コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • cinema staff(シネマ スタッフ)は、日本のロックバンド。2006年結成。 2001年、同じ中学だった飯田と園部の極秘会議により、バンドをやろうと心の内に秘めるが実質活動せず。辻と三島はギターに目覚める。辻はB'zやGLAY、三島はゆずや山崎まさよしなどを聞き漁る。…
    65キロバイト (6,345 語) - 2024年5月20日 (月) 16:15
  • May J.のサムネイル
    May J. (メイジェイ、1988年6月20日 - )は、日本の女性歌手。東京都で生まれて神奈川県横浜市で育つ。 2006年にキューンレコードでメジャー・デビューする。2009年以降のレーベルはrhythm zone。神奈川県在住。本名は橋本 ジャミーレ 芽生(はしもと じゃみーれ…
    50キロバイト (3,600 語) - 2024年6月24日 (月) 05:56
  • トーキーのサムネイル
    Lee De Forest and the Fatherhood of Radio, Cranbury, N.J., and London: Associated University Presses, ISBN 0-934223-23-8  Kenez, Peter (2001), Cinema and…
    133キロバイト (19,470 語) - 2024年6月16日 (日) 11:37
  • スーパーギャング > コサキンDEワァオ! UP'S〜Ultra Performer'S radio〜 > コサキンDEワァオ! JUNK > コサキンDEワァオ! 『コサキンDEワァオ!』(コサキンでワァオ!、Kosakin DE Wow)シリーズは、1981年10月から2009年3月までTBS…
    186キロバイト (27,359 語) - 2024年3月22日 (金) 09:55
  • Mexico's Cinema: A Century of Film and Filmmakers, Wilmington, DE: SR Books, 1999. ISBN 0-8420-2682-7 Noble, Andrea, Mexican National Cinema, Taylor &…
    13キロバイト (848 語) - 2023年1月25日 (水) 09:01
  • Toshiya Hosokawa 東京 [6:03] 作詞:小竹正人、作曲:Jun Tanaka (GENTOUKI) 映画『ウタモノガタリ -CINEMA FIGHTERS project-「ファンキー」』主題歌 ディップ「バイトルNEXT」CMソング Rat-tat-tat [2:30] 作詞:ZERO…
    9キロバイト (827 語) - 2023年9月29日 (金) 09:51
  • Baby Kidnapper In J. Edgar". Cinema Blend. Retrieved 2010-12-26. ^ Fleming, Mike (2011-03-08). "Jeffrey Donovan Playing RFK in 'J. Edgar'". Deadline…
    20キロバイト (2,455 語) - 2024年2月26日 (月) 08:29
  • Kis-My-Ft2 (Kis-My-Ftに010 逢えるde Showからのリダイレクト)
    2023年2月19日閲覧。  ^ "Hey! Say! JUMP&Kis-My-Ft2、「27時間テレビ」リレー参加! 体を張った"キス"も?". cinema cafe.com. 2016年6月30日. 2018年3月12日閲覧。 ^ デビュー10年目・キスマイ冠特番の内容が明らかに 当日は“生”で歌&ダンスも…
    184キロバイト (16,793 語) - 2024年6月17日 (月) 14:09
  • 本来の表記は「コサキンDEラ゙ジオ゙!」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 『コサキンDEラ゛ジオ゛!』(コサキンでラジオ)は、日本のテレビバラエティ番組である。 コサキン(小堺一機と関根勤)が出演。2010年4月よりテレビ朝日が制…
    22キロバイト (1,512 語) - 2024年2月23日 (金) 09:07
  • マラヤーラム語映画のサムネイル
    マラヤーラム語映画(マラヤーラムごえいが、Malayalam cinema)は、インドの映画のうちマラヤーラム語で製作された映画であり、ケーララ州南部に拠点を置く映画産業を指す。「モリウッド(Mollywood)」の通称で知られ、インドにおいて4番目の規模を誇る映画産業である。…
    66キロバイト (6,295 語) - 2024年5月29日 (水) 12:14
  • ジャン=リュック・ゴダールのサムネイル
    JLG/JLG - autoportrait de décembre (1995年) フォーエヴァー・モーツアルト For Ever Mozart (1996年) ゴダールの映画史 Histoire(s) du cinéma (1998年) 愛の世紀 Éloge de l'amour (2001年) アワーミュージック…
    53キロバイト (5,032 語) - 2024年6月26日 (水) 07:56
  • 『映画というささやかな商売の栄華と衰退』"Série noire: Grandeur et décadence d'un petit commerce de cinéma (#1.21)" テレビ映画 1986年 製作ピエール・グランブラ 仏独スイス合作、TF1, RTL(英テレビ局RTL…
    11キロバイト (1,339 語) - 2019年8月23日 (金) 11:36
  • 映画館のサムネイル
    英国英語では「cinema」、米国英語では「movie theater」あるいは単に「theater」と称し、日本でも「シアター」と称する場合があるが、「theater」は映画館と(演劇用の)劇場とを総称する言葉である。フランス語では「salle de cinéma
    72キロバイト (8,032 語) - 2024年3月28日 (木) 11:49
  • リチャード・リーコックのサムネイル
    der 60er Jahre. Direct Cinema und Radical Cinema, Frankfurt am Main, New York: Campus, 1991年, p. 124-133 Mamber, Stephen、Cinéma Vérité in America. Studies…
    8キロバイト (942 語) - 2023年12月19日 (火) 00:25
  • ルイユ・ドール ルイユ・ドール - 『Cinema Novo』(Eryk Rocha(英語版)監督) 特別表彰 - 『The Cinema Travelers』(シャーリー・エイブラハム、アミット・マデシャ監督) クィア・パルム クィア・パルム - 『Les Vies de Thérèse』(セバスティアン・リフシッツ(英語版)監督)…
    50キロバイト (2,615 語) - 2024年5月31日 (金) 22:04
  • キュウソネコカミ & TOWER RECORDS curated by キュウソネコカミ & TOWER RECORDS 2016年10月22日 - cinema staff presents"OOPARTS 2016" 2016年10月29日 - ボロフェスタ2016 2016年10月30日 - 駒澤大学…
    52キロバイト (4,978 語) - 2024年1月30日 (火) 00:27
  • net ^ Calde labbra. Archived 4 March 2017 at the Wayback Machine. italo-cinema.de (German) ^ Comparison: Softcore/Hardcore. Archived 4 March 2017 at the…
    198キロバイト (9,912 語) - 2023年12月20日 (水) 01:24
  • “"Le fils de Saul", Grand Prix de l'Union de la Critique de Cinéma” (フランス語). RTBF. (2016年1月10日). http://www.rtbf.be/info/medias/detail_le-fils-de
    37キロバイト (4,346 語) - 2024年5月16日 (木) 05:01
  • D・A・ペネベイカーのサムネイル
    Pennebaker、1925年7月15日 - 2019年8月1日)は、アメリカのドキュメンタリー映画監督。アカデミー名誉賞(第85回)受賞者。ダイレクト・シネマ(Direct Cinema)/シネマベリテの先駆者の一人でもある。テーマとしては、パフォーミング・アート(とくにポップ・ミュージック)や政治を中心にとりあげている。…
    9キロバイト (834 語) - 2023年10月18日 (水) 08:34
  • アラン・バディウのサムネイル
    Maspero, 1976. (pdf) De l’idéologie (1976) Le Noyau rationnel de la dialectique hégélienne (en collaboration avec L. Mossot et J. Bellassen), éd. François…
    16キロバイト (1,727 語) - 2023年12月29日 (金) 10:40
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示