コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 軟弱地盤(なんじゃくじばん)とは、泥や多量の水を含んだ常に柔らかい粘土、または未固結の軟らかい砂から成る地盤の総称である。国土交通省「宅地防災マニュアル」では判定の目安として有機質土・髙有機質土(腐植土)・N値3以下の粘性土・N値5以下の砂質土を挙げている。その性質上、土木・建築構造物の支持層には適さない。…
    9キロバイト (1,579 語) - 2020年12月4日 (金) 13:52
  • 沖積平野のサムネイル
    日本においては人口の大部分が沖積平野に集まっている。沖積平野の地層は沖積層と呼ばれる。形成年代が若く締め固まっておらず、地下水面も高く水分に富むため軟弱地盤が広く分布している。 地盤沈下が発生しやすい地質状況である。地下水利用に限らず、工業用水やトンネルなどの地下掘削に伴う揚水においても、沈下現象が…
    5キロバイト (762 語) - 2024年2月26日 (月) 12:39
  • よって明らかにされている(表層地盤増幅率)。 軟らかい軟弱地盤は、沖積平野に広く分布しており、海岸近くの埋立地も同様である。こうした軟弱地盤では、地震発生時などに液状化現象が起きる可能性がある。その他にもかつて河川や沼地、水田だった場所なども軟弱地盤となっており、たとえ内陸部であってもやはり液状化現象が起こる可能性がある。…
    9キロバイト (1,361 語) - 2024年3月10日 (日) 15:42
  • 装甲戦闘車両のサムネイル
    装輪車両(Wheeled vehicle) ゴムタイヤを走行装置として持ち、比較的軽量や中程度の重量の車体で高速で長距離の路上機動ができるが、路外走行には軟弱地盤や段差、溝など地形の制約を受け、重量制限があるために装甲には限界がある。こういった制限の緩和のために6輪や8輪といった多輪駆動構成をとるものが多…
    4キロバイト (661 語) - 2024年3月26日 (火) 23:34
  • 「動物の権利」運動の正体(佐々木正明) 豊臣秀次(小和田哲男) 日本を創った12人(堺屋太一)※全2巻 なぜ国家は衰亡するのか(中西輝政) 日本の総理学(中曽根康弘) 軟弱者の戦争論(由紀草一) 日本の社会戦略(稲盛和夫、堺屋太一) はじめての哲学史講義(鷲田小彌太) 藩と日本人(武光誠) ほんとうは日本に憧れる中国人(王敏)…
    3キロバイト (394 語) - 2024年2月22日 (木) 12:52
  • その本来の地理的な配置から、対策の想定を超えた洪水の際には再び浸水の被害を受けやすい。また、周囲の地形と比較して軟弱な地盤であり、とくに三角州や氾濫原における後背湿地は極めて不良な軟弱地盤であるため、大きな地震動では地盤の液状化や長周期地震動による被害も懸念されている。 [脚注の使い方] ^ 鈴木…
    5キロバイト (835 語) - 2024年3月6日 (水) 08:48
  • ヘクトールのサムネイル
    「Hector Admonishes Paris for His Softness and Exhorts Him to Go to War」( 軟弱なパリスを戦場に行くよう戒めるヘクトール)、 ヨハン・ハインリヒ・ティッシュバイン作 贈り物を交換する大アイアースとヘクトール(木版画)、アンドレーア・アルチャート「エンブレマタ」より…
    5キロバイト (598 語) - 2023年10月15日 (日) 21:10
  • 柏原市のサムネイル
    軟弱地盤地区(亀の瀬): 市域東部の亀の瀬(峠地区)近辺は軟弱地盤であり、大雨になれば大和路線(関西本線)の列車が運休になることや国道25号が通行止めになることがあったが、1962年に亀の瀬地すべり対策工事が行われ、今もなお地すべりを防いでいる。 軟弱
