コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 國弘 正雄(くにひろ まさお、1930年8月18日 - 2014年11月25日)は、日本の同時通訳者、翻訳家、文化人類学者、ニュースキャスター、政治家。「同時通訳の神様」と呼ばれ、外務大臣・首相を務めた三木武夫のブレーンとしても知られた。参議院議員を1期務め、護憲派として活動した。…
    16キロバイト (2,216 語) - 2024年4月5日 (金) 16:45
  • 長尾 立子(ながお りつこ、1933年5月1日 - )は、日本の政治家、厚生官僚。法務大臣(第62代)、参議院議員(1期)、日本社会事業大学理事長を歴任。 旧制府立第五高等女学校(現在の東京都立富士高等学校・附属中学校)に入学したが、家庭の事情で転校し、1953年に東京都立江北高等学校を卒業(なお、…
    7キロバイト (763 語) - 2024年5月10日 (金) 09:53
  • 日本機械学会のサムネイル
    大井上博 第41期 中田孝 第42期 松野武一 第42期 宮地健次郎 第43期 西脇仁一 第44期 長尾不二夫 第45期 永野治 第46期 吉沢武男 第47期 谷下市松 第48期 竹中規雄 第49期 杉本正雄 第50期 谷口修 第51期 藤木俊三 第52期 鵜戸口英善 第53期 曽田範宗 第54期 亘理厚…
    6キロバイト (923 語) - 2024年3月29日 (金) 07:07
  • よし:小野恵子 万屋彦四郎:美川陽一郎 ご隠居:日高久 蕎麦屋の客/吉良家の付人:川谷拓三 浪人:片桐竜次、森章二 堀内道場の門弟:浜伸二 伊兵衛:村田正雄 金田屋:志摩靖彦 奈良屋茂左衛門:見明凡太郎 鈴木同心:大木晤朗 黒田小太郎:小林芳宏 多重:服部妙子 永井肇/大須賀:黒部進 俵星玄蕃:長門勇 中村藤馬:浜田雄史…
    13キロバイト (1,154 語) - 2024年4月18日 (木) 01:49
  • 丹下典膳 - 山本耕史 長尾千春 - 柴本幸 堀部安兵衛 - 高橋和也 丹下ぬひ - 檀ふみ 後藤七左衛門 - 徳井優 長尾権兵衛 - 辰巳琢郎 お菊 - かとうかず子 長尾龍之進 - 忍成修吾 瀬川三之丞 - 石垣佑磨 高木敬之進 - 葛山信吾 千坂兵部 - 草刈正雄 吉良上野介 - 長塚京三…
    36キロバイト (4,456 語) - 2024年3月9日 (土) 22:19
  • 植村直己のサムネイル
    p. 36-38. ^ 長尾三郎『マッキンリーに死す』〈文庫〉 1989, p. 216-217. ^ 長尾三郎『マッキンリーに死す』〈文庫〉 1989, p. 216. ^ 長尾三郎『マッキンリーに死す』〈文庫〉 1989, p. 223-224. ^ a b 長尾三郎『マッキンリーに死す』〈文庫〉…
    203キロバイト (27,802 語) - 2024年4月29日 (月) 10:38
  • ブルーコーツのサムネイル
    長尾正士・小原重徳・馬渡誠一たちによって結成。デビューコンサートを開催した。 1946年:終戦後、バラバラになっていた多くのメンバーが再集結し、「スウィング・オルフェアンズ」として活動開始。 1949年:初代リーダー・長尾正士を中心に、「ブルーコーツ」として活動を始める。 1951年:小島正雄
    8キロバイト (812 語) - 2023年10月12日 (木) 11:38
  • アーロン・ローザンド マックス・ロスタル アルマ・ロゼ アルノルト・ロゼ あ行 相曽賢一朗 安芸晶子 朝枝信彦 東彩子 安彦千恵 安保有美 荒井英治 新井淑子 荒谷正雄 安藤幸 生沼晴嗣 石井志都子 石亀協子 石川静 磯恒男 磯部舞子 伊藤奏子 伊藤文乃 伊藤亮太郎 巖本真理 上里はな子 植村理葉 潮田益子 兎束龍夫…
    17キロバイト (1,437 語) - 2024年4月29日 (月) 07:28
  • 内ヶ島氏のサムネイル
    を許した。以降、雅氏の代までは内ヶ島氏と本願寺は友好的であった。 永正3年(1506年)、越後国の守護代・長尾能景が越中一向一揆を討伐するため出陣したが、神保慶宗の裏切で討死した。跡を継いだ長尾為景は神保氏と一向一揆を敵視し、永正17年(1520年)越中に侵攻。為景は新庄城に籠城した神保慶宗を討ち取…
    20キロバイト (2,773 語) - 2023年11月14日 (火) 00:26
  • 交野郡のサムネイル
    」で河内県消滅後も交野郡1村が西大路藩管轄となっており、旧高旧領取調帳の誤記とみられる。星田村は寛文印知の頃より仁正寺藩領である。 ^ a b 井上正雄『大阪府全志』 巻之四、大阪府全志発行所、1922年、1087-1088頁。  「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 27…
    9キロバイト (1,010 語) - 2023年2月24日 (金) 13:38
  • 山口重太郎 昭和25年に起こった大島信用金庫理事殺人事件の被疑者となるが、証拠不十分で釈放される。その後鞆町で土産物屋を営む。 山岸正雄 大島信用金庫理事殺人事件で取り調べを受けた元職員の一人。 朝風かおる 新宿東口の劇場のスネークダンサー。 春日月子 「草刈芸能社」所属のヌードダンサー。…
