コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ウィキペディアには「共栄」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「共栄」を含むページの一覧/「共栄」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「共栄」が役に立つかもしれません。wikt:Special:Search/共栄
    2キロバイト (1 語) - 2023年4月23日 (日) 14:09
  • 大東亜共栄圏のサムネイル
    大東亜共栄圏(だいとうあきょうえいけん/旧字体:大東亞共榮圈/英語:Greater East Asia Co-Prosperity Sphere または Greater East Asia Prosperity Sphere)は、大東亜戦争(連合国側呼称・太平洋戦争)を背景に、第2次近衛内閣(194…
    24キロバイト (3,345 語) - 2024年5月4日 (土) 10:54
  • 春日部共栄中学高等学校のサムネイル
    春日部共栄中学高等学校(かすかべきょうえいちゅうがくこうとうがっこう)は、埼玉県春日部市に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。 高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、3年間別クラスになる併設型中高一貫校。…
    14キロバイト (1,753 語) - 2024年6月4日 (火) 04:04
  • 共栄学園中学高等学校のサムネイル
    共栄学園中学高等学校(きょうえいがくえんちゅうがくこうとうがっこう)は、東京都葛飾区お花茶屋にある、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。 高等学校においては、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒を混合してクラスを編成する中高一貫校。学校法人共栄学園によって運営されている。…
    6キロバイト (437 語) - 2024年6月4日 (火) 08:01
  • 全国共済農業協同組合連合会 > 共栄火災海上保険 共栄火災海上保険株式会社(きょうえいかさいかいじょうほけん、英: The Kyoei Fire and Marine Insurance Company, Limited)は、日本の中堅損害保険会社である。 農林水産業協同組合、信用金庫・信用組合、…
    15キロバイト (1,823 語) - 2024年4月25日 (木) 12:15
  • 共栄通のサムネイル
    日本 > 愛知県 > 瀬戸市 > 共栄共栄通(きょうえいどおり)は、愛知県瀬戸市長根連区の町名。現行行政地名は共栄通1丁目から7丁目。 瀬戸市の西部に位置する。西を尾張旭市狩宿町・瀬戸市川西町・平町、北を北浦町・汗干町・今池町・追分町、東を陶原町・東吉田町、南を西吉田町・見付町・市場町・城屋敷町・東寺山町・西寺山町と隣接している。…
    27キロバイト (1,998 語) - 2024年1月27日 (土) 07:18
  • 共栄大学のサムネイル
    共栄大学(きょうえいだいがく、英語: Kyoei University)は、日本の私立大学である。埼玉県春日部市に本部を置く。 併設校に共栄学園中学高等学校、春日部共栄中学高等学校がある。 東京都葛飾区に共栄学園中学高等学校・共栄幼稚園、埼玉県春日部市に春日部共栄高等学校と共栄
    4キロバイト (355 語) - 2024年3月17日 (日) 07:51
  • 京都共栄学園中学校・高等学校のサムネイル
    京都共栄学園中学校・高等学校(きょうときょうえいがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、京都府福知山市篠尾にある私立中学校・高等学校。 京都府北部では唯一の私立中高一貫校である。 1948年(昭和23年)に同校の前身となる福知山珠算塾が開校され、1957年に文部省(当時)より学校法人としての認…
    5キロバイト (492 語) - 2024年5月10日 (金) 09:03
  • 日本基督教団より大東亜共栄圏にある基督教徒に送る書翰(にほんキリストきょうだんよりだいとうあきょうえいけんにあるキリストきょうとにおくるしょかん)は、日本基督教団を代表する公同的使徒的書翰の第一信として発表された、現代の使徒書翰である。1944年3月26日発出。…
    8キロバイト (1,341 語) - 2024年5月9日 (木) 12:46
  • 佐賀共栄銀行のサムネイル
    株式会社佐賀共栄銀行(さがきょうえいぎんこう、The Saga Kyoei Bank, Ltd.)は、佐賀県佐賀市に本店を置く第二地方銀行。 通称は「きょうぎん」。平成以降に設立された新たな形態の銀行を除けば資産規模ベースで日本最小の普通銀行である。営業店舗は、佐賀県内の他、福岡市博多区と早良区、福…
    7キロバイト (637 語) - 2024年4月30日 (火) 14:37