    33キロバイト (3,479 語) - 2024年5月8日 (水) 13:13
  • 両国橋 (徳島市)のサムネイル
    再び架け替えて拡幅された。この架け替えは1962年に着工、1963年8月には一部を、同年末には全部を完成させる予定であったが、着工後に地盤が想定より軟弱であることが判明し、工事が遅延した。翌年の阿波踊りにも間に合わず、部分開通は1964年11月に、全部が完成したのは1965年7月28日となった。19…
    7キロバイト (862 語) - 2022年2月19日 (土) 12:40
  • 6未満の「場所によっては揺れやすい」地域にも約2200万人が居住している。増幅率1.6以上の軟弱地盤は全国土面積の6%を占めるに過ぎないが、関東、大阪、濃尾、福岡など人口密度の高い平野部に集中しており、大都市部の過密地域では住民の半数以上が軟弱な地盤で生活している。 「地震ハザードステーション」のデータに基づく、日本…
    8キロバイト (1,183 語) - 2024年5月27日 (月) 08:27
  • 中部泥層 - 海成堆積物であり、シルトや泥で構成されており、貝殻などがよく含まれる。河谷が沈水して形成された内湾の堆積物である。軟弱な地層であり、N値は非常に小さく、一桁以下であることは珍しくない。 上部砂層 - 海面上昇によって形成された内湾が河川の堆積作用によって、埋積されて…
    3キロバイト (545 語) - 2022年11月24日 (木) 02:55
  • 田のサムネイル
    基盤土は田の基盤となるもので、水密性があり軟弱でない事が求められるが、地域や地形によっては礫や砂、シルトあるいは軟弱な腐植土や含水率の高い粘土である事があり、その場合の耕作は困難を極めるため、水密性を確保するために表土と基盤土を混ぜ合わせた層を作ったり、軟弱な土に対しては、暗渠を設けて脱水したりベン…
    27キロバイト (3,850 語) - 2024年5月30日 (木) 15:51
  • 1920年アントワープオリンピックのサムネイル
    ベルギーは第一次世界大戦で戦場となり、焦土となったところに8万人分の座席を持つ競技場が急造された。このため陸上トラックは軟弱だったが、オリンピック開催はベルギーの国家再建に大きく貢献した。 今大会から初めて選手宣誓が行われた。 オリンピック旗が初めて掲げられた。…
    10キロバイト (484 語) - 2023年12月26日 (火) 14:24
  • 軟弱野菜のサムネイル
    軟弱野菜(なんじゃくやさい)とは、野菜のうち収穫から急速にいたみはじめる野菜のこと。青物に多い。 ホウレンソウ、シュンギク、葉ネギ、コマツナ、チンゲンサイ、もやし、ミズナ他などが典型である。これらの野菜の特徴は上記にあるように、収穫から急速に品質が落ちることである。それゆえ保存が利かない。すぐに出荷…
    1キロバイト (142 語) - 2024年3月4日 (月) 10:56
  • 12分を超える大作で、拓郎作品のなかで最重量級といえるもの。拓郎は当時、芸能誌のインタビューで、当時、ニューミュージックが「軟弱」とか「クラい」などと世間から叩かれていたことに腹を立て、「男が軟弱になっちまってるコトにイライラする。今のニューミュージックっていわれてる連中のコンサートだって、聴きに来てるのは圧…
    8キロバイト (819 語) - 2024年6月15日 (土) 14:27
  • 大栄東伯インターチェンジのサムネイル
    山陰自動車道 大栄IC(仮称・事業中) - (9) 大栄東伯IC - (10) 琴浦東IC [脚注の使い方] ^ 用地買収・埋蔵文化財調査及び大規模橋梁工事・軟弱地盤対策工事等が順調に進捗した場合。 ^ 『山陰道「東伯・中山道路」インターチェンジ(IC)等の名称が決定!…
    4キロバイト (304 語) - 2024年5月3日 (金) 04:10
