コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 合掌礼拝時は、調声人が最初のリンを打ったら合掌を解く。 勤行集に○の印が表記されている句頭の部分(調声)は、調声人のみ唱える。(「正信念仏偈」(以降「正信偈」)草四句目下 であれば、「歸命無量壽如來」と「善導獨明佛正意」の部分である。)○印がある以外の部分は、全員で唱える。 『御文』を拝読する時は、調声人
    32キロバイト (4,517 語) - 2024年3月23日 (土) 07:09
  • たくまるのサムネイル
    鏡音リンレンact1を所有はしていたものの、たくまる自身が生粋のApple信者でありMacでの調声が出来なかったため、初期の作品は調声を清水寺に依頼するなどしていたが、V4Xの発売によりMacでの調声が可能となり、以降は調声も自分で行うようになった。 ボカロ活動では、ラシ(音音P)とタッグを組む事が多く、氏…
    8キロバイト (1,056 語) - 2024年2月6日 (火) 20:29
  • 物理的制限として利用しているために、ある年に調教師になることができる人数は、引退する調教師の人数との関係で自ずと制限される。調教師となることの出来る人数が限られる以上、調教師免許試験の合格者数も限られている。 中央競馬の調教師免許試験では年に5から8ほどというのが通例である。そのため、しばしば…
    27キロバイト (4,423 語) - 2024年5月24日 (金) 02:25
  • 誌で初音ミク特集を見たことでVOCALOID楽曲に興味を持ち、調べるうちに調声のしやすいCeVIOの存在を知りニコニコ動画・YouTubeへの投稿を開始した。その後UTAUの闇音レンリを使用した楽曲を発表するようになると調声技術の高さで人気を集め、楽曲動画には「伝説のレンリマスター」のタグがつけられるようになった。…
    3キロバイト (190 語) - 2024年4月7日 (日) 12:13
  • 『イニシエーション』(Sony Music Direct、12年12月26日) 渋谷慶一郎と東浩紀による初音ミクを使ったアルバム。初音ミクの調声とリミックスを担当。 『VRUSH UP! #07 -siinamota Tribute-』(U/M/A/A、14年5月3日 発売) 椎名もたの楽曲リミックス集。「ストロボラスト…
    31キロバイト (2,600 語) - 2024年6月15日 (土) 15:39
  • jAcKp☆TrASH 2012年12月29日発売 IA/02-COLOR- / V.A. 2013年3月10日発売 The Legend of 超絶調声師 / V.A. 2013年3月20日発売 まふまふ トリビュートアルバム 〜転生〜 / V.A. 2022年3月30日発売 フラワードロップ / 感傷ベクトル…
    14キロバイト (2,033 語) - 2024年6月6日 (木) 04:50
  • ポータル クラシック音楽 無調(むちょう)、無調性(むちょうせい、英語: atonality, ドイツ語: Atonalität)とは、調性のない音組織のことである。無調は単なる調性の否定でなく、厳密には、調的な中心音(特定の主音・終止音)がない、和声的な分類体系(トニカ‐サブドミナント‐ドミナント…
    18キロバイト (2,685 語) - 2024年5月8日 (水) 19:50
  • 影響を受けているアーティストとして東京事変やハヌマーンを挙げている。 活動開始当初は「ヌルット」という名義を使用していた。 同じVOCALOIDでも曲ごとに調声を変えており、VOCALOIDは「自分の音楽を一緒に表現してくれる存在」だと話している。 メロディーと編曲を同時に考えながら曲を制作している。…
    14キロバイト (862 語) - 2024年2月29日 (木) 09:09
  • 伊調馨のサムネイル
    世界レスリング、川井梨ら五輪代表に 伊調は57キロ級出場ならず 日本経済新聞 2019年9月18日 ^ “五輪メダル授与式でプレゼンターを務めた伊調馨の和服姿に「美しい着物姿」「とても素敵」の”. スポーツニッポン. 2021年8月9日閲覧。 ^ “日本国旗ベアラーは伊調馨、今井大湧、マセソン美季さんら6 パラ開会式”…
    26キロバイト (2,869 語) - 2024年4月1日 (月) 20:54
  • 「マイオニー・マイホーム」(2015年、作詞・作曲) 東映アニメーション 「Butter-Fly ~初音ミクVersion~」(2019年、編曲・調声)「初音ミク×デジモン」プロジェクト 東京デザイナー学院 「Made In Dream」(2022年、作曲) 中川翔子 「mrcl」(2019年、歌唱・編曲)…
    32キロバイト (3,173 語) - 2024年6月16日 (日) 11:36
  • ボザール様式のサムネイル
