コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 歌人として「新古今集」の研究家としても活躍。 1941年8月、愛国歌(勤皇歌)を集成した『愛国百人一首』を刊行(朝日新聞社)。1942年4月に歌集『』『国初聖蹟歌』で第1回帝国芸術院賞受賞。同年、日本文学報国会を主体として情報局と大政翼賛会の後援、毎日新聞社の協力により新たな『愛国百人一首』を編纂した。1944年に朝日文化賞を受賞。…
    12キロバイト (1,814 語) - 2024年6月26日 (水) 12:24
  • 53は、大日本帝国陸軍が計画した多座戦闘機。計画のみで実機は存在しない。 1939年(昭和14年)、陸軍は同年の研究方針で、爆撃機編隊の掩護を行う多座戦闘機を新たに正規の機種とした。これを受け、中島飛行機による新規開発機としてキ53が計画されたが、計画段階で中止となった。キ53
    3キロバイト (416 語) - 2024年6月8日 (土) 21:12
  • 永島 育『オスマン陸軍と「匪賊討伐」:1903-1908』早稲田大学、2022、文学博士(甲第6614号)、NAID 500001543943。 - 民族名の由来。 アルバニア人の一覧 アルバニア共和国 アルバニア・マフィア 北マケドニア共和国 コソボ コソボ紛争 セルビア モンテネグロ人 アルバニア人のディアスポラ(英語版)…
    24キロバイト (1,925 語) - 2023年12月8日 (金) 06:06
  • 玉鷲一朗のサムネイル
    2016年7月場所8日目の荒戦で勝利すると「あっちはニセ。こっちは本当の」と言い放った。実は取組直後にすでに玉は、入浴しながら荒のことを「ニセモノだ」と発言。これを風呂場で聞いた荒は「僕が1年早く入門した。荒から玉の『』を取ったんです」と主張。しかしご機嫌の玉は、報道陣から「『
    96キロバイト (15,520 語) - 2024年5月27日 (月) 04:40
  • 天皇杯・皇后杯第53回黒鷲旗全日本バレーボール選手権大会のサムネイル
    天皇杯・皇后杯 第53回黒旗 全日本バレーボール選手権大会(てんのうはいこうごうはい だい53かい くろわしき ぜんにほんばれーぼーるせんしゅけんたいかい)は、2004年4月30日から5月5日まで開催された黒旗全日本バレーボール選手権大会である。 日程:2004年4月30日 - 5月5日 会場:大阪府立体育会館…
    25キロバイト (154 語) - 2020年12月26日 (土) 17:41
  • 11月8日(じゅういちがつようか)は、グレゴリオ暦で年始から312日目(閏年では313日目)にあたり、年末まであと53日ある。 1519年 - スペインの探検家エルナン・コルテスがアステカ帝国の首都テノチティトランに進軍。メキシコ征服を開始。 1520年 - ストックホルムの血浴。スウェーデンのカル…
    37キロバイト (4,077 語) - 2024年5月26日 (日) 12:07
  • グリフォンのサムネイル
    griffin)、グライフ(ドイツ語: Greif)、グリュプス(グリュープス、ラテン語: gryps,grȳpus, ギリシア語: γρύψ)は、(あるいは鷹)の翼と上半身、ライオンの下半身をもつ伝説上の生物。 語源は古代ギリシア語のグリュプス(γρυψ)で、「曲がった嘴」の意味。古くから多く…
    48キロバイト (5,702 語) - 2024年6月26日 (水) 14:15
  • 委員はアーサー・ビナード、堀川真、佐川亜紀、松井晶彦。正賞:「詩人の椅子」(制作:板津邦夫)1脚、副賞:30万円。 第1回(1968年) 枯木虎夫「」 第2回(1969年) 友田多喜雄「詩法―ベトナム反戦と愛の詩集」 第3回(1970年) 萩原貢「悪い夏」 第4回(1971年) 小野連司「鰻屋闇物語」…
    6キロバイト (916 語) - 2024年5月2日 (木) 11:13
  • 大鷲透のサムネイル
    大鷲透 (からのリダイレクト)
    とおる)、1975年12月24日 - )は、日本の男性プロレスラー。若松部屋所属の元大相撲力士。長野県佐久市出身。血液型O型。 大相撲時代の四股名は朝(あさわし)で最高位は西序二段42枚目。父は元大相撲力士の大鷲平(前頭3枚目)でリングネームも父の四股名にあやかったものである。…
    24キロバイト (1,832 語) - 2024年6月26日 (水) 00:47
  • 荒鷲毅のサムネイル
    2016年7月場所8日目で玉と対戦。勝った玉が「あっちはニセ。こっちは本当の」と発言したのが耳に入り、黙っておれず「僕が1年早く入門した。荒から玉の『』を取ったんです」と主張。AbemaTV大相撲LIVEでの2019年5月場所プロフィールに「同郷で似た四股名の玉から『ニセ』と呼ばれている」と書かれていた件である。…
    30キロバイト (4,148 語) - 2024年5月27日 (月) 23:00
  • ドイツ国防軍のサムネイル
    ぞれ銀と金のオークの葉で囲んでおり、ドイツ空軍は周りを羽で象っている。 正章の上につくハーケンクロイツを掴む「」の意匠は、陸軍、海軍、武装親衛隊、空軍それぞれ若干異なっている。羽を広げたの紋章はローマ帝国以来、神聖ローマ帝国、現在のドイツに至るまで国章でもある。…
    33キロバイト (4,293 語) - 2024年3月15日 (金) 07:05
