コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 俊秀は井上俊久と共に元就へ多治比の所領が返還されるよう尽力した。 享禄5年(1532年)7月13日付の毛利氏家臣団32名が互いの利害調整を元就に要請した連署起請文では、18番目に「井上伯耆守俊秀」と署名している。 後に元就は自分を支えてくれた家臣の一人に俊秀の名を挙げている。その他、俊秀
    3キロバイト (368 語) - 2021年1月7日 (木) 16:29
  • 河東努、森幹生 現像 - 東京現像所 宣伝協力 - 小学館プロダクション 制作デスク - 吉田有希 制作担当 - 大金修一 プロデューサー - 山田俊秀、木村純一、濱田千佳、太田賢司 制作協力 - 藤子プロ、ADK 制作 - シンエイ動画、小学館、テレビ朝日…
    6キロバイト (759 語) - 2024年6月26日 (水) 21:40
  • 言語学者の一覧のサムネイル
    中島文雄(英語) 中島平三(英語) 中島由美(スラブ語) 仲宗根政善(琉球語) 中野道雄(英語) 長野泰彦(チベット語) 中山時子(中国語) 中山俊秀(ヌートカ語) 滑川明彦(フランス語) 奈良毅(ベンガル語) に 西尾哲夫(アラビア語) 西田龍雄(チベット・ビルマ諸語) 西村義樹(認知言語学) 西山教行(言語教育、言語政策)…
    27キロバイト (2,116 語) - 2024年6月30日 (日) 05:27
  • コウメ太夫、お笑いタレント 1972年 - カルメン・エレクトラ、モデル、女優 1972年 - イリーナ・ロマノワ、フィギュアスケート選手 1973年 - 斉藤俊秀、元サッカー選手、指導者 1973年 - 高橋洋子、総合格闘家 1973年 - 目黒大樹、俳優 1973年 - 加藤幸子、ファッションモデル 1973年…
    36キロバイト (4,101 語) - 2024年5月22日 (水) 08:46
  • 「2000年だよ!ドラえもん」 原作:藤子・F・不二雄 チーフディレクター:芝山努 脚本:藤本信行 チーフプロデューサー:木村純一、亀山泰夫、山田俊秀 プロデューサー:高橋由佳、山川秀樹、小川邦恵、大澤正享、小倉久美 制作:テレビ朝日、ASATSU-DK、シンエイ動画 「ビートたけしの地獄の黙示録」…
    19キロバイト (2,328 語) - 2024年5月7日 (火) 16:00
  • 松下洋子 松土隆二 松元理人 丸谷嘉彦 丸山正雄 丸山博雄 三浦亨 (プロデューサー) 南雅彦 村濱章司 茂垣弘道 茂木仁史 森下孝三 諸冨洋史 山田俊秀 吉岡宏起 吉岡昌仁 吉川大祐 若菜章夫 鷲尾天 伊藤勇喜子(有里紅良)- フィルム編集技師。新虫プロに所属。虫プロの他、マッドハウス作品に多く関わる。…
    40キロバイト (4,857 語) - 2024年3月10日 (日) 19:14
  • 志道広良のサムネイル
    飯田元親、井上元貞、井上元吉、井上元兼、桂元澄、志道広良。 ^ この時連署状に署名した32名は、署名順に福原広俊、志道広良、桂元澄、福原元勝、坂広昌(元貞)、山中元孝、光永元隆、北就勝、井上元吉、粟屋元秀、井上就在、長屋吉親、井上元盛、井上元貞、国司有相、井上有景、井上元続、井上俊秀
    10キロバイト (1,156 語) - 2024年5月21日 (火) 03:22
  • - 永山瑛太 同僚 - 渋川清彦 老人画家 - 品川徹 飯田基祐 男の恋人 - 中村ゆり 岡本あずさ 住人 - 西田尚美 スタッフ 脚本・演出 - 尾沼宏星 助監督 - 家次勲 制作担当 - 齊藤光司 撮影 - 杉中敏行 照明 - 高坂俊秀 録音 - 丹野基樹 美術進行 - きくちまさと カラーグレーディング…
    23キロバイト (2,116 語) - 2024年1月1日 (月) 22:11
  • 清水エスパルスのサムネイル
    1993年 堀池巧 1999年 真田雅則、 斉藤俊秀、 森岡隆三、 アレックス、 伊東輝悦、 澤登正朗 2009年 岡崎慎司 2010年 藤本淳吾 2022年 チアゴ・サンタナ 新人王/ベストヤングプレーヤー賞 1993年 澤登正朗 1996年 斉藤俊秀 2006年 藤本淳吾 最優秀監督賞 1998年…
    159キロバイト (15,864 語) - 2024年6月11日 (火) 00:06
  • 演 - 八嶋智人(第1作・第2作) 捜査一係 刑事。丙吉とコンビを組む。独身(その理由は、四六時中、丙吉に付き合わされるため)。 石原 演 - 若松俊秀(第1作) 刑事。 署長 演 - 野村信次(第2作) 安田二郎 演 - 福本伸一(第4作 - 第7作) 捜査一係 刑事。年齢は32歳(第5作より)。丙吉とコンビを組む。…
    34キロバイト (3,259 語) - 2024年4月17日 (水) 19:58
