10 |
○ 21-3 |
5勝 | 92 | 40 | +52 | 10 |
2 | ![]() |
● 11-14 |
- | △ 7-7 |
○ 18-12 |
○ 31-9 |
○ 29-4 |
3勝1敗1分 | 89 | 47 | +42 | 7 |
3 | ![]() |
● 9-12 |
△ 7-7 |
- | ○ 20-15 |
○ 25-18 |
○ 24-3 |
3勝1敗1分 | 85 | 55 | +30 | 7 |
4 | ![]() |
● 8-14 |
● 12-18 |
● 15-20 |
- | ○ 21-20 |
○ 17-11 |
2勝3敗 | 73 | 83 | -10 | 4 |
5 | ![]() |
● 9-31 |
● 10-24 |
● 18-25 |
● 20-21 |
- | ○ 15-14 |
1勝4敗 | 72 | 115 | -43 | 2 |
6 | ![]() |
● 3-21 |
● 4-29 |
● 3-24 |
● 11-17 |
● 14-15 |
- | 5敗 | 35 | 106 | -71 | 0 |
最終順位[編集]
順位 | 国・地域 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
各国メダル数[編集]
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2 | 0 | 0 | 2 |
2 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
4 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
脚注[編集]
- ^ 1976年当時、アパルトヘイトを行っていた南アフリカにニュージーランドのラグビーチームが遠征したことに端を発し、ニュージーランド選手団とニュージーランドのオリンピック参加を認めた国際オリンピック委員会への抗議を他のアフリカ諸国とともに表明。チュニジアハンドボールチームは不参加となった。