コンテンツにスキップ

薬師寺 (阿波市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
薬師寺やくしじ
所在地 徳島県阿波市吉野町柿原小笠160
山号 医王山
宗派 真言宗御室派
本尊 薬師如来
創建年 不詳
正式名 医王山 薬師寺
テンプレートを表示

薬師寺(やくしじ)は、徳島県阿波市吉野町柿原にある真言宗御室派寺院。山号は医王山。本尊は薬師如来

歴史[編集]

創建年は不詳。平安時代円融天皇十二柱神社の別当寺として創建を許可した。寛文年間(1661年-1673年)以降は歴代住職が判明している[1]

十二柱神社は柿原別当職として阿波国の修験道で重要な役割を果たしたとされ、薬師寺は地域の修験道の拠点であったと思われる[2][1]

交通[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603
  2. ^ 1978年『吉野町史』