西城沼
ナビゲーションに移動
検索に移動

西城沼公園の西城沼
西城沼(にしじょうぬま)は、埼玉県蓮田市の中南部(黒浜地区)に所在する沼である。
概要[編集]
西城沼は縄文時代の奥東京湾の海退時に取り残された「海跡湖」の名残であるとされ、古くには護岸のされていない自然沼の状態であったが[1]、1992年(平成4年)に開園した西城沼公園の一部として整備された。かつての西城沼は南北に長い沼であったが[2]、今日の西城沼はほぼ南北方向にトックリ型の沼となっており、水面の周囲は親水公園となっているので近づくことが可能である。また釣り場も設置されており、ヘラ台などの釣り座が設けられているが、ルアーやリールなどの投げ釣りは禁止されている。所在地周辺は北側は西城沼公園の園地および畑などの農地や集落、東方は畑などの農地や集落および市道を挟み東城沼、南方および西方は新市街地となっている。明治期の記録である『武蔵国郡村誌』には東西25間(約45m)・南北3町30間(約382m)・周囲5町(約545m)とあり、城村(今日の大字城)の中央に位置し、用水に用いられると記されている。
所在地[編集]
脚注・参考資料[編集]
- 脚注
- ^ 西城沼周辺 (1949年1月20日撮影) - 国土地理院ホームページ
- ^ 西城沼周辺 (1974年12月25日撮影) - 国土地理院ホームページ
- ^ 「所在地周辺」 - Goo地図 ホームページ
- 参考資料
関連項目・周辺[編集]
外部リンク[編集]
- 「閏戸・西新宿・西城・椿山・関山・黒浜」 - 蓮田市都市計画図(白図) (PDF) - 蓮田市ホームページ
- 「西城沼公園」 - 原生生物情報サーバ
- 「白岡駅~久伊豆神社~西城沼公園」 - 原生生物情報サーバ
- 「西城沼公園」 - 水辺遍路ホームページ
- 『歴史的農業環境閲覧システム』 - 独立行政法人 農業環境技術研究所ホームページ
- 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス
- 西城沼周辺 (1946年2月13日撮影)
- 西城沼周辺 (1947年11月1日撮影)
- 西城沼周辺 (1949年1月20日撮影)
- 西城沼周辺 (1961年6月1日撮影)
- 西城沼周辺 (1967年5月5日撮影)
- 西城沼周辺 (1974年12月25日撮影)
- 西城沼周辺 (1979年10月1日撮影)
- 西城沼周辺 (1984年10月15日撮影)
- 西城沼周辺 (1990年10月31日撮影)
- 西城沼周辺 (1995年5月18日撮影)
- 西城沼周辺 (1998年11月3日撮影)
- 西城沼周辺 (2002年9月20日撮影)
- 西城沼周辺 (2007年4月30日撮影)
- 西城沼周辺 (2009年4月28日撮影)
- 西城沼周辺 (2013年2月10日撮影)
座標: 北緯35度59分54.1秒 東経139度39分24.8秒 / 北緯35.998361度 東経139.656889度