コンテンツにスキップ

検索結果

cure の結果を表示しています。Curero の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • キュア (Cure (曖昧さ回避)からのリダイレクト)
    ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 cure キュア、キュアー (英: cure) 治癒、治療 (cure)。 ザ・キュアー (The Cure)。イギリスの音楽バンド。 Cyua - 日本の歌手。 Cure (SNS) - 株式会社キュアが運営するコスプレ専門のSNS。 Cure WorldCosplay…
    994バイト (163 語) - 2022年9月10日 (土) 12:29
  • Dokkin♢魔法つかいプリキュア!/CURE UP↑RA♡PA☆PA!〜ほほえみになる魔法〜 この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク、ダイヤマーク)が含まれています(詳細)。 「Dokkin♢魔法つかいプリキュア!/CURE UP↑RA♡PA☆PA!〜ほほえみになる魔法〜」(ドッキン…
    8キロバイト (855 語) - 2023年4月26日 (水) 22:57
  • CURE』(キュア)は、1997年公開の日本映画。監督と脚本は黒沢清。東京国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、役所広司が最優秀男優賞を受賞した。その後海外でも紹介され、黒沢清が国際的に知られるきっかけとなった。 1997年日本インターネット映画大賞日本映画作品賞受賞作。…
    12キロバイト (1,931 語) - 2024年5月24日 (金) 07:16
  • ザ・キュアーのサムネイル
    ザ・キュアー (The Cureからのリダイレクト)
    ザ・キュアー(The Cure)は、1978年に結成されたイングランド・クローリー出身のロックバンド。 1978年、前身バンドとなるイージー・キュアーを母体として、ロバート・スミス、マイケル・デンプシー、ローレンス・トルハーストのスリーピース・バンドを結成。翌1979年にシングル『Killing An…
    38キロバイト (4,506 語) - 2024年5月13日 (月) 11:26
  • 祥太郎、麻衣・CURE HOUSE(しょうたろう、まい・くあはうす)("くわはうす"とも)はFM-FUJIをキーステーションに放送されていたラジオ番組・アニラジ。 番組名の表記の方法は各メディアごとで中黒、句点、読点などの位置、付く付かないで微妙な違いがある。リスナーの指摘もあって、正式なタイトルを…
    3キロバイト (451 語) - 2024年5月15日 (水) 12:31
  • Cure(キュア)は株式会社キュアが運営するコスプレ専門のソーシャル・ネットワーキング・サービスである。2001年8月27日に個人サイトとしてオープン、2004年9月18日にライブドアに買収された。2012年1月1日にライブドアがNHN JAPANに吸収合併された際に、運営はNHN JAPANに移行した。…
    8キロバイト (1,044 語) - 2023年9月24日 (日) 05:19
  • cure jazz』(キュア・ジャズ)は、UA×菊地成孔の1枚目のスタジオ・アルバム。2006年7月19日発売。 本作はUAと菊地成孔のコラボレーションによるスタンダード・ジャズアルバム。 全編曲:菊地成孔 Born to be blue 作詞:Robert Wells/作曲:Mel Torme Night…
    2キロバイト (184 語) - 2023年9月24日 (日) 05:19
  • cure jazz reunion』(キュア・ジャズ・リユニオン)は、UA×菊地成孔のライブ・アルバム。2014年9月3日発売。 本作は3月7日に沖縄・桜坂劇場、4月3日に東京・Bunkamuraオーチャードホールで行われたリユニオン・ライブの模様から9曲を選りすぐって収録したライブ・アルバム。 全編曲:菊地成孔…
    2キロバイト (185 語) - 2023年9月24日 (日) 05:19
  • ネオロマンス・Paradise Cure! 公開まつり♪DVD + 歌&トークCD付き ネオロマンス・イベント テーマソング Promised Rainbow ラジオCD Radioトーク ネオロマンス Paradise Cure! 1 Radioトーク ネオロマンス Paradise Cure! 2 Radioトーク…
    13キロバイト (1,625 語) - 2023年10月22日 (日) 12:18
  • F-No.16-a Little Agnes(1856, The Cure) -- F-No.16-c Wild Agnes(1862, Wild Dayrell) -- F-No.16-d Polly Agnes (1865, The Cure) -- F-No.16-g Lily Agnes(1871…
