コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 日経XTECH. 2023年8月20日閲覧。 ^ a b “ポップスリー”. イミダス. 2023年8月20日閲覧。 ^ IPA:APOP方式におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)の注意喚起について ^ 情報処理推進機構:セキュリティセンター:脆弱性関連情報取扱い:脆弱性関連情報の調査結果…
    7キロバイト (853 語) - 2023年10月31日 (火) 16:13
  • p.31 ^ a b IPA 2016 制御システム利用者のための脆弱性対応ガイド 第2版 p4 ^ IPA 2018 IPA産業サイバーセキュリティセンターが目指す先 p14 ^ a b IPA 2018 制御システムのセキュリティリスク分析ガイド 第2版 p16 ^ IPA 2016 制御システム利用者のための脆弱性対応ガイド…
    433キロバイト (44,796 語) - 2024年4月12日 (金) 05:01
  • Officeに関する国際資格である。日本では、オデッセイコミュニケーションズが運営・実施している。かつてはMicrosoft Office User Specialist(略称MOUS)という名称であったが名称が長すぎるなどの理由で2003年11月に改名された。 Microsoft…
    12キロバイト (1,500 語) - 2024年5月19日 (日) 17:27
  • 脆弱性・攻撃手法 > アクションスプーフィング > クリックジャッキング クリックジャッキング(クリックジャック攻撃、Clickjacking、User Interface redress attack、UI redress attack、UI redressing)は、ウェブページの利用者に対し…
    9キロバイト (989 語) - 2023年7月22日 (土) 00:38
  • ソフトイーサのサムネイル
    域イーサネット専用線サービスの提供を2008年12月から開始している。 2003年当時、筑波大学第三学群情報学類1年であった登大遊が、平成15年度IPA未踏ソフトウェア創造事業未踏ユース部門の採択プロジェクトとしてSoftEther 1.0の開発を行ったことが会社の起源である。…
    13キロバイト (1,507 語) - 2023年10月8日 (日) 13:12
  • MySQLのサムネイル
    ^ a b オープンソフトウェア:第2回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 ^ 451 Group survey highlights user concerns over Oracle's proposed ownership of MySQL…
    29キロバイト (3,495 語) - 2024年4月25日 (木) 17:38
  • TikTokのサムネイル
    Access US User Data”. Bloomberg News. https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-07-01/tiktok-says-some-china-based-employees-can-access-us-user-data 2022年7月3日閲覧。 …
    98キロバイト (12,508 語) - 2024年5月12日 (日) 01:59
  • Internet Explorer 11のサムネイル
    Explorerの旧バージョンは1月13日サポート終了”. ITmedia PC USER. ITmedia. 2016年9月7日閲覧。 ^ 前橋 豪 (2016年1月13日). “8.1に移行を:Windows 8のサポート終了は1月13日”. ITmedia PC USER. ITmedia. 2016年9月7日閲覧。 ^ “Internet…
    25キロバイト (3,159 語) - 2024年4月5日 (金) 18:03
  • 登記統一文字(登記統一文字番号) - 日本の登記情報システムで使用される文字(戸籍統一文字と登記固有文字からなる)。 MJ文字(MJ文字図形名) - 日本の文字情報基盤の文字、IPAの文字情報基盤整備事業で整備された文字集合(戸籍統一文字と住基統一文字をもとに整備)。 入管正字(入管正字コード) - 日本の在留カードおよび特別永住者証明書の氏名に使用できる漢字。…
    29キロバイト (3,052 語) - 2024年1月6日 (土) 12:42
  • ポータル FLOSS FreeIPAは、フリーかつオープンソースのアイデンティティ管理システムである。FreeIPAは、Red Hat Identity Managerのアップストリームのオープンソースプロジェクトとして、RedHatの支援を受けて開発が行われている。 FreeIPA
    6キロバイト (430 語) - 2023年3月31日 (金) 18:23
  • Hypertext Transfer Protocolのサムネイル
