コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 床のサムネイル
    (ゆか)とは、建物の内部空間の各階下面に位置する水平で平らな板状の構造物。上面に位置する天井とは対になり柱や壁で結ばれる。 具体的には面仕上及び組から構成され、後者は一階組や二階組など各階の組のほか、土間コンクリート打などの部分に分けられる。 木造住宅では一般的に根太張り工法が用いられ…
    5キロバイト (750 語) - 2023年2月2日 (木) 21:33
  • 床の間のサムネイル
    床の間 (からのリダイレクト)
    龕破(がんわりとこ) 洞のような袖壁を床の間の左右に設けたもの。 置き 移動式の簡易な床の間。 本では、床柱を中心としてその横に床の間や脇を置く。の上部に垂れる小壁の下端には、「落し掛け」をつけ、と畳とに段差がある場合には「床框(とこがまち)」という漆塗りの平行材を付ける。
    11キロバイト (1,614 語) - 2024年5月11日 (土) 12:05
  • ゆかのサムネイル
    ゆか (運動からのリダイレクト)
    ゆかは、体操競技の一つ。運動(ゆかうんどう)とも。12×12メートルの正方形のゆかの上で、体操競技の技を用い演技する。男子は、徒手体操的運動・平均わざ・静止わざ・力わざ・跳躍わざ・跳ね起きわざ・倒立回転わざ・宙返りわざを組み合わせて演技する。女子は、アクロバット系の技、音楽に合わせたジャンプの組…
    4キロバイト (738 語) - 2021年2月28日 (日) 01:45
  • 床亜矢可のサムネイル
    亜矢可(とこ あやか、1994年8月22日 - )は、日本の女子アイスホッケー選手。ポジションはディフェンス。アイスホッケー女子日本代表として冬季オリンピック3大会(2014年ソチ、2018年平昌、2022年北京)に出場している。 東京都東村山市生まれ、北海道釧路市育ち。実父は元日本代表の
    6キロバイト (608 語) - 2024年1月3日 (水) 04:16
  • 床秦留可のサムネイル
    秦留可(とこ はるか、1997年3月16日 - )は、東京都東村山市出身の女子アイスホッケー選手。ポジションはFW。東京都立東大和高等学校卒。法政大学卒。アイスホッケー女子日本代表として冬季オリンピック2大会(2018年平昌、2022年北京)に出場している。 父は元アイスホッケー選手
    5キロバイト (420 語) - 2024年1月3日 (水) 04:18
  • ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 (ゆか、とこ、しょう) - 建物内部で板材などを敷いた面。 浄瑠璃太夫が劇場で座る高座。 ゆか。体操の種目。 関数。 納涼。京都鴨川では「ゆか」という。 川の上・屋外の川の近隣に座敷を作り、涼を取らせながら飲食を提供する。 寝床(寝台)・寝処。 床の間。 床屋。 金。 畳の芯。…
    1キロバイト (203 語) - 2021年10月19日 (火) 06:47
  • 寝覚の床のサムネイル
    寝覚の 寝覚の(ねざめのとこ)は、長野県木曽郡上松町にある景勝地。日本五大名峡の一つに数えられ、国の名勝にも指定されている。 木曽川の水流によって花崗岩が侵食されてできた自然地形である。1923年(大正12年)3月7日に国の名勝に指定された。かつては急流であったが、上流に設けられた木曽ダム(19…
    11キロバイト (1,641 語) - 2024年3月8日 (金) 06:37
  • 局部床義歯のサムネイル
    局部義歯(きょくぶしょうぎし)とは、部分的な歯の喪失を補う為に用いられる歯科の補綴装置の事である。部分義歯(ぶぶんしょうぎし、英: partial denture、removable partial dentures)とも言い、一般には部分入れ歯として知られる。口腔粘膜支持のみの総義歯とは違い…
    8キロバイト (1,347 語) - 2023年1月8日 (日) 04:22
  • なお、太陽系内の地球型惑星で氷が存在するのは地球と火星のみである。太陽系外の地球型惑星ではまだ確認されていないが、存在しないということは考えられない。以下、本項では地球の氷と火星の氷に分けて解説する。 南極氷 グリーンランド氷とは、降り積もった雪が徐々に固められ、圧密さ…
    16キロバイト (2,119 語) - 2023年11月26日 (日) 13:19
  • 超低床電車のサムネイル
    超低電車(ちょうていしょうでんしゃ)は、客室面の高さが極めて低い電車のことである。主に路面電車に使用される。 乗客は、高さが低いタイプの停留場のプラットホーム(場合によっては地上)からほぼ段差無く乗降し、客室内部に出入りできるので、乗降性が優れている。 超低電車の面高さは、おおむね300 -…