  • 、光永元隆、北就勝、井上元吉、粟屋元秀、井上就在、長屋吉親、井上元盛、井上元貞、国司有相、井上有景、井上元続、井上俊秀、井上良在、井上俊久、国司就連、粟屋元親、粟屋元国、赤川就秀、飯田広親、赤川元助(元保)、佐々部祐賢、南方親州、内藤元康、秋山親吉、三田元実、井原元師。 ^ 『毛利家文書』第418号、年月日不詳…
    3キロバイト (340 語) - 2021年1月25日 (月) 14:33
  • 飯島大介 飯田基祐 飯田道朗 飯塚俊太郎 飯塚智基 飯野おさみ 飯野雄貴 飯沼誠司 飯村真一 飯山弘章 井浦新 五十嵐信次郎 五十嵐隼士 いかりや長介 井川修司 井川比佐志 生田斗真 生田竜聖 井口成人 池上翔馬 池内博之 池内万作 池田一真(しずる) 池田貴尉 池田鴻 池田秀一 池田俊彦 池田純矢…
    56キロバイト (6,192 語) - 2024年6月7日 (金) 16:18
  • 、光永元隆、北就勝、井上元吉、粟屋元秀、井上就在、長屋吉親、井上元盛、井上元貞、国司有相、井上有景、井上元続、井上俊秀、井上良在、井上俊久、国司就連、粟屋元親、粟屋元国、赤川就秀、飯田広親、赤川元助(元保)、佐々部祐賢、南方親州、内藤元康、秋山親吉、三田元実、井原元師。…
    4キロバイト (507 語) - 2021年12月18日 (土) 02:00
  • CHIHARU:Chorus (#3) ETSU:Chorus (#3) Additional Musician 西川貴教:Backing Vocal (#2) 岩佐俊秀:Synthesizer Programming & Protools Editing (#1) 鈴木覚:Synthesizer (#2) 柴崎浩:Guitar…
    9キロバイト (806 語) - 2024年3月2日 (土) 19:44
  • 飯田元親、井上元貞、井上元吉、井上元兼、桂元澄、志道広良。 ^ この時連署状に署名した32名は、署名順に福原広俊、志道広良、桂元澄、福原元勝、坂広昌(元貞)、山中元孝、光永元隆、北就勝、井上元吉、粟屋元秀、井上就在、長屋吉親、井上元盛、井上元貞、国司有相、井上有景、井上元続、井上俊秀
    3キロバイト (375 語) - 2021年1月6日 (水) 15:00
  • 桂元澄のサムネイル
    飯田元親、井上元貞、井上元吉、井上元兼、桂元澄、志道広良。 ^ この時連署状に署名した32名は、署名順に福原広俊、志道広良、桂元澄、福原元勝、坂広昌(元貞)、山中元孝、光永元隆、北就勝、井上元吉、粟屋元秀、井上就在、長屋吉親、井上元盛、井上元貞、国司有相、井上有景、井上元続、井上俊秀
    10キロバイト (1,205 語) - 2024年4月21日 (日) 11:47
  • 勝、坂広昌(元貞)、山中元孝、光永元隆、北就勝、井上元吉、粟屋元秀、井上就在、長屋吉親、井上元盛、井上元貞、国司有相、井上有景、井上元続、井上俊秀、井上良在、井上俊久、国司就連、粟屋元親、粟屋元国、赤川就秀、飯田広親、赤川元助(元保)、佐々部祐賢、南方親州、内藤元康、秋山親吉、三田元実、井原元師。…
    4キロバイト (563 語) - 2023年1月29日 (日) 10:44
  • 粟屋元秀のサムネイル
    飯田元親、井上元貞、井上元吉、井上元兼、桂元澄、志道広良。 ^ この時連署状に署名した32名は、署名順に福原広俊、志道広良、桂元澄、福原元勝、坂広昌(元貞)、山中元孝、光永元隆、北就勝、井上元吉、粟屋元秀、井上就在、長屋吉親、井上元盛、井上元貞、国司有相、井上有景、井上元続、井上俊秀
    4キロバイト (576 語) - 2021年1月6日 (水) 15:07
  • 、光永元隆、北就勝、井上元吉、粟屋元秀、井上就在、長屋吉親、井上元盛、井上元貞、国司有相、井上有景、井上元続、井上俊秀、井上良在、井上俊久、国司就連、粟屋元親、粟屋元国、赤川就秀、飯田広親、赤川元助(元保)、佐々部祐賢、南方親州、内藤元康、秋山親吉、三田元実、井原元師。 ^…
    4キロバイト (554 語) - 2021年1月7日 (木) 16:24
  • 、光永元隆、北就勝、井上元吉、粟屋元秀、井上就在、長屋吉親、井上元盛、井上元貞、国司有相、井上有景、井上元続、井上俊秀、井上良在、井上俊久、国司就連、粟屋元親、粟屋元国、赤川就秀、飯田広親、赤川元助(元保)、佐々部祐賢、南方親州、内藤元康、秋山親吉、三田元実、井原元師。 『萩藩閥閲録』巻73「粟屋孫次郎」…
    3キロバイト (373 語) - 2021年1月25日 (月) 14:35
  • この人は組織の才をもつばかりでなく、言うことも時務に適し、日本は将来ヨーロッパ人の手を仮りないで事を執る準備がなければならない、それには教導局を置き俊秀な少年を養い百般の建築製造に要する技術者を造るに努めねばならないと言うような、遠い先のことまでも考える意見の持ち主であったという。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示