コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • カツ丼のサムネイル
    カツを冷めても美味しく食べられるように「卵でじたらどうか」提案した伝えられるが、中西が考案したカツ丼は、卵じではなくウスターソースをかけるものであったという説もある。 卵じの調理にはカツ丼用鍋(親子鍋)を使用し、玉子丼親子丼と同様に、切り分けた豚カツをタマネギなどとともに出汁
    41キロバイト (5,964 語) - 2024年6月24日 (月) 17:52
  • 親子丼のサムネイル
    子丼 - 親子丼と似た調理法で鶏肉を用いずに調理した料理 木の葉 - 親子丼の鶏肉を蒲鉾に代えた料理。関西地方で普及している。 他人 - 親子丼と似た調理法で鶏肉以外の肉を用いて調理した料理。牛肉を用いた料理は「開化(開花)呼ばれる。 カツ丼 - 関東系のものでは親子丼と似て豚カツに鶏の卵とじをかける…
    7キロバイト (882 語) - 2023年10月6日 (金) 23:55
  • 丼物のサムネイル
    海鮮丼(または東親子丼 この他、木の葉、衣笠(またはきつね)、むじな、他人(または開化)、かしわ、玉子丼、月見、花巻、ばくだん、美咲、カレー、中華、ねばねば(オクラ、ヤマノイモ・ナガイモ、納豆を乗せた)、マーボー(麻婆豆腐)、エビチリ、焼き鳥、うな玉、ネギトロ
    8キロバイト (998 語) - 2024年3月10日 (日) 18:37
  • 油麩 (油麩からのリダイレクト)
    もん」において、肉を食べられない人のためにカツ丼あるいは親子丼の代わりとして提供し始めたのが最初されている。その後は、登米町の一般家庭にも浸透していった。 カツ丼カツの代わりに油麩を使うところ以外は、基本的にカツ丼と作り方が同じであるが油麩がカツより水分を多く吸収するため、だし汁を多めに使用する必要がある。…
    4キロバイト (610 語) - 2024年6月1日 (土) 15:30
  • チキンカツのサムネイル
    カツの類似 豚カツ店のメニューなっている事がある。また、豚カツや牛カツを使用した料理にとって代わることが多い。チキンカツをご飯の上に乗せてソースをかけた「チキンカツ丼」や、卵じにする「親子カツ丼」などの料理があり、カツサンドやカツカレーに使用されることもある。 別種の料理…
    6キロバイト (653 語) - 2023年11月9日 (木) 06:08
  • 豚丼のサムネイル
    “2月10日は「豚の日」”. WEB TOKACHI. 十勝毎日新聞社 (2011年2月4日). 2011年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年5月14日閲覧。 ウィキメディア・コモンズには、豚に関連するカテゴリがあります。 カツ丼親子丼/他人/親戚/カレー/うな丼 チャップ - ポークチャップ主体の丼物料理。…
    12キロバイト (1,755 語) - 2023年12月2日 (土) 18:20
  • 柳川鍋のサムネイル
    柳川鍋 (子丼からのリダイレクト)
    マルハ広報室 編『お魚の常識非常識「なるほどふ~ん」雑学』講談社〈講談社プラスアルファ文庫〉、2000年3月。ISBN 4-06-256418-1。  牛鍋 すき焼き 牛子丼 カツ丼 親子丼 他人 柳川鍋[リンク切れ] - 東京ガス 『柳川鍋』 - コトバンク…
    7キロバイト (854 語) - 2024年2月17日 (土) 17:01
  • ハイ・ヌーン (カテゴリ 出典を必要する記事/2018年2月)
    その食堂に、ふと、一人のサラリーマン風の男が現れる。男は静かに席に着く親子丼を注文する。出てきた親子丼を表情を変えず黙々と食べ終える、男は次にカツ丼を注文する。まだまだ、午後は静かであった。 しかし、男がカツ丼を平らげ、玉子丼を注文した所で、徐々に静かな午後がどよめき始める。4品目のスタミナの注文の時には、店主の妻が「お客さん、そんなに食べられるのかぁい…
    11キロバイト (1,742 語) - 2024年6月9日 (日) 00:29
  • たぬき丼のサムネイル
    卵の食感、それらの具飯の調和を「美味」評価する一方で、食べ慣れている親子丼カツ丼と比較し、衣の中身が無いことに多少の寂しさを述べている。また、たぬきを注文した際、周囲の客が誰も関心を示さなかったことから、東海林はたぬきを、東京の蕎麦屋ではごくありふれたメニュー見ている。…
    17キロバイト (1,940 語) - 2023年10月4日 (水) 07:40
  • 飯のサムネイル
    (カテゴリ 出典を必要する記述のある記事/2021年4月)
    おにぎり(おむすび) 寿司 :鰻、天丼、親子丼カツ丼、牛等。 茶漬け 雑炊 卵かけ 炒飯 おはぎ(ぼたもち) [脚注の使い方] ^ 昔話の舌切り雀に出てくる雀が食べてしまった糊はこの種類。 ^ a b c d e f 広辞苑第5版 ^ a b 檜作進、炊飯でんぷんの老化 『調理科学』 1970年…
    16キロバイト (2,408 語) - 2024年2月27日 (火) 18:55
  • 親子鍋のサムネイル