    HTTP/1.1: Authentication (日本語訳)(非公式) RFC 2818 - HTTP Over TLS HTTP Over TLS(IPAによる非公式な日本語訳) RFC 2817 - Upgrading to TLS Within HTTP/1.1 RFC 2616 - HTTP/1…
    45キロバイト (5,384 語) - 2024年4月5日 (金) 19:42
  • Introduction to TCP/IP “TCP/IP commands from command prompt”. 2013年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月24日閲覧。 TCP/IPに係る既知の脆弱性に関する調査報告書 情報処理推進機構 (IPA) 『TCP/IP』 - コトバンク…
    27キロバイト (3,182 語) - 2023年11月5日 (日) 18:36
  • (2013年10月21日). “Windows 8.1発売、アキバでの評判は? (1/4) - ITmedia PC USER”. ITmedia PC USER_ / ITmedia, Inc.. 2013年11月1日閲覧。 ^ a b c 青木 大我 (2013年9月18日). “「Windows…
    130キロバイト (16,068 語) - 2024年6月3日 (月) 09:32
  • RFC5246日本語訳「 TLS ハンドシェイク関連プロトコル」、IPA。2016年8月11日閲覧 ^ a b RFC5246日本語訳「 8. 暗号技術的計算」、IPA。2016年8月11日閲覧 ^ a b c RFC5246日本語訳「6. TLS レコードプロトコル」、IPA。2016年8月11日閲覧 ^ “IT 管理者向け…
    122キロバイト (18,301 語) - 2024年3月11日 (月) 12:29
  • Vulnerability Database(英語版)を始めとした各種脆弱性情報データベースで利用されており、日本でもJPCERT/CCと情報処理推進機構(IPA)が共同管理している脆弱性情報データベースのJapan Vulnerability Notes (JVN)やJVN iPediaで利用されている。…
    14キロバイト (825 語) - 2023年9月30日 (土) 06:43
  • 8、江崎浩、社団法人ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)) インターネットセキュリティに関する RFC (独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)) 槻ノ木隆のBBっとWORDS その65「RFCのプロセス」 (2006.2、槻ノ木隆、BB Watch、Impress Watch) RFC日本語版リスト…
    22キロバイト (1,285 語) - 2024年1月17日 (水) 03:00
  • ントである「オープンソースカンファレンス」を主導。「オープンソースカンファレンス」による功績が評価され、2008年に独立行政法人情報処理推進機構(IPA)・日本OSS推進フォーラムより「日本OSS貢献者賞」が与えられている。 オープンソース関連のコミュニティの設立やコミュニティの情報発信の場の構築…
    6キロバイト (725 語) - 2023年11月18日 (土) 23:21
  • 工藤 達雄 (2010年). “User Managed Access”. 情報セキュリティ技術動向調査(2010 年上期). IPA. 2016年2月12日閲覧。 ^ Joni Brennan (2015年6月8日). “Charter”. User Managed Access WG. kantara…
    10キロバイト (1,407 語) - 2023年11月1日 (水) 14:19
  • Microsoft Officeのサムネイル
    Designerに置き換えられた。Officeアシスタントはこのバージョンから廃止された。一部製品のユーザー インターフェイスがコマンドバーからFluent User Interface(リボン UI)に変更された。配色の制限やExcelのスプレッドシートの制限が緩和されたほか、多くの個所に改良が施された。標準のファイル保存形式がMicrosoft…
    73キロバイト (7,587 語) - 2024年5月3日 (金) 16:05
  • ソフトウェアのバグによって6件の重大な放射線事故が引き起こされた「セラック25事故」とは? - GIGAZINE 同期 (計算機科学) 並行性制御 排他制御 特異なバグ データ競合 IPA セキュア・プログラミング講座 レースコンディションの一般的対策 C/C++言語編 synchronized とレースコンディション セキュアJavaプログラミング…
    16キロバイト (2,221 語) - 2024年6月13日 (木) 22:15
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示