    とができると主張、整形様式は、人間の自然界に対する制御を表現し、多くの場合空間の軸構成を用いることによって、慎重に順序立てられた幾何学形態が関係性の調声を奏で、非整形様式は自然の秩序の発見とそれに対する人間の理解、そこから引き出される快楽を表現しているとした。自然界の複雑な形態を採用し、伝統的整形様…
    15キロバイト (2,470 語) - 2023年6月8日 (木) 08:37
  • 雅楽のサムネイル
    雅楽 (壱越調からのリダイレクト)
    敷手、貴徳、納曽利※、皇仁庭、埴破、進蘇利古、蘇利古※、綾切、長保楽、新靺鞨 高麗平調 - 林歌 高麗双調 - 地久、白浜、登天楽、蘇志摩利 振鉾(新楽乱(唐楽)と高麗乱(高麗楽)を同時に演奏、左方と右方の舞が登場)、壹鼓、一曲 平安以降、唐楽の曲目と高麗楽の曲目が番舞(つがいまい)としてセ…
    55キロバイト (8,868 語) - 2024年6月26日 (水) 10:11
  • ji1)」に見られたような高降調と高平調の区別は、香港の広東語においては失われ、高降調は高平調に合流した。 閩南語や客家語のような他の南方漢語とは異なり、広東語において、音韻的条件のみに基づく連続変調は存在しない。もっとも、高降調と高平調を区別した話者の間では、高降調・高平調・高促調のいずれかに先行する高降調の音節が、高平調へと変化した。…
    41キロバイト (4,665 語) - 2024年4月6日 (土) 19:50
  • どに圧縮している。『文鏡秘府論』の上梓後に執筆され、その完成時期は、弘仁十一年(820年)五月、空海四十七歳の時とされる。その内容は、四声譜、十二種調声、八種韻、六義、十七勢、十四例、二十七種体、八階、六志、二十九種対、七種言句例、文二十八病、筆十病、筆二種勢、文筆六体、文筆六失、定位四術、定位四失、句端の各項目に分けられる。…
    8キロバイト (1,416 語) - 2022年11月12日 (土) 13:58
  • ベトナム語のサムネイル
    sắc [鋭調], 6.thanh nặng [重調](á, ạ)が去声(khứ)・入(nhập)となるので、更に高低(陰陽)で分類すると、1.thanh ngang [平調] (a) が「陰平」、2.thanh huyền [垂調] (à) が「陽平」、4.thanh hỏi [問調] (ả)…
    68キロバイト (7,224 語) - 2024年5月1日 (水) 10:59
  • 埼玉県さいたま市浦和地区が舞台で、「浦和の名が付く8つの駅」をモチーフに誕生した、8の女の子たちが繰り広げる日常の物語。なお「調」は、同市浦和区にある調神社(つきじんじゃ・「つきのみやじんじゃ」の通称で親しまれる)からで、この神社ではウサギが神の遣いとして崇められていることが由来である。…
    19キロバイト (2,039 語) - 2024年3月3日 (日) 11:01
  • 四字熟語のサムネイル
    「創作四字熟語」天声人語『朝日新聞』1991年(平成3年)12月26日付朝刊、1頁 ^ a b 「創作四字熟語で1年を振り返る」天声人語『朝日新聞』2001年(平成13年)12月14日付朝刊、1頁 ^ 最優秀作品・優秀作品 | 創作四字熟語、住友生命保険 - 2024年5月18日閲覧。 ^ 天声人語『朝日新聞』2023年12月20日付朝刊、1頁…
    84キロバイト (11,600 語) - 2024年5月26日 (日) 09:51
  • テンポイントの人気は高く、天皇賞(春)を優勝し初めて八大競走に勝った時には観客席から手拍子と口笛が鳴った。これはそれまでの中央競馬にはなかった現象であった。朝日新聞のコラム『天声人語』は、「馬の名で浮かぶ時代がある」とした上で、「高度成長が終わる70年代」を象徴する競走馬として、第一次競馬ブームの立役者となったハイセイコーとともにテンポイントを挙げている。…
    114キロバイト (15,470 語) - 2024年6月22日 (土) 10:57
  • リーランド。 11月1日:坪井玄道を教員(通訳)として雇用。 11月2日:東京女子師範学校生徒に演習開始。 11月19日:体操伝習所規則制定。応募資格は凡18歳以上20歳以下、身長凡5尺以上、普通の和漢学英学に渉り略算術を解する者。学科目は体操術(男子体操術・女子体操術・幼児体操術・美容術・調声
    23キロバイト (3,698 語) - 2024年3月25日 (月) 03:53
  • ★若手歌手を育てたり、Voice&Body Trainnerとして、役者を含めた表現者のための<脱力呼吸・全身発声・自然体立ち~調息・調身・調声~>を教えている。 2008年末より、若手舞踊手たちとの出逢いを通じて、多面的な音楽のあり方を見直して、コラボレーションや、「平和」や「こころの…
    9キロバイト (1,145 語) - 2023年12月10日 (日) 05:13
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示