コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 「入江の午後3時」「静かなまぼろし」共に6枚目のオリジナルアルバム『流線形'80』にalbum mixで収録。2018年の配信もalbum mixである。 1989年6月28日にCDシングルとして再発された。 ジャケット写真は、神奈川県三浦郡葉山町に所在する『葉山マリーナ』で撮影された。 「静かなまぼろし
    4キロバイト (321 語) - 2023年6月3日 (土) 11:15
  • 1954」「12階のこいびと」「キャサリン」「入江の午後3時」「かんらん車」「真冬のサーファー」「静かなまぼろし」であったが、1981年の再発時には正式順序に戻された。 ロッヂで待つクリスマス 1987年の映画『私をスキーに連れてって』ではインストゥルメンタルバージョンが使われた。…
    11キロバイト (1,019 語) - 2023年6月1日 (木) 10:57
  • 作詞は「あの日にかえりたい」が大ヒットした直後の荒井由実、作曲は加瀬邦彦である。ちなみに荒井(のちの松任谷)は1978年2月28日、TV番組『ミュージックフェア』で共演した際「静かなまぼろし」を沢田に提供(作詞・作曲)したが、この楽曲が沢田によってレコーディングされ発売されたのは11年後の1989年のことであった(アルバム『彼は眠れない』に収録)。…
    2キロバイト (174 語) - 2024年4月1日 (月) 12:35
  • 78 7. REINCARNATION 8. 大連慕情 9. まぶしい草野球 10. HONG KONG NIGHT SIGHT 11. 静かなまぼろし / 気まま朝帰り 12. 卒業写真 (弾き語り) 13. 守ってあげたい (途中まで弾き語り) 14. 未来は霧の中に 15. 私のフランソワーズ…
    3キロバイト (274 語) - 2024年6月16日 (日) 06:24
  • YUMI MATSUTOYA CONCERT TOUR 2011 Road Show (カテゴリ 長大音楽作品名)
    太陽と黒いバラ〜恋の一時間は孤独の千年〜真夏の夜の夢〜輪舞曲 大連慕情 春よ、来い ただわけもなく Blue Planet 夏は過ぎてゆき わき役でいいから ガールフレンズ 静かなまぼろし〜私のフランソワーズ Mysterious Flower 今すぐレイチェル LOVE WARS 瞳はどしゃ降り〜DESTINY -ENCORE-…
    5キロバイト (336 語) - 2021年8月6日 (金) 12:10
  • 作詞:覚和歌子/作曲:八島順一/編曲:小林信吾 ルナ 作詞:尾上文/作曲:徳永英明/編曲:吉田建 静かなまぼろし 作詞・作曲:松任谷由実/編曲:国吉良一 Don't be afraid to LOVE 作詞:沢田研二/作曲:平井夏美/編曲:吉田建 1990年アルバム『単純永遠』収録 1991年シングル、同年アルバム『PANORAMA』収録…
    5キロバイト (539 語) - 2022年10月7日 (金) 12:51
  • 堕天使の羽音 作詞:西尾佐栄子/作曲・編曲:吉田建 「DOWN」のカップリング曲。ブティック・ジョイCFソング 渡辺美里がコーラスに参加ている。 静かなまぼろし 作詞・作曲:松任谷由実/編曲:国吉良一 1978年に発売されたユーミンのアルバム『流線形'80』に収録されているが、元々は1978年に…
    7キロバイト (685 語) - 2023年11月21日 (火) 21:36
  • blue featuring LISA SHINE IN MY LIFE / GTS feat. MELODIE SEXTON & m-flo 静かなまぼろし / m-flo Freak Me [featuring LISA (m-flo)] / Joi Believe the Light / TRICERATOPS…
    3キロバイト (253 語) - 2023年9月8日 (金) 18:20
  • Sweet,bitter sweet〜YUMING BALLAD BEST (カテゴリ 長大音楽作品名)
    ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ 19thシングル、15thアルバム『VOYAGER』より。 ノーサイド 16thアルバム『NO SIDE』より。 静かなまぼろし 11thシングルc/w、6thアルバム『流線形'80』より。 ベスト・アルバム初収録 消息 13thアルバム『PEARL PIERCE』より。…
    9キロバイト (862 語) - 2024年3月24日 (日) 09:11
  • 眉村卓のサムネイル
    眉村卓 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用ているページ)
    眉村原作のドラマ化作品、「まぼろしのペンフレンド」を含むドラマシリーズ ドラマ愛の詩 - 眉村原作のドラマ化作品、「幻のペンフレンド2001」を含むドラマシリーズ ジュブナイル クマゴロー - 眉村卓の渾名、サラリーマンだった眉村がデビュー後もいつもネクタイをていた事から 佐野洋(作品:『嫌い
    26キロバイト (3,496 語) - 2023年12月2日 (土) 19:50
  • あの日にかえりたい / 森高千里 6thシングル。ベストアルバム『YUMING BRAND』収録 静かなまぼろし / m-flo アルバム『流線形'80』収録。沢田研二への提供曲 情熱に届かない〜Don't Let Me Go / 松崎ナオ アルバム『DAWN PURPLE』収録 DOWNTOWN…
    3キロバイト (247 語) - 2024年5月10日 (金) 18:39
  • 新田次郎のサムネイル