  • 株式会社共栄商事(きょうえいしょうじ、英文社名:Kyoei Co.,Ltd.)は、岡山県高梁市に本社を置くスーパーマーケットチェーンである。中国経営合理化チェーン加盟企業。 1957年6月 - 創業。 1980年9月 - 株式会社化。 1990年11月 - 「天満屋ハピータウン高梁店(ポルカ)」に食…
    3キロバイト (193 語) - 2024年5月16日 (木) 14:22
  • 共栄橋(きょうえいばし) 山形県村山市にある最上川に架かる橋。 群馬県高崎市にある烏川にかかる橋 徳島県徳島市にある今切川にかかる橋 ^ “やまがた橋物語-最上川第2部【共栄橋(村山)】”. 山形新聞. (2007年3月14日). http://yamagata-np.jp/bridge/bridge_detail…
    1キロバイト (203 語) - 2024年3月3日 (日) 09:23
  • 共栄駅のサムネイル
    共栄駅(きょうえいえき)は、北海道(空知支庁)雨竜郡幌加内町字共栄にかつて存在した、北海道旅客鉄道(JR北海道)深名線の駅(廃駅)である。深名線の廃線(廃止)に伴い、1995年(平成7年)9月4日に廃駅となった。 1955年(昭和30年)8月20日 - 日本国有鉄道(国鉄)深名線の共栄仮乗降場(局設定)として開業。…
    6キロバイト (657 語) - 2023年11月29日 (水) 08:42
  • 成田空港地域共生・共栄会議のサムネイル
    成田空港地域共生・共栄会議(なりたくうこうちいききょうせい・きょうえいかいぎ)は、成田国際空港と周辺地域(成田市、香取市、栄町、多古町、横芝光町、富里市、山武市、神崎町、芝山町)の関係を円滑に構築するための組織である。 なお、「成田空港地域共生・共栄会議」の前身である「成田空港地域共生委員会」についてもここで記述する。…
    5キロバイト (515 語) - 2023年11月22日 (水) 09:32
  • 関西共栄興行株式会社(かんさいきょうえいこうぎょう)は、島根県松江市・イオン松江ショッピングセンターに所在する映画館「松江東宝5」(まつえとうほうファイブ)を運営する興行会社である。東宝の完全子会社で阪急阪神東宝グループの1社。本社は大阪府大阪市北区堂山町、登記上の本店は親会社東宝の本社と同地に置く。…
    14キロバイト (1,896 語) - 2024年6月2日 (日) 06:28
  • 花伝社 (共栄書房からのリダイレクト)
    花伝社(かでんしゃ)は、1985年に創立された日本の出版社。社名の由来は世阿弥の「花伝書」。「自由な発想で同時代をとらえる」をモットーとする。なお、書籍の発売元はすべて共栄書房となっている。 法律書や司法制度に関する本をはじめとして、人文・社会・政治・教育などのジャンルが多い。 文化評論・都市論・ビジネス書なども刊行している。…
    6キロバイト (720 語) - 2024年5月10日 (金) 15:20
  • 北海道道1038号直別共栄線(ほっかいどうどう1038ごう ちょくべつきょうえいせん)は、北海道十勝郡浦幌町内を結ぶ一般道道(北海道道)である。 1952年(昭和27年)から1960年(昭和40年)までは国道38号の一部であった。 起点から浦幌町昆布刈石(こぶかりいし)付近までは太平洋に沿って進み、山あいに入って霧止峠を越える。…
    2キロバイト (195 語) - 2024年1月13日 (土) 10:41
  • 職員の家庭と仕事の両立に向けた取組を行い、2010年には東京労働局から次世代育成支援企業に認定されている。 1996年(平成8年)- 共栄火災海上保険の子会社として、共栄火災しんらい生命保険株式会社を設立。 2008年(平成20年)- 富国生命保険が株式の80%を取得。フコクしんらい生命保険株式会社に商号変更した。…
    4キロバイト (347 語) - 2023年12月3日 (日) 12:19
  • コンパニオンプランツのサムネイル
    コンパニオンプランツ (共栄作物からのリダイレクト)
    コンパニオンプランツ(英語: companion plants)とは、農学や園芸学において、近傍に栽培することで互いの成長によい影響を与え共栄しあうとされる2種以上の植物の組み合わせ、またはそれらの植物のこと。共栄作物(きょうえいさくもつ)、共生植物(きょうせいしょくぶつ)、共存作物(きょうそんさくもつ)とも呼ばれる。コンパ…
    14キロバイト (1,710 語) - 2024年5月19日 (日) 03:01
  • 青函フェリーのサムネイル
    青函フェリー (共栄運輸 (フェリー)からのリダイレクト)
    青函フェリー(せいかんフェリー)は、北海道函館市に本社を置く日本の海運会社。 津軽海峡を往来する航路でフェリーを運航している。 共栄運輸は、1923年4月に株式会社山祐商会として小樽市で設立された後、1941年6月に社名を現在の共栄運輸株式会社に変更、内航運送事業に進出した。1968年6月に本社を函館へ移転した後、1970年9月…
    19キロバイト (2,362 語) - 2024年6月11日 (火) 01:31
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示