  • にゅうす) : 鶏が卵を産み始める(中国) 次候 水沢腹堅(さわみず こおりつめる) : 沢に氷が厚く張りつめる(日本) 鷙鳥厲疾(しちょう れいしつす) : ・鷹などが空高く速く飛び始める(中国) 末候 鶏始乳(にわとり はじめて とやにつく) : 鶏が卵を産み始める(日本) 水沢腹堅(すいたく あつく かたし) :…
    10キロバイト (725 語) - 2024年4月24日 (水) 06:04
  • 小川国夫のサムネイル
    初出「静岡新聞・遊子随想」昭和63年8月20日〜平成元年7月22日隔週土曜日連載 跳躍台 文藝春秋 1990 小さな花 - 初出「新潮」昭和62年1月号 - 初出「群像」昭和63年3月号 跳躍台 - 初出「文學界」昭和62年11月号 肋骨 - 初出「文學界」昭和63年5月号 憂いの日 - 初出「文學界」昭和63年2月号…
    92キロバイト (14,957 語) - 2023年11月19日 (日) 11:08
  • 太平洋の鷲のサムネイル
    『太平洋の』(たいへいようのわし、副題『日本連合艦隊はかく戦えり』)は、1953年(昭和28年)10月21日に公開された戦争映画である。モノクロ、スタンダード。昭和28年度芸術祭参加作品。 山本五十六の半生をもとに、日独伊三国軍事同盟の締結から真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、海軍甲事件を描くことで…
    17キロバイト (2,022 語) - 2024年6月23日 (日) 07:58
  • インヴィンシブル級航空母艦のサムネイル
    に売却され解体。 『HELLSING』 架空のインヴィンシヴル改級VSTOL空母1番艦「イーグル」(英語で「」の意)が登場。リップヴァーン率いるミレニアム大隊が占拠し、「アドラー」(ドイツ語で「」の意)と改名する。 『レッド・オクトーバーを追え』 架空のタイフーン型原子力潜水艦「レッド・オクトーバ…
    29キロバイト (3,763 語) - 2024年3月12日 (火) 02:54
  • ネシェル (航空機)のサムネイル
    Aircraft Industries)で開発された多用途戦闘機。フランスのダッソー社のミラージュIIIの派生型のひとつである。名称のネシェルは「」の意味。日本語では英語風にネシャーと表記されることもある。 1966年、イスラエルはフランスとの間にミラージュIIIの簡易型であるミラージュ5J…
    9キロバイト (1,076 語) - 2024年6月15日 (土) 15:05
  • 第61回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会のサムネイル
    女子B組 グループ戦 - 女子C組 グループ戦 - 女子D組 ^ a b 日本バレーボール協会. “第61回黒旗 全日本男女選抜バレーボール大会 グループ戦組合せ”. 2012年4月8日閲覧。 月刊バレーボール 2012年6月号 40 - 53ページ 第61回黒旗 全日本男女選抜バレーボール大会…
    17キロバイト (230 語) - 2023年11月30日 (木) 08:28
  • 1983年 - 金旗 3位 1984年 - 金旗 優勝 1984年 - インターハイ 個人戦中量級 優勝 1984年 - 国体 少年男子の部 優勝 1985年 - 全国高校選手権 優勝 1985年 - 講道館杯 2位 1985年 - 国際高校柔道選手権大会 優勝 1985年 - 金旗 優勝 1985年…
    15キロバイト (1,708 語) - 2024年5月15日 (水) 07:23
  • 国鉄DD51形ディーゼル機関車のサムネイル
    平成23年)現在では北海道旅客鉄道(JR北海道)函館運輸所所属の重連形に「函」「重」の札が残るのみだが、国鉄時代は「築」「重」(小樽築港機関区)、「」「重」(鷲別機関区)、「釧」「半」(釧路機関区、半重連形)、「旭」「非」(旭川機関区、非重連形)などの組み合わせが存在した。…
    59キロバイト (8,317 語) - 2024年6月16日 (日) 13:55
  • リャル)が集められる。レーラズ(英語版)(ユグドラシルの1本)の影が落ちるこの宮殿には、540の扉、槍の壁、楯の屋根、鎧に覆われた長椅子があり、狼とがうろついているという。これは、戦場の暗喩である。館の中では戦と饗宴が行われ、ラグナロクに備える。また、この館には雄鶏のグリンカムビ(黄金の鶏冠)が住んでいるとされている。…
    3キロバイト (394 語) - 2024年2月7日 (水) 13:45
  • 一 越来(ごゑく)世の主(ぬし)の   (わし)の嶺(みね) ちよわちへ   今(いみや)からど 越来(ごゑく)は   いみ気(き)や 勝(まさ)る 又 あがる世の主(ぬし)の   古謝坂(こぢやひら(注)) ちよわちへ 80 一 越来(ごゑく)世の主(ぬし)の   (わし)の嶺(みね) ちよわちへ
  • 23節  ブリタンニアへ渡海して、幕僚たちに指示、停泊する 24節  ブリタンニア人が、浅瀬でローマ勢の上陸を阻む 25節  軍船との徽章の旗手 26節  ローマ勢、苦戦からの強襲上陸 27節  ブリタンニア人の帰服 28節  騎兵たちの船団が、急な嵐に遭遇する 29節  ローマ船団の大破
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示