    親子鍋(おやこなべ)は、 親子丼などの物の調理に使用する小鍋。本項で述べる。 鶏肉鶏卵、鮭イクラなど、具材に親子(卵)の関係にあるものを用いた鍋料理。 親子鍋(おやこなべ)は、親子丼カツ丼などを作る際に用いる一人前用の小型の鍋である。「鍋」ともいう。 親子丼
    4キロバイト (471 語) - 2023年4月20日 (木) 23:06
  • 妄想ニホン料理 (カテゴリ 出典を必要する記事/2016年2月)
    料がその国に流通していない場合も多いうえに、中には民間語源や「出来上がりを日本語で言う『トロトロ』」(親子丼)、「弁当に入れる悲劇的結末を迎える」(がんもどき)、「刑事ドラマで犯人の心を開くのに使う」(カツ丼)など、難解なヒントが出されることが多く、中には酒盗や福神漬けといった料理では無く食材…
    24キロバイト (1,119 語) - 2024年4月18日 (木) 17:40
  • 鎌倉丼のサムネイル
    鎌倉(かまくらどん)は、神奈川県鎌倉市の一部地域の飲食店などで供される物。 鎌倉丼とは、神奈川県鎌倉市の一部地域の飲食店などで供される、海老を出汁で炊いたものやエビの天ぷら、もしくは海老フライなどを卵で綴じて飯の上に載せた、いわゆる物の料理である。鶏肉鶏卵で作る親子丼
    3キロバイト (491 語) - 2024年5月29日 (水) 04:33
  • 天玉丼のサムネイル
    天玉(てんたまどん、てんたまどんぶり)は、飯の上に、玉子とじにした天ぷらを載せた物の一種。天ぷら玉子とじや天丼といった呼称もある。 天ぷらをカツ丼親子丼のように割下で煮て溶き卵でとじる。使用される天ぷらはえび天やかき揚げなど様々である。かき揚げを使うときは「かき揚げ玉子とじ」や「かき玉丼」と呼ばれたりすることもある。…
    1キロバイト (148 語) - 2021年11月11日 (木) 07:55
  • 電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー (カテゴリ 巨大ロボットを題材した映画作品)
    り、水(涙でも可)をかけて、頭を2回なでる、5つまで相手が望む願いをかなえてくれる。ピコット自身は優しい性格だが、願いの内容を選ぶことはできず、正しい手順に則っていれば悪い望みでもかなえてしまう。 劇中で叶えた願いその主は、巨大なケーキ(みく)、カツ丼(恭介)、レーザー砲(ヘルメドー)、再生サ…
    18キロバイト (2,420 語) - 2024年6月15日 (土) 08:07
  • で打数は395と、打数より試合数のほうが上回っていた。 引退後は兵庫県尼崎市で喫茶そば「わかさ」を経営した。店を開く前に半年ほど、本職について親子丼カツ丼の作り方、そばのゆで方などを修行したという。 小柄ながら強肩で、1965年にオープン戦で甲子園球場に遠征した際、チームメイトに対して二塁ベース…
    8キロバイト (766 語) - 2023年8月10日 (木) 02:33
  • 鴨川食堂 (カテゴリ 探偵を主人公した小説)
    マカロニグラタン 鴨川食堂はんなり 第一話 親子丼 第二話 焼売 第三話 きつねうどん 第四話 おでん 第五話 芋煮 第六話 ハヤシライス 鴨川食堂まんぷく 第一話 たらこスパゲティ 第二話 焼きおにぎり 第三話 じゃがたま 第四話 かやくご飯 第五話 カツ弁 第六話 お好み焼き 鴨川食堂もてなし 第一話…
    16キロバイト (1,638 語) - 2024年6月17日 (月) 00:15
  • キッチン (小説) (カテゴリ 日本の小説を原作する映画)
    姿をくらます。伊豆へ出張していたみかげは、たまたま入った食堂で食べたカツ丼に感動する。そして、深夜にタクシーを走らせ、ちかちゃん(えり子の店のチーフ)にもらった雄一の居場所が書いてあるメモを頼りに、彼に出来たてのカツ丼を届けようする。 桜井みかげ(私) 主人公で語り手。大学生だが休学中。両親、祖…
    12キロバイト (1,311 語) - 2023年12月2日 (土) 16:18
  • 熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さんのサムネイル
    熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん (カテゴリ 警察官を主人公したフィクション作品)
    Mart」の内場勝則店長監修「内場 カツ&ノリ弁当(豚カツ・チキンカツ)」発売!”. 2012年9月24日閲覧。 ^ FamilyMartニュースリリース・企業情報 (2013年2月14日). “【関西地方限定】ファミリーマート×ABC「しゃかりき駐在さん」番組出演者にちなんだ おむすび、、ロールケーキを発売!”…
    38キロバイト (3,590 語) - 2024年6月26日 (水) 19:06
  • カレーうどんのサムネイル
     [要ページ番号])や井上 (2007, p. [要ページ番号])では1908年(明治41年)としている。 ^ 小菅は「三朝庵」を、親子丼の店ではなく、親子丼を参考に卵カツ丼を考案した店として紹介している。 ^ ターメリックの色素成分であるクルクミンは、可視光、紫外光、弱アルカリ条件下などで分解されやすい。…
    50キロバイト (6,747 語) - 2024年5月28日 (火) 13:51
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示