高橋良輔 (ボクサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高橋 良輔
基本情報
本名 高橋 良輔
階級 クルーザー級
国籍 日本の旗 日本
誕生日 (1973-02-01) 1973年2月1日(51歳)
出身地 東京都目黒区
プロボクシング戦績
総試合数 23
勝ち 17
KO勝ち 9
敗け 5
引き分け 1
テンプレートを表示

高橋 良輔(たかはし りょうすけ、男性、1973年2月1日 - )は、日本プロボクサー東京都目黒区出身。金子ボクシングジム所属。第12代OPBF東洋太平洋クルーザー級王者。日本人として初めてOPBF東洋太平洋ヘビー級王座に挑戦した人物である。身長183cm、体重95kg(2005年3月当時)。

来歴[編集]

1999年4月4日、プロデビュー戦となる小田原アリーナでのファシッド・タヘーリ戦を判定勝ちで飾る。

2001年の「フォースカップ・ヘビー級トーナメント」で優勝。

2003年7月15日、OPBF東洋太平洋ヘビー級8位モセシ・カビカを倒し、日本人で初めて試合を通してOPBF東洋太平洋ヘビー級ランカーとなった。

2005年3月23日、後楽園ホールにおいて、日本人として初めてOPBF東洋太平洋ヘビー級タイトルマッチに挑むが、オケロ・ピーターに敗退。

2006年12月13日、OPBF東洋太平洋クルーザー級タイトルマッチでナーミン・サバノビックに判定で勝利。西島洋介山に次いで日本人2人目となるOPBF東洋太平洋クルーザー級王座を獲得した。

2007年6月11日、初の防衛戦をドミニク・ベアと行う。2週間前のスパーで患った左眼筋麻痺の影響もあってか、8RTKOでOPBF東洋太平洋クルーザー級王座から陥落した。

この試合後、長期療養に入っていたが、2011年1月より復帰を目指してトレーニングを再開している。

なお長期療養中にボクサー定年の37歳を既に経過しているが、東洋太平洋王座獲得歴があるため特例の申請が可能であり、2012年6月11日までに申請してJBCによる審査とコミッションドクターによる特別診断をパスすれば試合復帰が可能となる。

戦績[編集]

プロボクシング 戦績
23 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
17 9 8 0 1 0
5 2 3 0
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 1999年4月4日 勝利 4R 判定 ファシッド・タヘーリ 日本 プロデビュー戦
2 1999年6月21日 4R 判定 市川次郎 日本
3 1999年8月7日 3R TKO ファシッド・タヘーリ 日本
4 2000年1月25日 勝利 4R 判定 米田力丈 日本
5 2000年4月25日 勝利 4R TKO ファシッド・タヘーリ 日本
6 2000年5月30日 4R 判定 市川次郎 日本
7 2001年2月26日 勝利 4R 判定 米田力丈 日本
8 2001年6月12日 勝利 1R KO 竹原真敬 日本
9 2001年8月21日 勝利 4R 判定 岡田山金太郎 日本
10 2001年10月6日 勝利 3R KO 米田力丈 日本
11 2001年12月4日 勝利 3R KO 市川次郎 日本 フォースカップヘビー級トーナメント優勝
12 2002年3月23日 勝利 4R TKO スコット・パーカー オーストラリア
13 2002年7月16日 勝利 6R 判定 楠ジャイロ 日本
14 2003年3月7日 勝利 5R TKO シェーン・ノーフォード オーストラリア
15 2003年7月15日 勝利 8R 判定 モセシ・カビカ フィジー
16 2003年10月1日 勝利 6R KO ホルヘ・アルジャーノ メキシコ
17 2004年5月17日 引分 8R オークランド・アウマタギ オーストラリア
18 2005年3月23日 3R TKO オケロ・ピーター 日本 東洋太平洋ヘビー級タイトルマッチ
19 2005年7月28日 勝利 6R TKO アパ・ナナイ オーストラリア
20 2006年3月15日 勝利 8R 判定 フッソー・スマゾラジック オーストラリア
21 2006年10月3日 勝利 2R KO ビトリ・ナタワケ フィジー
22 2006年12月13日 勝利 12R 判定 ナーミン・サバノビック オーストラリア 東洋太平洋クルーザー級王座獲得
23 2007年6月11日 8R TKO ドミニク・ベア オーストラリア
テンプレート


獲得タイトル[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

前王者
ナーミン・サバノビッチ
第12代OPBF東洋太平洋クルーザー級王者

2006年12月13日 - 2007年6月11日

次王者
ドミニク・ベア