    44キロバイト (3,445 語) - 2024年4月8日 (月) 22:56
  • 床次竹二郎のサムネイル
    次 竹二郎(とこなみ たけじろう、慶応2年12月1日(1867年1月6日) - 昭和10年(1935年)9月8日)は、日本の官僚、政治家(衆議院議員)。内務大臣、鉄道大臣、逓信大臣を歴任し、政友本党総裁も務めた。鹿児島県士族。「次竹次郎」は誤りである。 慶応2年12月1日(1867年1月6日)、…
    55キロバイト (9,075 語) - 2024年2月17日 (土) 08:44
  • 樽床伸二のサムネイル
    この項目に含まれる文字「樽」は、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なります。 樽 伸二(たるとこ しんじ、1959年〈昭和34年〉8月6日 - )は、日本の政治家。元衆議院議員(6期)。 衆議院環境委員長、衆議院国家基本政策委員長、民主党国会対策委員長(第14代)、民主党…
    29キロバイト (3,415 語) - 2024年6月15日 (土) 15:33
  • 面積(ゆかめんせき、英語: Floor area)は、建築物・建物のの面積。法的には、建築基準法(建築物)と不動産登記法(建物)でそれぞれ定義が定められている。 また、各階の面積の合計を延面積(のべゆかめんせき)と呼ぶ。 建築基準法施行令第2条第1項第3項において「
    4キロバイト (547 語) - 2023年3月11日 (土) 13:38
  • 納涼床のサムネイル
    納涼(のうりょうゆか、のうりょうどこ)、あるいは川床(大阪北浜では「かわゆか」、京都鴨川では「ゆか」、貴船、高雄では「かわどこ」と読むのが一般的)は京都や大阪の夏の風物詩の一つである。料理店や茶屋が川の上や、屋外で川のよく見える位置に座敷を作り、料理を提供する。…
    11キロバイト (1,600 語) - 2024年2月19日 (月) 09:03
  • 床暖房のサムネイル
    暖房(ゆかだんぼう)とは、を加温することで生じる熱伝導、対流および放射を利用した暖房方法である。 主として対流を利用する石油ファンヒーター・ガスファンヒーターやエア・コンディショナーによる暖房は温かい空気が天井近くに留まりやすいため、天井ファンその他により攪拌を行う必要がある。それでも
    14キロバイト (2,220 語) - 2023年9月3日 (日) 14:25
  • 版(しょうばん)とは、橋の構造の一部分で、車両や人の荷重(活荷重)を橋の主構造に伝えるための床板(ゆかいた)。 上部構造の形式や架設地点の状況などにより使い分けられている。 コンクリート系版 鉄筋コンクリート版 プレストレストコンクリート版 合成版( 鋼・コンクリート合成版、PC合成床版他)…
    1キロバイト (116 語) - 2024年3月4日 (月) 11:37
  • 八床町のサムネイル
    日本 > 愛知県 > 瀬戸市 > 八町 八町(やとこちょう)は、愛知県瀬戸市下品野連区の町名。丁番を持たない単独町名である。 瀬戸市の中央部に位置する。西を穴田町、北を北丘町、東を落合町、東から南を品野町と隣接している。 一帯は粘土採掘鉱山地帯で、かつては多くの鉱山や製土工場が集中していたが、年々その数は減ってきている。…
    18キロバイト (1,439 語) - 2024年2月10日 (土) 06:34
  • 挿し(とこざし、とこさし)とは、畳や竿縁天井の竿あるいは天井の溝が床の間の方向を向いていること。指し、刺し、指しとも。 日本建築ではこの工法を取ることは不吉とされているが、近年の建売住宅などでは挿しの部屋が時々見られる。また、古い家屋でも挿しの部屋があるところもある。かつて武家屋敷には…
    686バイト (108 語) - 2021年3月25日 (木) 12:01
  • 床次徳二のサムネイル
    次 徳二(とこなみ とくじ、明治37年(1904年)2月4日 - 昭和55年(1980年)2月22日)は、日本の政治家。元総理府総務長官。1974年勲一等旭日大綬章受章。目白学園理事長及び目白学園女子短期大学(現・目白大学短期大学部)学長も務める。 次竹二郎の次男として生まれる。旧制麻布中学校…
    7キロバイト (427 語) - 2024年6月10日 (月) 22:49
  • 床関数と天井関数のサムネイル
    関数(ゆかかんすう、英: floor function)と天井関数(てんじょうかんすう、英: ceiling function)は、実数に対してそれぞれ、自身以下の最大、自身以上の最小の整数を出力する関数である。 "floor" や "ceiling" といった名称、" ⌊ ⌋ {\displaystyle…
    14キロバイト (2,340 語) - 2024年3月31日 (日) 14:47
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示