検索結果

  • IPhone SE (第3世代)のサムネイル
    機能付きエクスプレスカードに対応している。SIMスロットは従来のiPhone SE(第1世代)および第2世代と同じくnano-SIMである。Wi-Fi6と、eSIMを使用したデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)も搭載している。 2x2 MIMO対応 n1、n2、n3、n5、n7、n8、n1…
    7キロバイト (613 語) - 2024年4月27日 (土) 20:27
  • IPhone 14のサムネイル
    リーダーモード対応NFCとFeliCa、及び予備電力機能付きエクスプレスカードに対応している。 SIMスロットはnano-SIMである。 Wi-Fi6と、Bluetooth 5.3、物理SIMとeSIMを併用したデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)、デュアルeSIMにも対応している。…
    12キロバイト (1,199 語) - 2024年5月26日 (日) 05:01
  • IPhone 11のサムネイル
    Fusion機能が使える。 iPhone11はiPhone XRよりも最大で1時間長いバッテリー駆動時間がある。 無線LANは、Wi-Fi6(IEEE802.11ax)2x2 MIMOとなっており最高1200Mbpsの速度に対応している。Bluetooth 5.0対応。 携帯ネットワークは2x2…
    9キロバイト (842 語) - 2024年4月14日 (日) 02:19
  • ThinkPad Xのサムネイル
    390を踏襲。F9~F11のファンクションキーを改良、新型コロナウイルスによるテレワーク増加を背景に受話・終話キーが追加された。この世代からWi-Fi6に対応。 画面のアスペクト比が16:10となり、新たに解像度を高めた液晶も選択可能となった。DDR4からLPDDR4Xメモリに変更された。また端子…
    42キロバイト (6,543 語) - 2024年3月30日 (土) 05:00
  • IPhone 14 Proのサムネイル
    Bionicを搭載。 iPhone 13シリーズ同様に、リーダーモード対応NFCとFeliCa、及び予備電力機能付きエクスプレスカードに対応している。 Wi-Fi6と、Bluetooth 5.3に対応している。 4x4 MIMOを使用した5G Sub-6に対応しており、高速通信が可能になっている。 今回、米国モデルのiPhoneではiPhone…
    20キロバイト (2,221 語) - 2024年5月26日 (日) 04:57
  • IPhone SE (第2世代)のサムネイル
    iCa、及び予備電力機能付きエクスプレスカードに対応している。SIMスロットはiPhone SE(第1世代)と同じくnano-SIMである。Wi-Fi6(IEEE802.11ax)と、eSIMを使用したデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)も搭載している。…
    27キロバイト (3,005 語) - 2024年5月28日 (火) 14:12
  • IEEE 802.11 (Wi-Fi6からのリダイレクト)
    MIMOと同等。下記数値は親機側の通信速度合計の理論値。 ^ “悩ましい無線LANの速度表記”. 日経クロステック(xTECH). 日経BP (2003年10月6日). 2008年2月19日閲覧。 ^ a b “IEEE SA Standards Board Approvals…
    62キロバイト (7,102 語) - 2024年5月10日 (金) 00:39
  • Mac Proのサムネイル
    I/Oカードで使用済み) PCI Express 4.0拡張スロット× 6 x16スロット x 2 x8スロット x 4 SSD: 1TB(1TBx1)〜最大8TB(4TB×2) HDMI 2.1ポート x 2 USB-Aポート× 2 USB4/Thunderbolt 4ポート× 8 10Gb Ethernetポート×…
    45キロバイト (4,863 語) - 2024年5月19日 (日) 13:43
  • 12.9インチiPad Pro (第5世代)のサムネイル
    - iPad Pro 仕様”. Apple. 2021年5月1日閲覧。 ^ 日経クロステック(xTECH). “AppleのミニLEDは「思ったより普通」、量産に向くシンプルな実装”. 日経クロステック(xTECH). 2022年7月7日閲覧。 ^ “iPad Pro - 仕様”. Apple(日本)…
    6キロバイト (359 語) - 2023年12月12日 (火) 01:00
  • RED EDITION」も加わった。2020年秋冬モデルでは、CPUのアーキテクチャをIce Lake、GPUをIris Plusに刷新し、Wi-Fi6採用、バッテリーの駆動時間上昇などの改良を行った。メモリも最大32GBまで搭載可能となった。 2019年春モデル(2019年1月発売)-…
    208キロバイト (34,399 語) - 2023年9月29日 (金) 23:30
  • 府中市 (広島県)のサムネイル
    府中市北部クリーンステーション(上下町水永) 府中市学校給食センター(桜が丘) i-coreFUCHU内エリア(府中天満屋2階)5G(NTTdocomo)、高速フリーWi-Fi(Wi-Fi6)※席のコンセント利用無料 道の駅びんご府中(府川町)広島フリーWi-Fi キテラスふちゅう(府中市地域交流センター)(府中町)広島フリーWi-Fi…
    98キロバイト (12,794 語) - 2024年5月24日 (金) 17:33
  • 日経クロステック(xTECH). “3GPPが5G標準化「リリース17」の機能仕様を凍結、クアルコム報告”. 日経クロステック(xTECH). 2022年6月20日閲覧。 ^ “5Gおよび5G-Advanced標準化動向”. NTT技術ジャーナル. 2023年9月17日閲覧。 ^ 日経クロステック(xTECH)…
    43キロバイト (5,581 語) - 2023年11月30日 (木) 08:20
  • も搭載され、バッテリー駆動時間は最大24時間。前機種同様30分で約40%まで急速充電できる「お急ぎ30分チャージ」にも対応する。無線LANも「WiFi6 GIG+」に、Thunderbolt端子は4(USB4 Type-C)に更新された。Windows Helloに対応した顔認証対応前面カメラには…
    71キロバイト (10,887 語) - 2024年5月24日 (金) 04:55
  • i7-10750Hに変更され、ストレージはSSDが新たに搭載され、OptaneメモリーはSSD側に搭載。Wi-Fi6(IEEE802.11ax)にも対応した。カスタムメイドモデルは店頭販売の27型ワイド液晶モデルのモデルチェンジと共に全モデル一斉にモデルチェンジされ、23…
    312キロバイト (52,034 語) - 2024年2月9日 (金) 23:52
  • 12.9インチiPad Pro (第4世代)のサムネイル
    フロントカメラ:HDビデオ撮影(1080p、最大60fps、オーディオ入り)静止画(700万画素) 外部接続 Wi-Fi (802.11a/b/g/n/ac/ax(wi-fi6)、MIMO対応) Bluetooth 5.0 USB-Cコネクタ Wi-Fi+Cellularモデルは以下も含む: UMTS(W-CDMA)/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA…
    6キロバイト (359 語) - 2023年12月12日 (火) 00:57
  • 080p、最大60fps、オーディオ入り)ƒ/2.4絞り値 122°視野角 外部接続 Wi-Fi (802.11a/b/g/n/ac/ax(wi-fi6)、MIMO対応) Bluetooth 5.0 USB-Cコネクタ Wi-Fi+Cellularモデルは以下も含む: 5G…
    5キロバイト (242 語) - 2024年3月27日 (水) 14:14