コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • この項目に含まれる文字「煉」は、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なります。 「煉」の文字の「柬」は公式の表記「東」と異なる可能性があります。 『曇天に笑う』(どんてんにわらう)は、唐々煙による日本の漫画。『月刊コミックアヴァルス』(マッグガーデン)2011年3月号から2013年6月号まで連載された。略称は「曇天」「曇笑」。…
    58キロバイト (6,656 語) - 2024年6月17日 (月) 13:53
  • 川原泉傑作集 ワタシの川原泉V 笑う大天使 2017年12月 ISBN 978-4-59-221824-1 文庫版ではカットされた1/4スペースの再録、自作解説風のインタビューを含む。 史上最強の名門お嬢様学校、聖ミカエル学園に通う高校生、司城史緒、斉木和音、更科柚子はそれぞれ
    33キロバイト (5,111 語) - 2024年4月28日 (日) 05:34
  • チェシャ猫のサムネイル
    という英語表現がある。これは「チェシャーの(あるいは、チェシャ)のように、歯を見せてニヤニヤ笑う」「むやみにニヤニヤ笑う」「歯茎を出して笑う」「訳も無くニヤニヤ笑う」などという意味で、"cat" を省略する形もある。例えば "He grins like a Cheshire cat." と言えば「彼は訳も無くニヤニヤ笑う。」などといった意味になる。…
    63キロバイト (6,278 語) - 2023年12月8日 (金) 05:23
  • 宴会泥棒〜残りの人生もあなたと〜(2012年10月31日 - 11月2日、亀戸・カメリアホール) - レオニーダ・パパガットー 役 笑う門には福来たる 〜女興行師 吉本せい〜(2014年11月6日 - 28日、博多座) - 桂春團治 役 笑う門には福来たる 〜女興行師 吉本せい〜(2014年12月3日 - 25日、新橋演舞場) - 桂春團治…
    21キロバイト (2,607 語) - 2024年6月9日 (日) 20:37
  • Five (1997年) アンドレイ・アルセニエヴィッチの一日 Une journée d'Andrei Arsenevitch (1999年) 笑う猫事件 Chats Perchés (2004年) La fin du monde, vu[e] par l'ange Gabriel 長さ不明(8ミリ)…
    13キロバイト (1,359 語) - 2024年1月16日 (火) 16:20
  • ネタでは堀内が「リカ」という女性客を演じるバージョンもあり、彼女のお目当てもアキラであった。 『笑う犬』シリーズ「アナウンサー学校」より。アナウンサーを目指す生徒たちに発声練習を指導する、犬顔の講師。愛の「チャトラン」が学校まで付いて来てしまっている模様。生徒に突飛な言葉を復唱させたのち、突然逆ギ…
    37キロバイト (4,896 語) - 2024年6月12日 (水) 12:33
  • ふたりのための英国式魔法茶 夜のお茶会は英国式で 夜のお茶会への招待状 伯爵の憂鬱 紅茶係はもふもふがお好き(挿絵:深山キリ) 集英社文庫 の手屋繁盛記 シリーズ(表紙:石黒亜矢子) の手、貸します 化け、まかり通る 大あくびして、の恋 されど、化けは踊る 笑う猫には、福来る ご存じ、白猫ざむらい 集英社オレンジ文庫…
    6キロバイト (577 語) - 2023年10月3日 (火) 22:11
  • ポータル 文学 『魔女が笑う夜』(まじょがわらうよる、原題:Night at the Mocking Widow)は、アメリカ合衆国の推理作家、カーター・ディクスン(ジョン・ディクスン・カー)が著した長編推理小説(三人称小説)。 別題は『わらう後家』。 イギリスの辺鄙な村に起きた、謎の殺人事件と密室…
    6キロバイト (934 語) - 2020年8月1日 (土) 23:59
  • 10階屋上ステージ 3月27日、赤坂BLITZ - ワンマンライブ 3周年記念ワンマンライブ 〜笑う猫には福来る〜(2016年9月21日、TSUTAYA O-EAST) 新体制お披露目東名阪ツアー 〜可愛いには旅をさせよ!〜(2017年) 3月25日、東京・フジさんのヨコ 4月1日、大阪・梅田amHALL…
    27キロバイト (2,514 語) - 2024年5月15日 (水) 06:43
  • 笑うバラ) fault2(1994年、劇団笑うバラ) Z〜俺が死んだ後の世界を誰が証明できるのか〜(1995年、劇団笑うバラ) めたる・ゔぉ〜ぐ(1995年、劇団笑うバラ) 灰色と茶色(1996年、ザ・グレートバンビ、共同演出) GEBO1(1996年、劇団笑うバラ) 無頼(1996年、劇団笑うバラ)…
    18キロバイト (2,070 語) - 2024年6月5日 (水) 23:53
  • 井口奈己のサムネイル
    数(二人であることが多い)の人間がかたちづくる親密な時間と空間の、あたたかい持続」を指摘している。 犬(2001年)- 監督・脚本・編集 犬(2004年)- 監督・脚本・編集 人のセックスを笑うな(2008年) - 監督・共同脚本 ニシノユキヒコの恋と冒険(2014年) - 監督・脚本・編集 ※第88回キネマ旬報ベスト・テン…
    9キロバイト (842 語) - 2024年6月24日 (月) 09:19
