関哲行
ナビゲーションに移動
検索に移動
関 哲行(せき てつゆき、1950年1月6日[1] - )は、スペイン史学者、前流通経済大学教授。
茨城県生まれ。上智大学大学院文学研究科博士課程満期退学。流通経済大学社会学部助教授、教授を歴任[2]。
著書[編集]
共著編[編集]
- 『ようこそスペイン語』奥野良知,小川祐子, 花谷智枝子共著 世織書房 2001
- 『世界歴史の旅 スペイン』編 中山瞭写真 山川出版社 2002
- 『円卓 古稀の堀越孝一を囲む弟子たちの歴史エッセイ集』石渡明夫,網野公一共編 東洋書林 2006
- 『スペイン史』立石博高,中塚次郎共編 山川出版社 世界歴史大系 2008
翻訳[編集]
- T.パミエス『子供たちのスペイン戦争』川成洋共訳 れんが書房新社 1986
- エリー・ケドゥリー編『スペインのユダヤ人 1492年の追放とその後』立石博高、宮前靖子共訳 平凡社 1995
- 『大航海の時代 スペインと新大陸』立石博高共編訳 同文館出版 1998