高井田ラーメン
高井田ラーメン(たかいだラーメン)は、大阪府大阪市東部(東成区の新深江駅周辺)と東大阪市西部(高井田地区周辺)で食べられるラーメン(醤油ラーメン)。
当初は高井田のラーメンと呼ばれており、高井田系ラーメンや高井田系中華そばとも呼ばれる。
大阪府大阪市東部(東成区の新深江駅周辺)と東大阪市西部(高井田地区周辺)に店舗が多く[1][2]、当地ではラーメンの事を大抵の場合「中華そば」と呼ぶ。
特徴[編集]
麺は沖縄そばのような極太ストレートである。スープは鶏ガラと昆布を使用し、醤油味(醤油ラーメン)で供される。
上記の特徴がある中華そばを供する店舗が、戦後の産業道路沿いの大阪シティバス高井田停留所周辺に集中していており、これらのラーメンを指す[3]。
脚注[編集]
- ^ 高井田系中華そば
- ^ All About 高井田系ラーメンとは? 「大阪には、「ご当地ラーメン」と呼ばれるものは基本的にはない」
- ^ 日本こなもん協会-高井田系の中華そば