    1968 立風書房 1971 (イタイイタイ病の原因をつきとめた萩野昇医師を描いた作品)*『[[]] 『まぼろしの雷鳥』講談社 1969) 「ごき」,「虻と神様」,「三億円の顔」,「筑波の仙人」,「まぼろしの雷鳥」,「岩の顔」,「近藤富士」『岩の顔』文春文庫 1976 『ある町の高い煙突』文藝春秋 1969…
    38キロバイト (5,421 語) - 2024年5月11日 (土) 14:14
  • 『少年詩篇』(新潮社、1997年、のち「あんちゃん、おやすみ」として新潮文庫) 『川筋物語』(朝日新聞社、1998年、のち朝日文庫) 『まぼろしの夏 その他』(講談社、2000年) 『マイ シーズンズ』(幻冬舎、2001年) 『無事の日』(集英社、2001年) 『鉄塔家族』(日本経済新聞社、2004年、のち朝日文庫) …
    10キロバイト (1,251 語) - 2023年11月12日 (日) 16:15
  • 中原ひとみのサムネイル
    中原ひとみ (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用ているページ)
    続・サラリーマン目白三平(1955年、東映) 魚河岸の石松 石松故郷へ帰る(1955年、東映) まぼろし怪盗団(1955年、東映) まぼろし怪盗団 魔王の蜜使(1955年、東映) 殺人現行犯(1955年、東映) まぼろし怪盗団 悪魔の王冠(1955年、東映) 不良少年の母(1955年、東映) くちづけ(1955年、東宝)…
    20キロバイト (2,517 語) - 2024年3月10日 (日) 07:05
  • 喜多嶋舞 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れにっている記事/2021年2月)
    望郷」(2005年) 悪魔のささやき まぼろしの夏殺人事件(1991年、フジテレビ) 土曜ワイド劇場(テレビ朝日) 「尼さん探偵シリーズ3 みちのく温泉殺人事件」(1991年、朝日放送) - 平野美春 役 「もう一つの旅路 取り違えられた二人の影に哀しみの女 顔き死体の謎」(1991年) 「牟田刑事官事件ファイル31…
    16キロバイト (1,926 語) - 2024年6月21日 (金) 07:39
  • 『幻の光』(まぼろしのひかり)は、宮本輝の小説作品。新潮社の月刊誌『新潮』(1978年8月号)に掲載。1979年に単行本化され、1983年にテレビドラマ化・文庫本化された。1995年に是枝裕和監督によって映画化された。 1983年11月4日に朝日放送テレビで放送された。 浜田ゆみ - 丘みつ子 安代…
    6キロバイト (583 語) - 2024年6月9日 (日) 19:33
  • スーパービックリマン(子供) ツヨシしっかりしなさい(1992年 - 1993年、川上光一の妻、男の子B、久美子) 美少女戦士セーラームーン(小原杏、子供、女子生徒) まぼろしまぼちゃん(息子) 1993年 クレヨンしんちゃん(1993年 - 2002年、イジメっ子B、藤原イチロー) GS美神(窓口ギャルズ、女の子、一ツ目小僧、子供、白雪姫、舟幽霊)…
    20キロバイト (2,152 語) - 2024年5月30日 (木) 18:31
  • 学研「4年の学習」で子ども向けの物語「竹のムチがくれた夢」「まぼろしの鬼」「ナイス・ストレート」などを執筆。 講談社「BE・LOVEパフェ」に「たった一度の駒くらべ」、集英社「週刊ヤングジャンプ増刊『漫革』」に「のりこののりは法律の法」など漫画の原作を書く。 2018年11月より、集英社文庫から書き下ろしの競馬ミステリーシリーズを上梓する。…
    8キロバイト (906 語) - 2024年3月13日 (水) 11:40
  • 特技・資格は神道夢想流杖術2段、無外流居合道初段、乗馬、水泳、歌(演歌)、料理、大型自動車免許。 あぶない刑事 愛の刑事 上を向いて歩こう! 噂の刑事トミーとマツ 俺たちルーキーコップ 陰の季節 騎馬奉行 刑事追う! 刑事・鬼貫八郎 さすらい刑事旅情編 静かなるドン 大河ドラマ 琉球の風 元禄繚乱 十時半睡事件帖 はぐれ刑事純情派 はだかの刑事…
    11キロバイト (870 語) - 2024年6月2日 (日) 10:07
  • 竹石渉 (カテゴリ 特筆性の基準を満たていないおそれのある記事/2021年7月)
    シンクロ二シティ(素敵偶然)/ 幸せのものさし / 静かな伝説(レジェンド) 山下達郎 希望という名の光 モーニング娘。 ザ☆ピース! / Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜 / そうだ!We're ALIVE / Do it! Now / AS FOR ONE DAY / シャボン玉 / 女子かしま物語…
    6キロバイト (535 語) - 2023年11月30日 (木) 04:15
  • 『腹切れ』と 刀つきつけ 西郷隆盛の顔 猫の奴めが よるのに わが 庭すみに へどてゆき 白魚(らうを)の なまぬるき 銀のひかり 各(ひと)つの 木に 各(ひと)つの 影 木 は しづかな ほのほ 石くれと かたる わがこころ かなしむべかり むなしきと かたる、 かくて 厭くき わが こころ
  • 三人一列 互いの気の流れに反応、統一基本技で切り合う 一番難しい稽古である。 ここでは静かに動かない瞑想法について書く。 大宇宙と小宇宙の融合 瞑想の最初にこの2つをイメージて融合させる。 火の玉瞑想法 金剛位合掌 栄光正 揚げおろしもいいが、こっちとは少し違う効果である。 新体道で習ったことを応用するために一番重要技術である。
  • 細民街のぼろアパアト、黄塵白日、子らの喧噪 、バケツの水もたちまちぬるむ炎熱、そのアパアトに、気の毒ヘロインが、堪えがたい焦躁に、身も世もあらず、もだえ、のたうちわっているのである。(太宰治 『音に就いて』) 暖かそう雰囲気をかもし出す。 岸に近く、船宿の白い行灯をうつ、銀の葉うらを翻す柳をうつ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示