  • 広島市東雲地区より工事を開始し、その後、黄金橋や新住吉橋などの市内派川を跨ぐ橋梁工事を進めていった。また、船越地区や東雲地区では地盤が軟弱な為、本工事とともに軟弱地盤対策も行った。 1966年(昭和41年)12月 全線供用(一部暫定) 1968年(昭和43年)3月 全線完成供用 2005年度(平成17年度道路交通センサスより)…
    15キロバイト (772 語) - 2023年8月25日 (金) 09:01
  • シールドマシンのサムネイル
    鉄道総合技術研究所では日本最古のシールドの一部を展示している。 初期の開放型シールド機では、地山の崩壊を防ぐために圧気工法の使用が不可欠であり(大気圧では崩落の危険性が高い)、軟弱地盤や地下水位の高い場所では、地上への影響や出水を防ぐため、薬液注入工法や地下水位低下工法(ディープウェル工法、パイロットトンネル)などが補助工法と…
    20キロバイト (2,432 語) - 2023年12月13日 (水) 05:34
  • 、右翼、保守、男尊女卑、指導力、家父長制」といったものと結びつきやすく、「ハト派、左派、リベラル、両性平等、LGBTの文化、非社会的」といった信条は軟弱または貧弱と退けられる。 マッチョという言葉にはスペイン語とポルトガル語の歴史と並び、長い歴史がある。元々は社会的な役割として男性に求められる理想像を指す言葉であった。…
    3キロバイト (291 語) - 2023年11月6日 (月) 11:00
  • 山陰自動車道(北条道路) 北条IC/JCT(事業中) - 大栄IC(事業中) - (9)大栄東伯IC [脚注の使い方] ^ 用地買収・埋蔵文化財調査及び大規模橋梁工事・軟弱地盤対策工事等が順調に進捗した場合。 ^ “事業進捗状況 北条道路”. 国土交通省中国地方整備局 山陰道ポータルサイト. 2021年2月18日閲覧。…
    3キロバイト (189 語) - 2023年11月17日 (金) 18:40
  • 地(とち)併呑(へいどん)の意なきを保證(ほしやう)する所以なり左れば朝鮮の軟弱(なんじやく)なるは東洋の利益(りえき)にして諸強國の由て以て安全(あんぜん)を保(たも)つ所の合紙(あひがみ)なれども然りと雖も其合紙の軟弱(なんじやく)にも自(おのづ)から程度(ていど)なきを得ず苟も一國として土地
  • 軟弱 (なんじゃく) 土地などがしっかりしておらず、弱くやわらかいさま。 身体などが鍛えられておらず、体力が弱いさま。 意志などがしっかりしておらず、相手の言いなりになる様子。また容易にあきらめる様子。 相場の安い状態。 軟弱 (なんじゃく) 活用と結合例 ピンイン: ruǎnruò 注音符号: ㄖㄨㄢˇ ㄖㄨㄛˋ
  • なるという現象が発生する場合のある事実があり、このような地震などで地盤が液体のように軟弱になる現象のことを液状化(えきじょうか)という。「液状化現象」という場合もある。 単に泥水が出現するだけでなく、さらに地盤が軟弱になった事により建物が倒れたりするので、被害が拡大する場合もある。 液状化のしくみ
  • 公爵、第5代貴族院議長、第34,38,39代内閣総理大臣。 爾後國民政府ヲ對手(あいて)トセス 1938(昭和61)年1月16日、日中戦争の和平交渉に関する打切りを声明したもの 戦争前は軟弱だと侮られ、戦争中は和平運動者だとののしられ戦争が終われば戦争犯罪者だと指弾される、僕は運命の子だ。
  • て既に設置されていた臨時給水所はすべて閉鎖された。富津市で水道事業を行っているかずさ水道広域連合企業団は、断水の原因となった漏水が発生した送水管が、軟弱地盤の地下7メートルにあったことや、年末年始であったため機材の調達などに時間がかかったとしつつ、謝罪の意を示した。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示