    3キロバイト (371 語) - 2023年12月1日 (金) 12:40
  • CURE」を設立して感染者の駆除にあたっていた。 「CURE」の人体強化兵部隊である「NOA」の田宮ユウジは、ある月夜にアイという少女と出会い、互いに惹かれあう。 田宮ユウジ 声:オダギリジョー 本作の主人公。「CURE」の人体強化兵部隊「NOA」のエース。 アイ…
    5キロバイト (429 語) - 2023年3月25日 (土) 13:27
  • チャップリンの霊泉のサムネイル
    『チャップリンの霊泉』(The Cure)は、チャーリー・チャップリンのミューチュアル社(英語版)における10作目のサイレント映画。1917年公開。共演はエドナ・パーヴァイアンス 、エリック・キャンベル、ヘンリー・バーグマン他。 本作の残存するNGシーンがドキュメンタリー『知られざるチャップリン(英語版)』で紹介されている(#外部リンク…
    6キロバイト (643 語) - 2024年4月25日 (木) 07:57
  • cure』(キュア)は、中谷美紀の2枚目のスタジオ・アルバム。1997年9月26日にフォーライフ・レコード/güt から発売された。 ファースト・アルバム『食物連鎖』に続く1年ぶりの新作で、引き続き坂本龍一がプロデュースを手掛けた作品。内容は、シングル「砂の果実」「天国より野蛮〜WILDER THAN…
    6キロバイト (350 語) - 2024年6月2日 (日) 07:08
  • 黒沢清のサムネイル
    1989年、初のメジャー作品となる『スウィートホーム』が東宝系で公開。 1990年代には、主にテレビドラマとVシネマを中心に活動する。 1997年、『CURE』が第10回東京国際映画祭のコンペティション部門に出品され、主演の役所広司が男優賞を受賞。同作はフランスの日本映画特集やオランダのロッテルダム映画…
    32キロバイト (3,662 語) - 2024年6月23日 (日) 23:04
  • ション演技研究所(日ナレ)の単独提供によって放送されていたラジオ番組(アニラジ)の総称。 日ナレ単独提供の番組群を指す言葉として、『祥太郎、麻衣・CURE HOUSE』において盛んに使用されるようになった。ただし、シリーズとは言うものの、パーソナリティ交代の際に番組名も一新されるため、番組間の繋がり…
    3キロバイト (334 語) - 2021年6月1日 (火) 12:46
  • CURE GIRL』(キュア ガール)は、2011年5月20日に有限会社グングニルのブランド「Noesis」より発売されたアダルトゲーム。 初回特典としてイラスト集である『イチズニミライ』と主題歌やBGMを収録した『CURE♪トラ』が同梱された。 主人公である千曲一樹はコミュニスというソーシャル・…
    6キロバイト (753 語) - 2020年4月25日 (土) 12:55
  • ピースビル仙台駅前) 小倉(福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14番5号 あるあるCITY 5F) ジーストアのオンラインショップ キュアメイドカフェ(Cure maid café)はタブリエ・マーケティングが運営する喫茶店。現在のメイド喫茶の元祖である。 開店当初は上記ジーストア・アキバの6階に所在して…
    34キロバイト (5,037 語) - 2024年5月19日 (日) 22:48
  • 、ペットの医・食・住に関わるサポートやグッズの販売等も行っている。一部店舗には動物病院が併設されており、こちらの店舗は「PET-SPA CARE-CURE」で展開している。その他、ペットケアマンション・ペット共生型マンションの企画・設計・運営等を全国で行っている。 1994年(平成6年)11月1日 -…
    6キロバイト (616 語) - 2023年8月10日 (木) 01:59
  • WorldCosplay (Cure WorldCosplayからのリダイレクト)
    WorldCosplay(ワールドコスプレ)は株式会社キュアが運営しているコスプレ専門のフォトシェアリングサイト。 姉妹サイトCureの英語版の好調を受け、コスプレイヤーの作品が発表・評価される場として多言語対応のWorldCosplayβ版を2011年12月27日に立ち上げた。…
    7キロバイト (932 語) - 2023年10月1日 (日) 08:39
  • influential"; Cavanagh 2015, pp. 192–193, Gang of Four, Cabaret Voltaire, The Cure, PiL, Throbbing Gristle, Joy Division; Bogdanov, Woodstra & Erlewine 2002…
    5キロバイト (476 語) - 2022年9月3日 (土) 06:50
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示