  • 「長靴をはいた」 「ピノキオ」 「かしわばやしの夜」 小学生から親御さんまで幅広く、家族みんなで楽しめる60分前後のミュージカル 「ぼくとおばけのじいじ」 「ヘンゼルとグレーテル」 「泣いた赤鬼」 「さいごのかさじぞう」 「シンデレラとラプンツェルと二人の魔女」 「西遊記」 「シロ」 (株)笑う猫
    5キロバイト (632 語) - 2024年5月21日 (火) 07:26
  • は広大な領地を持つ名門貴族であったがフランス革命時に領地は消失し、今は新大陸との貿易で儲けていると語る。『不思議の国のアリス』に登場するドードーや笑う猫、絶滅寸前のリョコウバトなどを購入して以来、珍しい動物(特に架空の動物)とD伯爵に興味を示し、ペットショップに入り浸る。 テっちゃん…
    28キロバイト (3,910 語) - 2024年1月16日 (火) 18:03
  • 以前は江崎プロダクション、ぷろだくしょんバオバブに所属していた。 2008年12月、声優仲間とジャズライブを開催する。翌年2月、ブログ:神代知衣の『笑う門には福来たる!!』を開設する。 2009年4月、声優仲間とジャズライブ第2弾を開催、2011年4月に「GALLOP」の20年ぶりとなる復活ライブを開催した。…
    38キロバイト (3,791 語) - 2024年5月25日 (土) 04:38
  • カツドウ屋一代 (1968年、MBS) 帰って来た用心棒 第32話「失踪」(1969年、NET) 素浪人 花山大吉(NET / 東映) 第25話「笑う機械がこわれていた」(1969年) - 大地主の娘・お梅 第59話「女ごころに弱かった」(1970年) - 茶店の娘・おとき 銭形平次(CX) 第126話「錦絵秘文」(1968年)…
    13キロバイト (1,395 語) - 2024年4月13日 (土) 19:11
  • CIA公式では日本語表記を明示していないため、一般的な転写法でAcoustic Kittyをアコースティック・キティーとカタカナ表記している。一迅社が出版した『笑うウィキペディア』では『聞き耳ネコちゃん』と紹介されているが、Wikipediaの当項目の初版の項目名の引用である。また、その項目も執筆者の意訳が含まれた典拠がない名称である。…
    4キロバイト (600 語) - 2024年2月22日 (木) 01:36
  • 『ヘビィ・ゲージ』毎日新聞社、1993 のち角川文庫 『永遠の島』学習研究社、1993 のち角川文庫 『紅色の夢』徳間書店、1993 のち文庫 『笑う山崎』祥伝社、1994 『聖殺人者イグナシオ』広済堂ブルーブックス、1994 「イグナシオ」角川文庫 『わたしの鎖骨』毎日新聞社、1994 のち文春文庫…
    15キロバイト (2,014 語) - 2023年12月1日 (金) 07:45
  • 生、黒沢:ズボラ先生、大島&黒沢・大島&村上バージョンがあり、それぞれ上戸彩と共演。) 九州旅客鉄道(JR九州)九州新幹線「笑う。熊本・鹿児島」(2012年3月 - ) 笑う。熊本篇 ハリセンボンと共演。 KDDI・沖縄セルラー電話(各au) 「auの学割」(2013年1月 - 2013年5月、2014年1月…
    19キロバイト (2,234 語) - 2024年2月4日 (日) 21:49
  • 2019(2019年10月8日・9日、横浜アリーナ) - 映像出演 片想い(2017年8月2日 - 6日、三越劇場) - 澤村実 役 タクフェス 春のコメディ祭!「笑う巨塔」(2018年3月29日 - 4月22日、東京グローブ座 他) - 野々村 役 お部屋のお話(2019年5月29日 - 6月4日、シアターサンモール)…
    20キロバイト (2,391 語) - 2024年6月16日 (日) 16:10
  • 11ぴきのねこ (11匹のからのリダイレクト)
    う猫たちは魚を捕まえたのだった。 たちのリーダー、「とらねこたいしょう」は「仲間に見せるまで食べないこと」と告げ、たちは「たいりょうぶし」と「ねんねこさっしゃれ」を歌いながら帰途につく。しかし夜が明けたころ、そこには骨だけとなった魚の姿があった。
    19キロバイト (2,857 語) - 2024年5月29日 (水) 08:39
  • 食物を狙う猫と人間との関係も、愛嬌(あいきょう)のない争いに転化して来ていることを残念ながら認めないわけにはいかなかった。何か取られても昔のように、笑ってすましていることが出来がたくなって来ていた。妨害される夜の睡眠時間の三十分にしても、彼女らにとっては昔の三十分ではなかった。病人の私が黒
  • 欲望はきりがない,ということ。 便りがないのは,よい便り。 Pas de nouvelles, bonnes nouvelles. 最後に笑う者が,最もよく笑う。 Rira bien qui rira le dernier. 本当の勝者は最後の勝者だということ。 この親にしてこの子,この主人にしてこの従者
  • 予想と食い違う。 両人(ふたり)は申し合せたごとく「ハハハハハ」と笑い崩れる。鼻子ばかりは少し当てがはずれて、この際笑うのははなはだ失礼だと両人を睨(にら)みつける。(夏目漱石『吾輩はである』1905年) 一定の枠からはみだす。ずれる。 スウプに限らず、お母さまの食事のいただき方は、頗(すこぶ)る
  • フチ huci 祖母、おばあさん フラ hura におい フレ hure 赤い レラ rera 風 ニサㇷ゚ nisap 急である、急に ニナ nina 薪とりをする ヌマ𛅧(ヌマン) numan 昨日 ミチ mici 父 ミナ mina 笑う ユカㇻ yukar 英雄叙事詩 ユポ yupo 兄
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示