    8キロバイト (915 語) - 2023年12月31日 (日) 14:21
  • 週刊平凡のサムネイル
    小松田奈菜子 小山いと子 笹沢左保 佐藤愛子 佐野洋 澤野久雄 柴田錬三郎 瀬戸内晴美 滝山二郞 武田繁太郎 辻真先 戸川昌子 富島健夫 豊田行二 長尾宇迦 なかにし礼 奈良林祥 南條範夫 西村俊身 新田次郎 葉村淑子 藤本義一 藤原審爾 三谷茉沙夫 森村桂 西木正明 木滑良久 徳永エリ - 記者 三宅菊子…
    11キロバイト (1,270 語) - 2024年1月23日 (火) 12:18
  • 森本政江(もりもとまさえ、旧姓:石井、姉、アルト・リーダー) 星野操(ほしのみさお、旧姓:石井、妹、メロディー) 白鳥華子(しらとりはなこ、旧姓:長尾、ソプラノ) 1958年、ダークダックスなどを育てたプロデューサー小島正雄のもとで結成される。 1959年、厳しいレッスンを受けた後デビュー。ドリス・デイなどの英語の曲を歌っていた。…
    11キロバイト (997 語) - 2024年6月19日 (水) 06:36
  • 26歳危険な思い出づくり(5月18日放送、制作:東宝 原作:長部日出雄、脚本:中園ミホ、音楽:小宮氷十三) ヒロコ・グレース、梨本謙次郎、五代高之、可愛かずみ、村田正雄、高品剛、土屋貴子、鍵本景子 新緑の京都奈良・涼しい眼(5月25日放送、制作:東映、原作:阿刀田高、音楽:樋口康雄、監督:原田雄一) 黒木瞳、内藤剛志、田島令子…
    89キロバイト (5,299 語) - 2024年6月16日 (日) 02:54
  • C型肝炎ウイルスのサムネイル
    65.263 ^ 巴雅威、高取正雄、 岩渕省吾 ほか、本邦のC型慢性肝疾患におけるクリオグロブリン血症についての検討 日本消化器病学会雑誌 1997年 94巻 4号 p.241-248, doi:10.11405/nisshoshi1964.94.241 ^ 長尾由実子、佐田通夫、C型肝炎ウイルスと肝外病変…
    9キロバイト (1,219 語) - 2023年9月24日 (日) 05:29
  • 日本学士院のサムネイル
    高村象平 1979 - 1989 長尾雅人 1980 - 2005 鵜飼信成 1980 - 1987 古在由秀 1980 - 2018 梅津八三 1981 - 1991 團藤重光 1981 - 2012 井筒俊彦 1982 - 1993 大内力 1982 - 2009 関根正雄 1982 - 2000 木村資生…
    47キロバイト (2,111 語) - 2024年5月30日 (木) 21:05
  • 1936年ベルリンオリンピックの日本選手団のサムネイル
    矢沢正雄(専大)200m:1次予選落ち(記録なし) 矢田喜美雄(早大)走高跳:5位(1.97) 鈴木聞多(慶大)100m:2次予選落ち(10秒7) 鈴木房重(日大)10000m:記録なし 相原豊次・市原正雄・窪田博芳・張星賢(満鉄)予選落ち(3分18秒4) 鈴木聞多・谷口睦生・矢沢正雄・吉岡隆徳 失格…
    24キロバイト (3,082 語) - 2024年1月15日 (月) 09:55
  • 井上弘一(朴弘一) ‐ 中村俊介 神谷文 ‐ 仲村トオル【友情出演】 大杉健 ‐ 哀川翔 和田健介(若年期) ‐ 川端竜太 和田健介 ‐ 夏八木勲 木本正雄(李正雄) ‐ 石坂浩二 初回 佐藤廉 権藤彪冴 2話 浅沼晋平 今井耐介 4話 井上訓子(現・青山倫子) 5話 須永慶 阿部六郎 高杉航大 6話 峯村リエ…
    16キロバイト (1,954 語) - 2023年9月15日 (金) 14:07
  • 長友安宏(1960 - 1963途) 中西健太(2005 - 2013) 長沼要男(1942 - 1943・1946) 中野誠吾(1979 - 1983) 中野正雄(1938・1942 - 1943・1947) 中原恵司(2010 - 2013) 中原大樹(2011 - 2014) 中原宏(1948 - 1955)…
    57キロバイト (5,504 語) - 2024年6月1日 (土) 01:13
  • ビッグコミックオリジナルのサムネイル
    父を怒らせたい(おかくーこ) 釣りバカ日誌(作:やまさき十三、画:北見けんいち) 出かけ親(吉田戦車) テツぼん(永松潔、原作:高橋遠州) バックホームブルース(長尾謙一郎) ひがレッスン(鈴木良雄) ひげとパンダ(チャンキー松本) 人のために働く(岩崎真) 卑弥呼(作:リチャード・ウー、画:中村真理子) 百年川柳(業田良家)…
    23キロバイト (2,526 語) - 2024年6月20日 (木) 08:01
  • としても、おりあしくその処には倒れた高塀が道を塞いていた。一同は死を覚悟するよりほかに道はなかったが、突然群集の中から、石川町の市野佐吉と翁町の大里正雄という二人の若者が躍り出して、必死の力を揮って塀の二箇所を打壊し始めた。数人のものも力を合せて打ち壊したので、ようやく血路は開かれ、絶望した数百名の
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示